2020年夏のリッツカールトン沖縄、クラブエクスペリエンス(クラブラウンジ)の様子をご紹介します。
2021年から常設となったリッツ沖縄クラブラウンジのレポはこちらをご覧ください↓
リッツカールトンのクラブラウンジと言えば、日に5回のフードプレゼンテーションが有名ですが、今回はコロナ禍ということもあり、ビュッフェ形式の食事はなく、全てアラカルトorセットメニュー提供でした。
また、2020年夏はビーチ運営も行っていなかったので、本来であればビーチでのドリンクが無料でしたが、それもありませんでした。
ただ、プールサイドではフリードリンクだったので、その辺も含めてご紹介します。
目次
リッツカールトン沖縄のクラブエクスペリエンスとは
リッツカールトン沖縄のクラブエクスペリエンスの概要は以下の通りとなります。
開催期間 | 2020年7月1日~8月31日の期間限定 |
---|---|
利用条件 | 宿泊者でクラブエクスペリエンスパッケージを申し込んだ方 1日25組限定 |
利用料金 | 大人1人1泊12,650円~15,813円(税・サ込み) 未就学児は無料 |
ラウンジの場所 | 1階ライブラリー |
営業時間 | 7:00~22:00 |
以上の概要について詳しく説明していきます。
クラブエクスペリエンスのサービス内容
クラブエクスペリエンスの内容ですが、簡単に言うとクラブラウンジが利用できるというものです。
クラブラウンジのサービスとしては
- クラブラウンジでのチェックイン・チェックアウト
- 専任クラブコンシェルジュによる観光・アクティビティ案内
- 毎日5回の食事とアルコール含むドリンクの提供
となります。
メインサービスは日に5回のフードプレゼンテーションです。
クラブエクスペリエンスの料金
リッツカールトン沖縄はマリオットボンヴォイに加盟していますが、ステータスによるラウンジ利用は不可となっています。
プラチナもチタンもアンバサダーも、クラブエクスペリエンスを利用するには別途有料の申し込みが必要となります。
クラブエクスペリエンスの料金は変動性となっているようです。
7月下旬ごろは大人2人1部屋1泊あたり25,300円(税・サ込み)でした。5歳の子供は無料。(何歳から有料かは聞き忘れました)
つまり大人1人1泊あたり12,650円(税・サ込み)です。
8月の別な日で料金を確認したところ大人1人1泊あたり15,813円(税・サ込み)と言われました。
中途半端な金額になったのは、2泊で聞いたからだと思います。おそらく1泊目と2泊目で料金が異なるのかと。
まとめると、クラブエクスペリエンスの料金は
大人1人1泊あたり 12,650円~15,813円(税・サ込み)
これが自分が確認できている金額です。これ以上、これ以下の日もあるかもしれません。
確実な金額はリッツカールトン沖縄に直接聞くのがよろしいかと思います。
クラブラウンジの場所
クラブラウンジの場所は『1階ライブラリー』となっています。
屋外プールの隣にあり、プール側から見ると赤枠部分になります。
普段は図書室、遊戯室となっているようですが、期間限定でクラブラウンジとなるようです。
公式には水着利用不可となっていますが、こちらのテラス席部分は水着でも利用可能でした。(室内は水着利用不可です。)
また、プールサイドに置かれているチェアでもドリンクのみ注文可能となっています。
クラブラウンジの利用方法
クラブエクスペリエンスを申し込むとこちらのカードキーを渡されます。
これをラウンジスタッフに見せるとクラブラウンジが利用可能となります。
コロナ対策の換気のためかわかりませんが、クラブラウンジのドアは常に空いており、入るだけなら誰でも出入りできそうな感じでした。
サービスを受けるにはこのカードキーか、もしくはクラブエクスペリエンス利用者のみに渡されるリストバンドを見せる必要があります。
アルコール提供を含む1日5回のフードプレゼンテーション
アルコール含むドリンク | 7:00~22:00 プールサイド注文可・アルコールも常時提供 |
---|---|
ブレックファスト | 7:00~11:00 グスクでの朝食も可能 |
ランチ | 12:00~14:00 |
アフタヌーンティ | 14:30~17:00 |
ディナー | 17:00~19:30 |
スイーツ&スナック | 20:00~22:00 |
