2020年の年始に泊まったJWマリオットプーケットの朝食会場『Marriott Cafe(マリオットカフェ)』のビュッフェメニューをご紹介します。
目次
JWマリオットプーケットの朝食料金
Marriott Cafe(マリオットカフェ)の朝食料金は以下の通りです。
大人 | 941THB(約3,300円) |
---|---|
子供(12歳以下) | 多分半額か無料 |
マリオットのプラチナエリート会員以上であればウエルカムギフトで朝食無料も選ぶことが可能。
同じくマリオット会員であればステータスによって子供も6歳か12歳まで無料になると思います。
JWマリオットプーケットのプラチナエリート特典についてはこちら
Marriott Cafe(マリオットカフェ)の朝食メニュー
Marriott Cafe(マリオットカフェ)の朝食メニューをご紹介します。
まずはこちら、パンとシリアル類ですが、いろいろな種類がありました。
更には、パンケーキ、ワッフル、フレンチトーストといった定番はもちろんのこと、タイクレープというものもありました。菓子パンも数種。
他のマリオット系ホテルにもあった蜂の巣から取れるハチミツもありました。
フレッシュジュースはスイカなどもあり、こちらも種類豊富。更にココナッツジュースなどもありました。
ソーセージやベーコン、ポテトにガーリックトマトといった朝食ビュッフェ定番メニュー。
サラダも新鮮な感じがしました。
ハムやチーズも数種。
ヌードールバーももちろんあります。
麺は3種類。中に入れる具材やトッピングは多数ありました。
あとは飲茶のコーナーも。
お粥やソイミルクだけでなく、味噌汁も。今回泊まったプーケットのホテルでは唯一、JWマリオットにのみ味噌汁がありました。
インド料理はナンみたいなパンやカレーも。
白米やフライドライスももちろんあります。
焼きそばみたいなのはチキンの野菜炒めなど。
エッグステーションの特別メニューは日替わり
もちろんエッグステーションもあります。
普通にオムレツや目玉焼き、スクランブルエッグなどをリクエストすることができます。
オムレツをいただきました。これはまー普通です。
その他、日替わりでスペシャル卵料理が2つ用意されています。
タイ風オムレツを頼んでみました。美味しかったです。
こちらはガーリックの入ったオムレツ。
他にも日替わりでいろいろとアレンジされた卵料理をオーダーすることができました。
キッズコーナーもあり
一区画のみですがキッズコーナーもあります。
ワッフルやパンケーキ、タイクレープにチョコなどをトッピングすることができます。
たまにこんな感じのキャラパンも出てきますが、人気なのですぐになくなります。
マンゴーのみフルーツコーナーで注文
フルーツコーナーも充実しており、種類がたくさん置かれています。
更に隣には、好きなフルーツでジュースを作ってくれるコーナーも。
マンゴーのみビュッフェコーナーに出ておらず、フジュースコーナーの人に「マンゴープリーズ」というと出してくれます。
このマンゴーがかなり美味しかったです。
マンゴーのみ別途有料というわけではありませんので、JWマリオットに泊まった際は必ずいただいた方がいいと思います。
まとめ
Marriott Cafe(マリオットカフェ)のテラス席はプール&ビーチビューで景色も良く、リゾートっぽくておすすめです。
- プラチナエリート以上で朝食無料
- 品揃えが豊富で味も美味しい
- 日替わりのエッグメニューがおすすめ
- ジュースコーナーでもらうマンゴーがおすすめ
プーケットにある他のマリオット系ホテル、ナカアイランドやプーケットマリオットよりも品揃え豊富で美味しかったです。
朝食はJWマリオットプーケットが一番良かった気がします。