2019年年末に家族で泊まったプーケットのナカアイランドラグジュアリーコレクションの朝食会場『Tonsai(トンサイ)』をご紹介します。
ナカアイランドの朝食レストランはこのTonsai(トンサイ)のみとなっています。
Tonsai(トンサイ)の特徴
Tonsai(トンサイ)は全てオープンテラスとなっています。
プール側から見るとこの部分がTonsai(トンサイ)です。
ビーチとプールを眺めながら食事ができるので雰囲気はかなりいいです。
滞在中はずっと晴れており、気温は30度くらい。外ですが湿度が低くカラっとしており、蒸し暑さは一切感じませんでした。外でも快適です。
若干虫がになりますが、虫除けを焚いているのでなんとかなります。
朝食はビュッフェレストランとなっていますが、ランチやディナーはアラカルトメニューとなっており、大きなワインセラーもあって良さそうな感じでした。
席数は多くありませんが、ナカアイランドは部屋数自体が少なく、宿泊者で混み合うということは年末でも全くありませんでした。
Tonsai(トンサイ)の朝食料金
Tonsai(トンサイ)の朝食ビュッフェ料金は1154THB(約4,150円)となっています。
子供料金は公式サイトに載っていなかったので不明ですが、6歳以下は無料だと思います。うちの4歳児は無料でした。
マリオットボンヴォイのプラチナエリート以上であれば、ウェルカムギフトでポイントか朝食無料を選択することができます。
ナカアイランドラグジュアリーコレクションのプラチナエリート特典はこちら
Tonsai(トンサイ)の朝食メニュー
Tonsai(トンサイ)の朝食はビュッフェとテーブルで注文できるアラカルトメニューがあります。
ビュッフェメニュー
まずはビュッフェメニューからご紹介。
パンは普通の食パンやクロワッサンなどに加え、グルテンフリーも数種類ありました。
ベーコンやポテト、ソーセージなど、朝食ビュッフェ定番メニューももちろんあります。
東南アジアでは良くあるインド系メニューも。
あとは中華もどこにでもありますね。
ただ、ナカアイランドはインド・中華系の宿泊者よりも欧米の人が多かったと思います。
日本、韓国、中国の人はほとんどいませんでした。
フレッシュジュースの種類は多かったと思います。
人参やビートルートのフレッシュジュースもありました。
その他、コーヒーや紅茶、ラテなどは注文形式となっています。
Tonsai(トンサイ)は席も料理も外にあるのですが、一つだけ部屋があり、その中は涼しくなっています。
その涼しい部屋にサラダやフルーツなどが置かれています。
フルーツは東南アジアっぽいのがメインです。
あとは菓子パン、カップケーキなどもありました。
シリアル類も涼しい部屋に置かれています。
ヨーグルトやミルク、蜂の巣から出るハチミツもありました。
再び外のビュッフェコーナーに戻ります。
ヌードルバー、エッグステーションもあります。好きな具材で注文可能。
卵料理は普通です。
めちゃくちゃ美味しいというわけではありませんが、ホテルのオムレツが好きなので毎日頼みました。
あとはホットケーキとワッフルをその場で作ってくれるスタンドもありました。
ホットケーキは子供が好きなので滞在中毎日作ってもらいました。
アラカルトメニュー
Tonsai(トンサイ)には、ビュッフェメニューの他にテーブルで注文できるアラカルトメニューがあります。
こちらがそのメニューです。
- イングリッシュブレックファスト
- エッグハマス
- 卵白のフリッタータ
- タイ風オムレツ
- ステーキと目玉焼き
- ナカ風ポーチドエッグ
- グリルサーモン
- トーストサワードウ
- ナカアイランドカラメルフレンチトースト
- オーツポリッジ
実際に頼んだメニューのみご紹介します。
イングリッシュブレックファスト
本当にただのイングリッシュブレックファストです。
大半がビュッフェコーナーやエッグステーションにあるものなので改めて頼む必要はないかと思います。
ステーキと目玉焼き
個人的にはこれが一番美味しいアラカルトメニューでした。
ステーキは日によって若干硬い日もありました。
ナカ風ポーチドエッグ
トーストの上にサーモン、その上にポーチドエッグが乗っています。
普通のポーチドエッグの方が好きです。
グリルサーモン
焼いたサーモンです。妻はこれが一番美味しかったようです。
トーストサワードウ
ベジタリアンメニューかなと思います。
普通に美味しかったですが、毎日食べようと思うほどではありませんでした。
ナカアイランドカラメルフレンチトースト
この上に乗っている白いのはチョコではなく、ココナッツです。これだけ食べてもあまり味はしません。
ウェルカムフルーツとして部屋にも置いてありましたが、あまり好きではありません。
普通のフレンチトーストの方が好きです。
ナカアイランド、Tonsai(トンサイ)のアラカルトメニューですが、セントレジスバリのように特筆するほどのものはありませんでした。
ただ、5連泊くらいするとビュッフェだけでは飽きてしまうので、アラカルトメニューもあって助かりました。ステーキやグリルサーモンが美味しかったです。
まとめ
Tonsai(トンサイ)は比較的小さいレストランですが、ビュッフェメニューは一通り揃っていたと思います。
フレッシュジュースの種類は多め、ヌードルバー、エッグステーションだけでなくホットケーキやワッフルもその場で作ってくれるのが良かったです。
- ビュッフェメニューは種類豊富
- キッズコーナーはないがパンケーキはその場で作ってくれる
- アラカルトメニューも10種程度あり
- 納豆などの和食メニューは一切なし
- オープンテラスなので景色が良く、晴れていると気持ちいい
アラカルトメニューもあるので連泊しても飽きないと思います。
ナカアイランドは島なのでコンビニやスーパー、売店などが一切なく、食事はホテルのレストランかルームサービスのみです。
この記事のメニューが苦手な人はプーケット本島で予め買ってからチェックインするか、もしくは日本から食べ物を持って行くことをおすすめします。