アルコールを含むドリンクサービス、そして1日5回のフードプレゼンテーションを詳しくご紹介します。
アルコールを含むドリンクサービス
アルコールメニューはこちらです。
シャンパン、ビール、ワイン、ウイスキーなどのアルコール類もクラブラウンジ営業時間内であればいつでも注文可能です。
ドリンクのみ、プールサイドでも注文可能でビーチチェアまで持って来てくれます。
ブレックファスト
朝食はクラブラウンジ、もしくはレストランのグスクのいずれかでいただくことができます。
コロナ状況下ではラウンジもレストランもビュッフェがなく、シグネチャーブレックファーストと言われるお膳の提供となります。
その他、サイドディッシュセレクションと言われるサイドメニューも5種類ほどですが別途注文可能。追加料金は掛かりません。
サイドメニューとして注文できるパンケーキ。リッツということもあって他ホテルよりも美味しかったです。
サイドディッシュセレクションに関してはクラブラウンジよりもグスクの方が若干種類が多いです。
メインのシグネチャーブレックファーストに関しては、日替わりですが内容はラウンジもグスクも全く同じです。
グスクでの朝食に関してはこちらの記事をご覧ください。
静かな場所で食べたいならクラブラウンジ、少しでも種類多めでいろいろ食べたいのであればグスクの利用をおすすめします。
コロナ対策として、どちらでいただく場合でも事前の時間指定が必要です。チェックイン時に朝食の希望時間を聞かれます。
ランチ
ランチメニューはこちらです。
ランチは水着のままラウンジ外のテラス席でいただくこともできます。
プールサイドのチェアで注文することはできません。(が、焼き物であればたまに対応してくれる場合も…)
沖縄そばもランチで注文可能。
他にゴーヤチャンプルーといった沖縄っぽいメニューが複数あります。
こちらはスピディーニと言われる串焼きです。
子羊のグリル。
ビアンカと言われる沖縄ビーフを使ったピザです。
アイスもリッツカールトンのオリジナルっぽかったです。
どれもとても美味しかったです。
クラブエクスペリエンスを申し込むのであれば、せっかくなのでランチはラウンジ内でいただくことをおすすめします。
ちなみにクラブラウンジのランチメニューですが、プールサイドにあるこちらのキッチンカーでも注文可能です。
有料にはなりますが、クラブエクスペリエンスに申し込まずともプールサイドでピザや焼き物などいただくことができます。
アフタヌーンティ
アフタヌーンティーはサンドイッチやマカロン、ケーキやチョコレートなどが乗ったプレートの提供となります。
アフタヌーンティーもランチ同様、外のテラス席であれば水着のままプール休憩でいただくことも可能です。
日替わりで若干内容が変わります。
あとは子供にスコーンも持ってきてくれました。
ディナー
デイナーとなっていますが、カクテルタイムのおつまみほどのメニューとなっています。
コロナ状況下ということもありビュッフェ形式ではなく、5、6種類のメニュー提供です。人数分一通り持ってきてくれます。
日替わりでメニューが変わります。
2日連続利用しましたが、5、6種類のメニュー全てが入れ替わっていました。
夕食をしっかり食べたいという人であれば物足りないかもしれません。
夜はあまり食べない人やお酒メインの人なら十分だと思います。
スイーツ&スナック
20時ごろにスイーツ&スナックタイムということでチョコやフィナンシェなどの提供もありました。
写真撮り忘れましが、包装されたちんすこうやお菓子などは常時置かれており、自由にいただくことができます。
まとめ
リッツカールトン沖縄のクラブエクスペリエンスについてまとめました。
- 期間限定開催
- マリオットのプラチナ以上でも有料
- クラブラウンジで1日5回のフード提供
- アルコール含むドリンク提供(プールサイド可)
マリオットのプラチナ以上でもアクセス権は付いてこず、有料で申し込む料金も安くはありません。
ただ、常時アルコールの提供があり、ランチやアフタヌーンティーも申し分ないレベルです。
リッツカールトン沖縄に宿泊するのであればクラブエクスペリエンスはおすすめですし、どうせ追加するのであれば観光はせず、ホテル内でゆっくり過ごすのがよろしいかと思います。
プールサイドで一日ゆっくり過ごすという人には特におすすめです。
料金に見合ったサービスだと思うので、次回行く機会があればまた申し込みたいと思います。