沖縄にあるマリオット系ホテル『ルネッサンスリゾートオキナワ』の朝食レストランをご紹介します。
ルネッサンスリゾートオキナワでは、複数の朝食会場から好きなところを選んで行くことができます。
自分が行ったのは『セイルフィッシュカフェ』と『フォーシーズン』なので、この2つを中心にそれぞれのレストランの特徴などをレビューしていきます。
目次
ルネッサンスリゾートオキナワの朝食会場は4つ
自分が訪れた2020年9月では、ルネッサンスリゾートオキナワの朝食会場は4箇所でした。
- セイルフィッシュカフェ(ブレックファーストブッフェ)
- 彩(和朝食・琉球朝食)
- コーラルシービュー(ステーキ&バーガーブレックファースト)
- フォーシーズン(Teppanブレックファースト・要追加料金)
この4つとなっています。
主要朝食メニューが食べられるレストラン
詳しくはルネッサンス公式サイトを見ていただくのが確実ですが、ここでは簡単にまとめてご紹介します。
オムレツのあるレストラン
- セイルフィッシュカフェ
- フォーシーズン
- コーラルシービュー
エッグベネディクトのあるレストラン
- フォーシーズン
ハンバーガーのあるレストラン
- コーラルシービュー
パンケーキのあるレストラン
- フォーシーズン
沖縄料理のあるレストラン
- セイルフィッシュカフェ
- 彩
- コーラルシービュー
キッズコーナーのあるレストラン
- セイルフィッシュカフェ
各レストランの特徴まとめ
まとめるとこんな感じになります。
- ハンバーガーを食べたいなら『コーラルシービュー』
- エッグベネディクト・パンケーキを食べたいなら『フォーシーズン』(ただしクラブサビー以外は追加料金が必要)
- 和洋の品数、種類を求めるなら『セイルフィッシュカフェ』
- 和食や琉球朝食なら『彩』
という感じになります。
繁忙期の混雑具合は
フォーシーズン > セイルフィッシュカフェ > 彩・コーラルシービュー
だと思います。
『セイルフィッシュカフェ』の朝食ビュッフェ
『セイルフィッシュカフェ』の朝食ビュッフェレビューです。
料金 | 宿泊者無料、宿泊者以外:大人2,000円 小学生1,400円 |
---|---|
朝食時間 | 6:30~10:00 |
メニュー | 和食、洋食、沖縄料理などビュッフェ形式 |
混雑具合 | 繁忙期混雑時15分~30分待ちくらい。並び順の案内。 |
ここがルネッサンスリゾートオキナワのメイン朝食レストランになると思います。
まずはパンですが種類はそこそこ豊富な方だったと思います。
こちらのスマイリーパンと
カメロンパンは子供に人気。うちの子も真っ先に取ってました。
お粥やハム、ベーコン、魚といったビュッフェ定番メニュー。
ピラフや焼きそばもビュッフェだと万国共通な気がします。
フーチャンプルーやにんじんしりしりになってくると沖縄らしいメニューと言えますね。
もずくや豆腐も沖縄っぽいメニューです。
シリアルやヨーグルト、スムージなどもあります。
サラダやフルーツも種類豊富。
エッグステーションもあり、好みのオムレツをルクエストして作ってもらえます。
その隣はキッズコーナーとなっており、ポテトやウインナー、カレーやポタージュスープ、あとはドーナツもありました。
セイルフィッシュカフェは定番の朝食ビュッフェレストランといった感じです。
和・洋・そして沖縄らしいメニューも揃っており、品数も豊富な朝食レストランでした。
『フォーシーズン』の朝食ビュッフェ
『フォーシーズン』の朝食ビュッフェレビューです。
料金 | 宿泊者は一人1,100円、クラブサビー対象者は追加料金不要 宿泊者以外:大人¥3,000 小学生¥2,100 |
---|---|
朝食時間 | 7:00~9:30 5月~6:30~9:30 休業日有り要確認 |
メニュー | パンケーキ、エッグベネディクトなど含む鉄板料理ビュッフェ |
混雑具合 | 繁忙期混雑時は1時間以上待つことも。早めの予約推奨 |
宿泊者でも一人1,100円の追加料金が必要ですが、同ホテルで一番人気の朝食レストランです。(クラビサビー対象者は追加料金不要)
フォーシーズンのおすすめはこちらのパンケーキとフレンチトースト。
クリームやジャム、シロップなども種類豊富です。
パンケーキは朝食の定番ですが、ルネッサンスリゾートオキナワではこちらのフォーシーズンにしかありません。
その場で焼いたふわふわのパンケーキでめちゃくちゃ美味しいです。

