ハワイのアウラニ・ディズニー・リゾートの新キャラクター【オル】を含む、限定グッズの値段を調べてきたのでご紹介します。
2019年3月下旬にアウラニを訪れたので、その時の商品ラインナップと値段です。
商品は入れ替えがあると思いますが、値段はそうそう変わらないはずです。
ドル表記だけでもいいかと思いましたが、わかりやすいように円表記も書いておきます。大雑把ですが1ドル=110円で計算します。
目次
- 1 アウラニ限定オルグッズの値段
- 2 オルグッズは売り切れ多発!即購入を推奨
- 3 アウラニ限定ダッフィーフレンズグッズの値段
- 3.1 シェリーメイのバッグ
- 3.2 シェリーメイのポシェット
- 3.3 シェリーメイの革ポシェット
- 3.4 シェリーメイの衣装付きぬいぐるみ
- 3.5 シェリーメイのカチューシャ
- 3.6 シェリーメイのペンケース
- 3.7 シェリーメイのマグカップ
- 3.8 シェリーメイのワッペン
- 3.9 シェリーメイの写真入れ
- 3.10 シェリーメイのパーカー(大人用)
- 3.11 シェリーメイのパーカー(子供用)
- 3.12 ダッフィーの衣装付きぬいぐるみ
- 3.13 ダッフィー&シェリーメイのキャリーケース
- 3.14 ジェラトーニの衣装付きぬいぐるみ
- 3.15 ジェラトーニのぬいぐるみコスチューム
- 3.16 ジェラトーニのぬいぐるみコスチューム-2
- 3.17 シェリーメイぬいぐるみバッジ(ぬいぐるみキーホルダー)
- 3.18 ダッフィーぬいぐるみバッジ(ぬいぐるみキーホルダー)
- 3.19 ジェラトーニぬいぐるみバッジ(ぬいぐるみキーホルダー)
- 4 アウラニ限定ミッキー&フレンズグッズの値段
- 5 アウラニ限定スティッチグッズの値段
- 6 値段を調べられなかったアウラニ限定グッズ
- 7 アウラニグッズの値段まとめ
- 8 実際に買ってきたアウラニのお土産
- 9 香港ディズニーランドのクッキーグッズの値段
アウラニ限定オルグッズの値段
ハワイのアウラニ・ディズニー・リゾートといえば、ここでしか買えないカメの新キャラダッフィーフレンズのオルグッズが最も気になるかと思います。
まずはこのオルグッズの値段を中心にご紹介します。
1ドル=110円
オルのぬいぐるみ
35ドル=約3,850円
オルのノーマルぬいぐるみです。
ハワイのアウラニホテルでは、服を着ていないノーマルタイプのぬいぐるみは1サイズしかありません。
おそらくこのぬいぐるみがオルグッズの中でも一番人気で入荷してもすぐに売り切れてしまいます。
アウラニに訪れた際、ノーマルサイズのオルぬいぐるみが売っていた場合はとりあえず買っておいた方がいいかと思います。
オルの衣装付きぬいぐるみ
35ドル=約3,850円
こちらは衣装付きのオルぬいぐるみとなります。
ノーマルの衣装無しオルぬいぐるみと比べると一回り小さいですが、その分衣装を最初から着ているので値段は同じです。
人によってはこちらの方がお得と感じるかもしれません。
ノーマルのオルぬいぐるみに次ぐ人気となっており、こちらも売り切れるのが早いです。
アウラニを訪れた際は、ノーマルのオルぬいぐるみか、もしくはこちらの衣装付きオルぬいぐるみのどちらかは早めに買っておいた方がいいと思います。
ちなみに2019年3月下旬にアウラニへ行った際、ノーマルのオルぬいぐるみ用の衣装は売り切れていました。
衣装を着たオルぬいぐるみが欲しいという場合、こちらの衣装が最初から付いているものしか選択肢がありませんでした。
オルぬいぐるみリュックサック
45ドル=約4,950円
普通のぬいぐるみのように見えますがリュックサックになっています。
オルのノーマルぬいぐるみ、衣装付きぬいぐるみは売り切れとなってしまうことが多く、代替としてこちらのオルぬいぐるみリュックサックを買っていく人も多いようです。
実際に背負うとこんな感じです。
子供だと大きいですが、大人だとちょっと小さい、微妙なサイズとなっています。
値段もぬいぐるみより10ドル高いので、できればノーマルぬいぐるみ、衣装付きぬいぐるみを買いたいところです。
オルのポシェット
22ドル=約2,420円
ダッフィーフレンズグッズでは、この首から下げるポシェットも定番です。
