【2019/4/3記事修正】
こちらの記事では那覇空港3階でのレンタカー貸出・返却をご紹介していましたが、確認したところ、この行為は禁止されていました。
知らずにご紹介してしまい申し訳ありません。記事内容は大幅に修正致します。
那覇空港3階でのレンタカー貸出・返却に関しては渋滞の一因となっており、禁止されているようです。詳しくはこちらの新聞記事をご確認ください。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-795232.html
目次
沖縄はレンタカーが必須?
沖縄旅行の際は毎回必ずレンタカーを借りていますが、別に必須というわけではありません。
那覇市内に宿泊する場合や北谷辺りのホテルまでしか行かないということであればモノレール、バス、タクシーでも問題ないかと思います。
ホテルは那覇市内で、観光のメインが離島巡りという感じであればレンタカーは不要。というか、朝の車移動は渋滞もあってフェリーに間に合わない場合もあるので邪魔なだけな気がします。
恩納村、名護市、その先の美ら海水族館辺りに泊まり、更に観光で車移動も多いということであればレンタカーを借りた方がいいと思います。
沖縄のレンタカーは比較サイトがおすすめ
沖縄は観光地ということで多数のレンタカー会社があります。
どこがいいとかは良くわからないので、いつも沖縄レンタカー比較サイトで金額が安いところにしています。
具体的にはこの辺りのレンタカー比較サイトを使っています。
レンタカー比較サイトであればどこを使っても大差ないかと思います。
自分は楽天ポイントが貯まる・使えるので楽天トラベルのレンタカー比較を使いました。
楽天トラベルで貯まったポイントやふるさと納税で貯まったポイントなどをこういった機会に使っちゃうのもアリかと思います。
楽天トラベルレンタカーでの予約方法
楽天トラベルレンタカーでの予約方法もご紹介します。
こちらにアクセスし、必要項目を入れて検索するだけ。

①日付を入力
時間帯も事前に選ぶ必要がありますが、大まかでいいと思います。
数時間くらいの違いであれば料金も変わらないので、できれば長めの時間で申し込んでおいたほうがいいです。
②場所の入力
空港検索で「那覇空港」を選択。(ここで那覇空港を選択したとしても空港貸出・空港返却ではなく、空港最寄りのレンタカー会社が比較対象として出てきます)
③検索

④日付、場所の変更。車種の希望
日付や場所の変更があれば入力し直します。
車種の希望があれば選択します。6人以上だとワンボックスを選択する必要がありますね。
特に変更や希望がなければそのままでOK。
⑤オプションの選択
禁煙希望、チャイルドシートなどが必要であれば事前に選択します。
小さい子供がいる場合はチャイルドシート、ベビーシートが必須なので必ず前もってオプションで申し込んでおきましょう。
⑥絞り込む

⑦並び替え
絞り込んだ後にレンタカー会社を選ぶのですが、デフォルトだと楽天トラベルが選んだ「おすすめ順」になっています。
「おすすめ順」だとトヨタレンタカーが上にきますが、トヨタレンタカーは若干高い気がします。
トヨタ車に特にこだわりがなければ「料金が安い順」でソートするのがいいかと思います。

料金以外で沖縄レンタカーを選ぶ基準|移動時間に注意
那覇空港を選択したからといって、空港内ですぐにレンタカーを借りれるわけではありません。
沖縄でレンタカーを借りる場合、大半が空港から送迎バスでレンタカー営業所へ移動する必要があります。

送迎バスは無料ですが、空港から移動するということで時間がかかります。
こちらのABCレンタカーはバスで5分。

こちらのユウ・アイレンタカーは「空港店」と書いてありますが、空港内にあるわけではなく、空港に近いというだけです。
実際は那覇空港から送迎バスで10分かかります。

こちらのWBFレンタカーは「那覇空港営業所」となっていても実際は送迎バスで15分くらいかかります。
レンタカー営業所へ行くまでに掛かる実際の時間
無料送迎バスで5分、10分、15分と書いてありますが、実際に掛かる時間これだけではありません。
那覇空港を出てから送迎バス乗り場まで移動に数分。
そこですぐに送迎バスが来ればいいのですが、10分以上待つ場合もあります。
送迎バス待ちの列が混んでいた場合、次のバスにまわされることもあるので、その場合は30分以上待ちます。
そこからようやく移動となります。
夏休みなどのハイシーズンだと、レンタカー営業所についてからも2、30分待つことがあります。
こうなるとレンタカーを借りるまでに少なくとも1時間以上が必要になります。
空港貸出・空港返却はこういった時間を短縮でき、便利だと思いましたが、確認したところ禁止されているようです。
多少時間が掛かってしまうことは仕方のないことなので、正規のレンタカー会社を利用するようにしましょう。
空港貸出・空港返却の沖縄レンタカーを借りてみた【非推奨】
知らずに空港貸出・空港返却のレンタカーを利用してみましたが、確認したところ禁止となっているようです。
この項目に関しては削除させていただきました。
空港貸出・空港返却ではなく、多少時間が掛かってはしまいますがバスかモノレールで移動し、きちんとしたレンタカー会社で借りられることをおすすめ致します。
沖縄レンタカーの空港貸出・空港返却まとめ
那覇空港内でのレンタカー貸出・返却は禁止となっていることを知らずにご紹介してしまいました。
便利でしたが、渋滞の原因になったり他の空港利用者の迷惑になるのでおすすめできません。
ただ、レンタカー比較サイトは便利なので、そちらで正規のレンタカー会社を見比べて予約することは引き続きおすすめです。
那覇空港でのレンタカーの貸出・返却は施設から禁止されていますよ。
3階は沖縄を出発する利用客が乗降するための一時停車場所です。
ブログ読んでいただきありがとうございます。
旅行中でコメント承認が遅くなってしまいました。申し訳ありません。
ご指摘ありがとうございます。
レンタカー比較サイトで那覇空港貸出・返却が可能ということで公式にもOKだと勝手に思い込んでしまっていました。
空港公式情報を確認せずに記事を書いてしまい申し訳ございません。
後ほど空港情報を確認し、記事の修正、または削除で対応させていただければと思います。
わっさん様のご指摘通り、那覇空港3階でのレンタカー貸出・返却は迷惑行為となっていました。
この記事の内容は2019年4月3日に大幅修正致しました。
知らずに推奨してしまい申し訳ありませんでした。