その他も普通のビュッフェメニューがあります。
パンもセイルフィッシュカフェに近い品揃え。ただ、スマイルパンやカメロンパンはありません。

サラダなどもしっかり揃っています。

『Teppanブレックファースト』という名称通り、いろいろな鉄板メニューがあります。
肉厚のハムをその場で焼いてくれたり。

もちろん、エッグステーションもあり、その場でふわふわのオムレツを作ってくれます。

更にはこちら、エッグベネディクトも目の前で焼いてくれます。

エッグベネディクトがいただけるのも、ルネッサンスリゾートオキナワではフォーシーズンのみとなります。

毎日ではありませんが、滞在した時は朝シャン用にモエエシャンドンもありました。
希望すればスタッフさんがテーブルに注ぎに来てくれます。
おすすめは断然『フォーシーズン』の朝食

『セイルフィッシュカフェ』と『フォーシーズン』、どちらの朝食がおすすめかと言われれば断然『フォーシーズン』だと思います。
ふわふわのパンケーキが絶品

先程も書きましたが、同ホテルでここでしか食べられないパンケーキ。
厚みがあってふわふわでめちゃくちゃ美味しいです。
今まで食べた全パンケーキの中でも上位な気がします。
子供も喜んで食べていました。
ルネッサンスリゾートオキナワに行ったならぜひ一度は食べて見て欲しいパンケーキです。
朝からモエシャンが飲める(もちろん無料)

毎日かはわかりませんが、朝からモエシャンが用意されていました。
席にスタッフさんが「いかがですか?」と持ってきてくれます。
朝からシャンパンを飲みたいという人にはかなりおすすめだと思います。もちろん無料。
『フォーシーズン』朝食の注意点
ルネッサンスリゾートオキナワの朝食は『フォーシーズン』が間違いなくおすすめなのですが、いくつか注意点があります。
- 追加料金が必要(一人1,100円・クラブサビーであれば追加料金不要)
- 待ち時間がめちゃくちゃ長い
- やっていない日も結構ある
クラブサビー対象者であれば追加料金は発生しないので、ぜひともフォーシーズンで朝食を食べて欲しいです。
ただ、それでも気をつけたいのが待ち時間と休業日です。
待ち時間ですが、コロナ前は並んだ順だったみたいですが、2020年夏以降は当日予約制になったみたいです。
並ばなくて済むのはいいのですが、繁忙期は1時間くらい待つことになります。
6時台なら30分待ち、7時台なら1時間待ちくらいで考えておいた方が良さそう。
8時過ぎくらいに行くと9時30分の営業時間内に案内できないかもしれないという理由で断られてしまいます。
朝食を食べたい1時間前くらいに行き、予約することをおすすめします。予約時間近づくと部屋か携帯に電話をかけてくれる仕組みです。

また、このように平日は営業していないというパターンもあります。週末は前述した通り込みます。
前日予約はできないので、朝少し早く起きて予約しに行きましょう。
まとめ
ルネッサンスリゾートオキナワの朝食、『セイルフィッシュカフェ』と『フォーシーズン』を中心にご紹介しました。
彩とコーラルシービューは行っていないのでレビューできません。申し訳ないです。次回機会があれば行ってみます。
ルネッサンスリゾートオキナワの朝食をまとめると
- フォーシーズンの朝食が間違いなくおすすめ
- フォーシーズンは通常なら+1,100円。クラブサビーなら追加料金なし
- フォーシーズンは休業日と混雑に注意(1時間待ち覚悟)
- メニュー数とキッズコーナー優先ならセイルフィッシュカフェ
- ハンバーガーならコーラルシービュー・和食なら彩へ
やはり一番はクラブサビー対象となる泊数(繁忙期4連泊、その他3連泊)でルネッサンスリゾートオキナワへ行き、フォーシーズンでの『Teppanブレックファースト』がおすすめです。