金額は日本の東京ディズニーリゾートでも香港のディズニーランドでもほとんど変わらず2.400円くらい。
香港のクッキーちゃんだとポシェットだけでも3サイズくらいありますが、アウラニのオルポシェットはこの1サイズのみです。
オルぬいぐるみバッジ(ぬいぐるみキーホルダー)
15ドル=約1,650円
ディズニーグッズで定番の小さいぬいぐるみが付いたキーホルダーですが、正式名称は「ぬいぐるみバッジ」というようです。
オルのぬいぐるみバッジも発売されており、手頃な値段でお土産としても人気がありそう。
値段もほぼ万国共通で1,500円くらいです。
オルぬいぐるみマグネット
15ドル=約1,650円
オルぬいぐるみバッジよりほんの少し小さいミニサイズのぬいぐるみです。
手の部分がマグネットになっており、磁石がくっつく部分に付けることができます。
これも手頃な値段なのでお土産として人気ありそう。
オルのエコバッグ(トートバッグ)
7ドル=約770円
ハワイはどこで買い物をしてもレジ袋・買い物袋が1枚15セント(約16円)となります。
オルグッズに限らずエコバッグが人気です。
価格も手頃で、お土産袋代わりに買っても良さそうです。
オルのラゲッジタグ
10ドル=約1,100円
アウラニで写真を撮ってくるのは忘れたのですが、お土産として買ってきたので自宅での撮影となります。
スーツケースなどに付けるタグです。
オルのマグカップ
15ドル=約1,650円
オルのマグカップはレジの後ろにありました。
オルグッズが売っているところとは別なところにあり、使い勝手もなかなかなので…買っている人はあまり居なかったかもしれません。
ただ、アウラニ限定なのは間違いないのでせっかくならと買う人はいるのかなと思います。
オルのフェイスキーホルダー
4ドル=約440円
これの正式名称はわからないのですが、アウラニではダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニ、オルとダッフィフレンズはもちろんのこと、ミッキーやミニーのも全員キャラ分売っていました。
定番商品なのかもしれません。
値段が書いておらず、ジェラトーニの同一商品で訪ねてみたら1ドルと言われたのでオルのは確認せずに購入したのですが…
ジェラトーニのは確かに1ドルだったのですが、オルのは1個4ドルでした。
売れ残りも多く、ジェラトーニのはセール価格だったのかもしれません。
いくらオルグッズと言えど、4ドルだと流石に要らない気がしますね。
オルのハンドタオル
多分10ドルくらい?
これだけ値段を確認してくるのを忘れました。
見た目的にメモ帳か何かだと思って購入しなかったのですが、調べてみたら水で広がるハンドタオルのようです。
多分10ドルくらいなのかなと予想します。
オルのマグネット
8ドル=約880円
オルのマグネットです。
冷蔵庫などに貼るなどの使いみちがありそうですね。
オルのメモ帳
10ドル=1,100円
消耗品のメモ帳ですが、この棚では残り少なくなっていたので人気はあるようですね。
あげる用のお土産として人気なのかもしれません。
オルグッズは売り切れ多発!即購入を推奨
ハワイアウラニ限定のオルグッズは2018年7月の発売以来、品切れ・売り切れが続いています。
今回の滞在中にも何度か売り切れとなり、宿泊無しや1泊のみの滞在だとタイミングによっては買えない人もいたようです。
普段はこのように、メインの棚に人気となっているオルのノーマルぬいぐるみと衣装付きぬいぐるみが売っているのですが。
今回、4泊5日の滞在中に売り切れとなるタイミングがあり、
このようにオルのノーマルぬいぐるみと衣装付きぬいぐるみが売り切れてしまい、ぬいぐるみリュックしか買えない時がありました。
2018年7月に訪れた際も、オル発売日当日だったので全てのオルグッズが売っていたのですが、後で買えばいいと思っていたらノーマルぬいぐるみが売り切れてしまい買えませんでした。
オルグッズは人気なので、買う予定であれば後回しにせず、売られているタイミングで即買いしておいた方が間違いありません。
アウラニ限定ダッフィーフレンズグッズの値段
ハワイのアウラニには、ここでしか買えない限定のダッフィーフレンズグッズも多数あります。
