マリオットボンヴォイプラチナエリートの基本特典といえば
- ラウンジアクセス
- ボーナスポイント
- ルームアップグレード
- ウェルカムギフトで無料朝食を選択可能
- レストラン割引率20%
- レイトチェックアウト
こういったものがあります。
セントレジスバリではどうだったのか。
セントレジスバリにおけるプラチナエリート特典の適用実績をご紹介します。
目次
プラチナ特典でラウンジアクセスはあるのか?
セントレジスバリにはクラブラウンジ自体がありませんので、ラウンジアクセスもついてきません。
代わりにアフタヌーンティー無料やバーで一杯無料などが付いてくるホテルもありますが、セントレジスバリではそういったものもありません。
セントレジスバリにおいて、プラチナ特典でのラウンジアクセスは完全にないものと思って間違いないでしょう。
ボーナスポイント
これは当然あります。
プラチナエリートだと基本ポイントに+50%。チタンが+75%、アンバサダーが100%。
これが対象外となるマリオットグループホテルは流石にないはず。
セントレジスバリのルームアップグレード
マリオットボンヴォイでは、ゴールドエリート以上であればルームアップグレードの権利が発生します。
もちろん空きがあればの話。また、ゴールドエリートの場合はスイートを含みません。
プラチナエリート以上になるとスイートルームを含んだルームアップグレードの権利が得られます。
セントレジスバリでのルームアップグレードはどうだったのか。
前半2泊、後半2泊で分けてご紹介します。
1ベッドプールヴィラ→2ベッドプールヴィラにルームアップグレード
前半2泊1ベッドプールヴィラから2ベッドプールヴィラにルームアップグレードしていただきました。
名称的にも1ランク、2ランクくらいのアップグレードかと思いますが…
宿泊費用で比べると2倍近い差があります。
1ベッドプールヴィラはサービス料や税金を含めると日本円で1泊15万円ほどの部屋。2ベッドプールヴィラは1泊30万円くらいするので金額で見ると超絶アップグレードと言っていいのかもしれません。
ただ、家族3人だと持て余す広さかも。
1ベッドプールヴィラでも350㎡以上あるので充分と言えば充分です。
2ベッドプールヴィラの様子はこちらの記事でご確認ください。
セントレジススイート→パーシャルオーシャンビューにルームアップグレード
後半2泊はセントレジススイートからパーシャルオーシャンビューにアップグレードされました。
スイートからパーシャルオーシャンビューだと名称的にはダウンしていると思うかもしれませんが、セントレジスバリは全てスイートルームとなっており、その中でもセントレジススイートが一番下のランクになります。
金額差はこんな感じ。セントレジススイートとパーシャルオーシャンビューだと1.2倍くらいの違いですかね。
ただ、こちらはアメックスカードのFHR特典もあるのでプラチナエリートのルームアップグレードとは言い切れないかもしれません。
ちなみにパーシャルオーシャンビューというのはこちら。
セントレジスバリのホテル棟はビーチから離れているので、遠くに少し海が見えるというのがパーシャルオーシャンビューの理由です。
スイートからヴィラへのルームアップグレードはあるのか
セントレジスバリの場合、ホテルスイートからヴィラへのルームアップグレードもあるようです。
ルームランクは
ホテルスイート < ヴィラ
となっており、ホテルスイートが1泊5万円~10万円くらい。
ヴィラは最低でも1泊10万円くらいとなっています。
プラチナエリート特典のルームアップグレードは「スイート含む」となっていますが、もともとのスイートルームから更に上のヴィラにランクアップされるかはそのホテルに実際泊まってみないとわかりません。
セントレジスの宿泊記を見てもスイートからヴィラへのアップグレード体験を良くみます。
また、自分が泊まった際も「後半2泊も同じ2ベッドヴィラをご用意できればと思ったのですが、あいにく埋まってしまいまして…」と言われました。空きがあれば連泊させてくれた感じでした。
ウェルカムギフトで無料朝食を選択可能
セントレジスバリの場合、公式サイトから有償で予約すればどの部屋でも朝食・送迎付きになると思います。
従って、ウェルカムギフトで無料朝食を選ぶ必要もありません。
問題は有償ではなく無料、つまりはポイント宿泊の場合。
ポイント宿泊の場合は朝食付きとならないので、有償で朝食を食べる必要があります。プラチナエリート会員であればそこで無料朝食を選び付けることができるのでお得です。
セントレジスバリの朝食は今まで食べてホテル朝食の中でも間違いなくNo1でした。このホテルに泊まる際は必ずボネカで朝食をいただいた方がいいと思います。
プラチナ特典のレストラン割引率20%は適用されるのか?
これについては申し訳ありません。
わからない
というのが正直なところです。
おそらくは20%割引が適用されると思うのですが、レストランで食事した際にマリオットボンヴォイ会員であることを伝え忘れてしまったので割引が適用されませんでした。
アルコールやビーチサイドでの食事はもともと対象外だと思いますが、ランチやディナーをホテル内レストランでいただいた場合は適用されると思うので、マリオットのステータスを伝えた方がいいと思います。
ちなみにゴールドエリート会員であれば15%オフ、プラチナエリート会員以上であれば20%オフとなります。
レイトチェックアウト
セントレジスバリも事前にリクエストすればレイトチェックアウトもいけると思います。
ただ、翌日に同部屋の予約が入っていなければ。確約ではありません。
ゴールドエリートであれば14時までのレイトチェックアウトが可能。
プラチナエリート会員以上で16時までのレイトチェックアウトとなります。
自分はアメックスのFHRというホテル予約制度を利用したので16時までのレイトチェックアウト確約でした。
FHRについてはこちらで詳しく解説しています。
その他のマリオットボンヴォイ特典
その他のマリオットボンヴォイ特典もご紹介します。
子供アイス無料
12歳以下の子供は「Gourmand Deli(グルマンデリ)」で毎日アイスが無料でもらえます。
たしか14時~16時だった気がします。間違えてたらすみません。
こちらはプラチナエリート会員以上ということはなく、マリオットボンヴォイ会員の子供であればどのステータスでも対象です。
ぬいぐるみプレゼント
こちらは期間限定ですが、泊まると1つもらえます。(写真は2つ写っていますが、1つは別なホテルでもらいました。)
また、子供限定のプレゼントです。
この特典はプラチナエリート会員以上であれば有償宿泊でももらえますが、それ以外だとポイント宿泊が条件となっています。
ポイント宿泊もそこそこハードルが高いので、そうなるとマリオットのお得意様限定という感じと考えられますね。
アメニティプレゼント
セントレジスバリに泊まっている間にアメニティをもらったのですが、これがマリオットボンヴォイ会員の特典なのかどうかはわかりません。一応載せておきます。
ヴィラでもらったのがこちら
チョコレートと書いていますが石鹸やボディーローションです。
娘は匂いでチョコレートだと思い、食べ物と勘違いしていました。
ホテルの方でもらったのがこちら
お茶の石鹸やオイルだと思います。
まとめ
セントレジスバリのプラチナエリート特典をまとめておきます。
- ラウンジ自体がないのでアクセス特典もなし(代替特典もなし)
- ルームアップグレードの期待も大きい
- 無料朝食選択可はポイント宿泊の際に効果大
- レイトチェックアウトももちろん可能
ラウンジがないのが残念ですが、バリのホテルはラウンジ無しが大半なのでまー仕方ないですね。
セントレジスバリの朝食は間違いなくトップクラスなので、それをポイント宿泊でも無料で付けられるというのが特に大きなプラチナ特典だと思います。