セントレジスシンガポールにおける、マリオットボンヴォイプラチナエリート特典をご紹介します。
先にお伝えすると、セントレジスシンガポールにはクラブラウンジ自体がないのでラウンジアクセス特典は付きません。
そもそもセントレジスでラウンジのあるホテルはないのかもしれません。まーその分、バトラーサービスがありますからね。
あと、ボーナスポイント+50%もプラチナ特典として当たり前の話なので省略します。
その他のプラチナエリート特典として
- ルームアップグレード
- ウェルカムギフトで無料朝食を選択可能
- レストラン割引率20%
- レイトチェックアウト
- その他のホテル独自特典
これらについてご紹介します。
目次
セントレジスシンガポールのルームアップグレード
事前情報だと、セントレジスシンガポールはルームアップグレードの期待は薄いと書いてありましたが…
今回、自分がセントレジスに泊まった結果からお伝えすると
- エグゼクティブデラックス
- グランドデラックス
- レディアスター ←本来の予約はココ
- ペントハウス ←CFHRによる事前アップ
- セントレジススイート
- カロラインアスタースイート ←実際のチェックイン
- スペシャルスイート
- プレミア スペシャルスイート
- プレジデンシャルスイート
アメックスのFHRという予約サービスを利用したため、純粋にマリオットボンヴォイのプラチナエリートによるアップグレードなのかどうかはわからなくなってしまいました。
ただ、センチュリオンFHRによる事前1ランクアップでペントハウスとなり、そこから更に2段階アップされたので、プラチナエリートの効果も少なからずあったと思います。
実際に泊まった部屋の様子はこちらの記事をご覧ください。
ウェルカムギフトで無料朝食を選択可能か
こちらもアメックスのFHR予約で最初から朝食無料が付いてきたため、ウェルカムギフトでの選択に至りませんでした。
ただ、リッツカールトンではないので選択不可ということもないと思いますし、他の方のブログを見てもウェルカムギフトで無料朝食の選択は可能だと思われます。
セントレジスシンガポールの朝食は1階の『BRASSERIE LES SAVEURS(ブラッセリー・レ・サブール)』というレストランが会場となっています。
プラチナエリート以上であれば、ウェルカム大人2名分の無料朝食が選択可能。更にキッズプログラムで12歳以下の子供も無料になると思います。
レストラン割引率20%
レストラン割引ももちろんあります。
ただ、全部のレストランが対象ではなく、2、3店舗のみ
- イタリアンの『LaBrezza』
- 中華の『Yan Ting』
- 寿司レストラン『すし道』
確かこの3つだった気がします。
中華の『Yan Ting』は確かですが、他2店舗は記憶が曖昧です。間違えてたらすみません。
一応、フードメニューなら20%割引になると思いますが、時期によっては除外日もあります。
自分が訪れた8月8日ですが、シンガポールの独立記念日の連休前日ということで偶然にも割引対象外の日でした。
独立記念日や年末年始など、連休やその前日は除外日となる可能性があるので注意しましょう。
レイトチェックアウト
レイトチェックアウトに関してもFHR予約のため、16時チェックアウトが確約されていたので検証はできなかったのですが、おそらく混んでいなければプラチナエリート特典によるレイトチェックアウトも受け付けてくれると思います。
その他のホテル独自特典
その他にも、セントレジスシンガポールには独自のマリオットボンヴォイ会員特典があります。
スパ無料利用(但し子供は不可)
プラチナエリートであれば、プール階と同じフロアにある『Remede Spa』のジャグジーを無料で利用できます。
プールの後にジャグジーで寛ぐということも可能ですね。
ただ、このスパは子供の入室不可となっています。
18歳以上でないと利用できないので子連れには縁のないサービスかもしれません。
まープールに付いているジャグジーも子供利用不可というのは意外と多いので、この対応は仕方ないかもしれませんね。
Astor Bar(アストロ・バー)で1杯無料(子供入室は?)
ラウンジはありませんが、1階にある『Astor Bar』でカクテルタイムに1杯無料になるというサービスもあるようです。
ただ、こちらも子供が入れるような雰囲気ではなかったので利用しませんでした。
実際のところ、子供OKかNGかわかりませんが、シンガポールは多くのラウンジやバーで子供入室不可となっているのでAstor Barもそうなのかなと遠慮してみました。
シンガポールのホテルの場合、キッズフレンドリーな部分も多いのですが、一方で大人の優雅な時間も尊重しているようです。ドレスコードや子供の利用を制限している飲食店、ラウンジが本当に多いので事前にチェックしておくことをおすすめします。
アイス無料はありません。その代わり…
アジアのマリオットでは、12歳以下の子供向けプログラムでアイス無料配布を行っているホテルがほとんどです。
ただ、セントレジスシンガポールではそのサービスがありません。ここ最近泊まったマリオットホテルでは唯一、ここだけがアイス無料対象外でした。
その代わりかどうかわかりませんが…
朝食レストランのブラッセリー・レ・サブールの隣にあるデリコーナーで娘がケーキとチョコレートを眺めていたら
「好きなチョコレート2つあげるよ」
とスタッフの人が言ってくれました。
公式のサービスなのかわかりませんが、アイス無料の代わりに高そうなチョコレートを箱に入れてプレゼントしてくれたので、娘はとても喜んでいました。
まとめ
セントレジスシンガポールのプラチナエリート特典のまとめです。
- ラウンジ自体がないのでアクセス特典もなし(バーの利用が代替特典?)
- ルームアップグレードは期待できる
- ウェルカムギフトで無料朝食も選択可能
- レイトチェックアウトもたぶん可能
- スパのジャグジーが無料で利用できるが、子供は入室自体不可
こんな感じでした。
アメックスのFHR予約だったので十分な検証とはなりませんでしたが、とりあえずは上記のような感じです。
ルームアップグレードや無料朝食選択可能など、プラチナエリートの効果はそこそこある方だと思います。
ただ、ラウンジがなかったり、子連れだとスパやバーの利用が厳しかったりするので、その辺を目的に行くなら他のマリオットホテルの方がいいかもしれません。