オルグッズは人気なのに品薄すぎて売り切れてしまうこともありますが、ダッフィーやシェリーメイグッズは流石に売り切れることはないと思います。
ただ、季節限定などでその時しか買えないグッズもあるかもしれません。
シェリーメイのバッグ
45ドル=約4,950円
東京ディズニーシーにもこのサイズのシェリーメイバッグは売っているかと思います。
アウラニ限定なのはリボンがハワイ使用になっているかどうか、またこれは一応背負うリュックタイプになっています。
ハワイのアウラニでしか買えないので人気はありそうです。うちも以前に一つ買いました。
定番商品なので今後もずっと売られていると思います。
シェリーメイのポシェット
22ドル=約2,420円
このサイズのポシェットはオルとシェリーメイだけありました。ダッフィーのはなかったと思います。
東京ディズニーシーにもこのサイズのシェリーメイポシェットが売っていますが、アウラニバージョンは赤い花が付いています。
数年前に行った時も買いましたが、今回のものも全く同じだったので定番レギュラーグッズのはずです。
シェリーメイの革ポシェット
60ドル=約6,600円
これもシェリーメイのポシェットですが、革でしっかりした作りになっているため、値段は高めです。
2018年の夏に来た時はなかったので期間限定の商品なのかなだと思います。
シェリーメイの衣装付きぬいぐるみ
35ドル=約3,850円
急に自宅での写真になってしまいすみません。
アウラニのショップで写真を撮ってくるのを忘れました。
どちらもアウラニ限定のシェリーメイ衣装付きぬいぐるみで、値段も35ドルです。
左の赤い衣装のシェリーメイは定番なのでいつでも売っていると思いますが、右側は時期によって変わってくると思います。
シェリーメイのカチューシャ
30ドル=3,300円
ダッフィーのカチューシャはなかったと思いますが、シェリーメイのカチューシャは時期ごとに新しいのが出てきます。
こちらは2018年7月に訪れた際に売っていたシェリーメイのカチューシャですが、2019年3月には売っていませんでした。
アウラニではシェリーメイ、ミニーのカチューシャの入れ替えは結構多い気がします。
シェリーメイのペンケース
22ドル=約2,420円
おそらくペンケースだと思います。
アウラニ限定グッズだとは思いますが、あまりハワイっぽくありません。
ディズニーシーにも売ってそうなデザインなのであえてアウラニで買う必要もないかなと思います。
シェリーメイのマグカップ
23ドル=約2,530円
スプーン付きのマグカップです。
オルのマグはスプーン無しで15ドルでしたが、こちらは23ドル。
シェリーメイ好きなら欲しいグッズだと思いますが、これも東京ディズニーリゾートで売っていそうなデザインです。
シェリーメイのワッペン
15ドル=約1,650円
ちょっとしたお土産に良さそう。
ただ、同じ15ドルならオルのぬいぐるみバッジの方が喜ばれそう。
こちらもシェリーメイ好きの人向けですね。
シェリーメイの写真入れ
22ドル=約2,420円
写真入れかどうかわかりませんが、中に何か入れるようになっています。
とりあえず何か入れて飾るか持ち歩く用のグッズです。
シェリーメイのパーカー(大人用)
80ドル=約8,800円
アウラニにはTシャツやワンピースなどのアパレル商品も沢山あります。
これは新作のシェリーメイパーカーらしく、入ってすぐの一番目立つところに置いてありました。
厚手のモコモコ記事なので値段は少し高めの80ドル。
これは大人用しかありませんでした。
シェリーメイのパーカー(子供用)
45ドル=約4,950円
こちらは子供用のシェリーメイパーカー。
薄手なので大人用パーカーの半分くらいの値段。
ワッペンなどが付いているのはいいのですが、シェリーメイだと女の子用なのでピンクやイエローなどの色の方が人気がでそうですけどね。
ダッフィーの衣装付きぬいぐるみ
35ドル=約3,850円
これもアウラニ限定ですが、定番のダッフィー衣装付きぬいぐるみだと思います。もしかしたら衣装が少しマイナーチェンジしているかもしれませんが…記憶が定かではありません。
これは以前にアウラニで買ったダッフィーのぬいぐるみですが、こちらは時期によって変わってくる商品だった気がします。これも記憶が定かではありません。
値段は35ドルで同じだった気がします。
ダッフィー&シェリーメイのキャリーケース
205ドル=約22,550円
これも定番グッズで2万円以上しますが、人気は高いと思います。
ぬいぐるみなどと違って持って帰ってくるのも大変なので、メルカリやヤフオクなどでは常に定価の1.5倍くらいです。
うちでも数年前に買い、実際に旅行へ行く際に使っています。
普通に使うと機内に持ち込めるサイズではないので預けるしかなく、どうしても傷が付いてしまいます。
3年くらい使っており、結構ボロボロです。
ジェラトーニの衣装付きぬいぐるみ
35ドル=約3,850円
ジェラトーニグッズもアウラニで買うことができ、限定の商品もあります。
これはアウラニの服を着ているので間違いなくアウラニ限定のはずです。
ちなみにダッフィー、シェリーメイはアウラニホテル宿泊者限定でグリーティング可能となっていますが、ジェラトーニはまだ出てきません。
東京ディズニーシーでもまだグリーティングが始まっていないので(2019年4月時点)、一緒に写真を取るなら香港ディズニーランドか上海ディズニーランドへ行くしかないですね。
また、ジェラトーニグッズはアウラニで売られていますが、同じくダッフィーフレンズにステラルー、クッキーはありません。
クッキーは香港ディズニー限定なのでアウラニで売られることはなさそうですが、ステラルーは近々販売されるのではと噂になっています。
ジェラトーニのぬいぐるみコスチューム
27ドル=約2,970円
ダッフィーやシェリーメイ、ジェラトーニは衣装付きぬいぐるみの他にノーマルのぬいぐるみも売っています。
このサイズのダッフィーフレンズのぬいぐるみは東京ディズニーシーに売っているものと同じだと思うので、あえてアウラニで買う必要はないと思います。
ノーマルのぬいぐるみはヨーロッパや東南アジアなど、ディズニーリゾートで買うことが難しい人向けなのかなと。日本の人は東京ディズニーシーで買えば問題ないはずです。
このぬいぐるみに着せる衣装はアウラニ限定なので欲しい人は要購入検討かと思います。
今回、ダッフィーやシェリーメイ、オルに着せる用の衣装は売って居なかった気がします。オル用の衣装は売り切れだったと思いますが、ダッフィーとシェリーメイは商品入れ替え時期だったのかもしれません。
ジェラトーニの衣装のみ売っていました。ダッフィーやシェリーメイ、オルの衣装も売っていれば値段は同じだったと思います。
ジェラトーニのぬいぐるみコスチューム-2
35ドル=約3,850円
こちらもジェラトーニのぬいぐるみ用衣装です。
シュノーケルセットみたいですね。これを着るとどうなるのか見本がなかったのでわかりませんが、よほどのジェラトーニファンじゃないと金額的にも買い難いグッズかなと思います。
シェリーメイぬいぐるみバッジ(ぬいぐるみキーホルダー)
15ドル=約1,650円
シャリーメイのぬいぐるみバッジですが、今回訪れた時には3種類ありました。
どれが定番でどれが季節限定なのかわかりません。
真ん中のピンク色の衣装に赤の靴を履いているシェリーメイは前回も売っていたのでこれが定番のような気もします。
ダッフィーぬいぐるみバッジ(ぬいぐるみキーホルダー)
15ドル=約1,650円
ダッフィーのぬいぐるみバッジもシェリーメイ同様に3種類ありました。
恐らく一番上の帽子を被っていて衣装に「AULANI」と書かれているものが定番のような気がします。
ジェラトーニぬいぐるみバッジ(ぬいぐるみキーホルダー)
15ドル=約1,650円
ジェラトーニのぬいぐるみバッジは1種類のみです。
アウラニでもグリーティングで会うことのできないジェラトーニなので、ダッフィーやシェリーメイほどの人気は無く、1種類しかないのかもしれません。
アウラニ限定ミッキー&フレンズグッズの値段
ここまではアウラニ限定キャラのオルを中心としたダッフィーフレンズグッズを紹介してきましたが、ディズニーメインのミッキー&フレンズグッズも当然売っています。
ミッキー、ミニーが多いのはもちろんですが、ハワイということでスティッチグッズも多数売られています。
ミッキーの衣装付きぬいぐるみ
35ドル=約3,850円
衣装付きのぬいぐるみはダッフィーフレンズ同様に35ドル共通です。
アウラニ限定なのでこのぬいぐるみも人気があるかと思います。買っている人が結構いたような気がします。
グリーティングで出会えるミッキーとほぼ同じの衣装です。
ミニーの衣装付きぬいぐるみ
35ドル=約3,850円
こちらもグリーティングで出会えるミニーと同じ衣装を着たぬいぐるみ。
アウラニ限定のミッキーぬいぐるみを購入した人はこちらのミニーぬいぐるみもセットで買っていくようです。
ディズニーツムツムのミニぬいぐるみ
4ドル=約440円
ディズニーツムツムのぬいぐるみも一定のニーズがあるので東京ディズニーリゾートでも香港ディズニーランドでも人気です。
これらはアウラニ限定のツムツムグッズなので買って行く人は多そうです。
アウラニ限定スティッチグッズの値段
スティッチの舞台がハワイということで、アウラニではスティッチグッズが多数売られています。
ただ、アウラニのスティッチグッズに関しては、特にハワイっぽい衣装を着ているということもなく、東京やその他のディズニーランド、ディズニーストアで買えそうなものばかりでした。
以下にご紹介するスティッチグッズも似たようなものが日本でも買える気がします。
スティッチのぬいぐるみ
28ドル=約3,080円
普通に青スティッチも売っていましたが写真撮り忘れました。
スティッチの映画を全て見ていないので、このピンクスティッチが何のキャラなのか知りません。
スティッチのぬいぐるみ枕
24ドル=約2,640円
枕になるぬいぐるみ?金額は24ドルだと思いますが、「BUY TWO」の意味は英語が詳しくないのでわかりません。ググってもよくわかりませんでした。
スティッチの手さげぬいぐるみ
30ドル=約3,300円
「babies」と書いてある意味は良くわかりませんが、おそらくはディズニーベイビーズシリーズかなと思います。
手さげ型のぬいぐるみですが、何か入れて持ち運ぶような用途には使えなさそうな気がします。単純に持ち運びやすい小さいぬいぐるみみたいな感じかなと。
スティッチぬいぐるみバッジ(ぬいぐるみキーホルダー)
13ドル=約1,430円
スティッチのぬいぐるみバッジはダッフィーシリーズより少し安めの13ドルくらいでした。
これも含めてどのスティッチグッズも日本で買えそうな気がします。
値段を調べられなかったアウラニ限定グッズ
アウラニのカレパストアに売っている全グッズの値段を調べることができませんでした。
とりあえず売っていたグッズの写真だけ撮ってきたので載せておきます。
アウラニに売っているアパレルグッズ
2019年3月下旬にアウラニに売っていたアパレルグッズです。
大人用4:子供用6くらいの割合だったかと思います。
また、こちらはアウラニメインおお土産ショップ「カレパストア」ですが、アパレル商品だけ売っている「ハレマヌ」というお土産ショップも別にあります。
アウラニに売っているサングラス、マグ、ピンバッジ
マグやサングラス、ピンバッジといった小物もいろいろ売っています。
アウラニグッズの値段まとめ
アウラニでも他のディズニーリゾート同様、ダッフィーフレンズグッズが特に人気となっており、入ってすぐの一番目立つところに置かれています。
特にアウラニでしか購入できない限定キャラクター【オル】のグッズは人気が高く、ノーマルのぬいぐるみや衣装付きのぬいぐるみは品薄・売り切れが相次いでいます。売っていたらまずは買っておくことをおすすめします。
比較的物価の高いハワイですが、ディズニーグッズの値段に関しては東京ディズニーリゾートとほとんど変わりありません。極端に高いということはないと思います。
ただ、ハワイは香港や上海と違って頻繁に行くのが難しいので、日本のメルカリやヤフオクなどで買うとアウラニグッズを購入しようとすると定価の1.5倍以上、オルグッズに関しては最大で3倍くらいになってしまいます。
ディズニー好きの人でハワイに行く機会があれば、ワイキキから多少離れていてもアウラニに行ってみる価値は十分にあるのかなと思います。
実際に買ってきたアウラニのお土産
アウラニに行って実際に買ってきたお土産はこちらです。
2018年7月に買ってきたアウラニグッズ
2019年3月に買ってきたアウラニグッズ
香港ディズニーランドのクッキーグッズの値段
香港ディズニーランドに行った時に調べてきたクッキーグッズの値段はこちらの記事でご紹介しています。