6月の週末を利用し、東京新橋・汐留にあるヒルトングループホテル、コンラッド東京に1泊してきました。
目次
エグゼクティブベイビュールームにチェックイン
今回はヒルトン100周年セール+アメックスのキャッシュバック特典(7000円還元)があったので総額でも3万円台前半で泊まることができました。
最もリーズナブルな部屋を予約しましたが、ヒルトンオナーズダイヤモンド会員ということもあり多少のアップグレードも。
- シティルーム ←予約した部屋
- ベイビュールーム
- エグゼクティブシティルーム
- エグゼクティブベイビュールーム ←チェックインした部屋
- シティスイート
- ベイビュースイート
- コーナーシティスイート
- コーナーベイビュースイート
- エグゼクティブシティスイート
- エグゼクティブベイビュースイート
- エグゼクティブコーナーシティスイート
- エグゼクティブコーナーベイビュースイート
- デラックスベイビュースイート
- トゥーベッドルームデラックススイート
- ロイヤルスイート
ベイビューということでレインボーブリッジと浜離宮が見える部屋です。
逆側の部屋の場合はシティビューとなりますが、そちらも東京っぽさがあり、眺望の良し悪しは好みで分かれると思います。
室内の様子やアメニティー
部屋の内装はベイビューもシティビューも同じだと思います。(スイート以外)
1ベッドで椅子テーブル、あとは窓際にソファーが置いてあります。
コーヒーマシンはネスプレッソ
ベッドの上にはコンラッドダッグとコンラッドベアーが置いてあります。
こちらは持って帰ることができます。
洗面台は2つ。バスルームとシャワーは分かれています。
日本のホテル+コンラッドということもありシャワーの水圧は申し分ありません。
アメニティはこんな感じ。
シャンプー等のブランドは詳しくないのでわかりませんが、こちらもやはりコンラッドということで髪がサラサラになりました。
コンラッド東京のダイヤモンド会員特典
コンラッド東京のダイヤモンド会員特典は
- エグゼクティブラウンジアクセス
- ルームアップグレード
- 朝食無料
- ウエルカムギフト
この辺りでしょうか。
エグゼクティブラウンジアクセス
ダイヤモンド会員はどの部屋に宿泊しても37階にあるエグゼクティブラウンジが利用可能となります。
コンラッド東京のエグゼクティブラウンジについてはこちら
チェックイン、チェックアウトもこちらのエグゼクティブラウンジに座ってドリンクをいただきながらすることができます。
ルームアップグレード
ラウンジアクセスが付くということで自動的にエグゼクティブルーム(上の方の階)に自動的にアップグレードされる感じです。
スイートが空いている場合にスイートまでアップグレードされるかどうかはわかりません。
マリオットもヒルトンも、いくらスイートが空いていてもそこまでアップグレードされる可能性は低いと思います。
朝食無料
朝食無料はゴールド会員以上の特典です。
28階にあるcerise(セリーズ)で朝食ビュッフェをいただくことができます。
セリーズの朝食はビュッフェ以外にもアラカルトから1品選ぶことができ、そちらで注文したオムレツが美味しかったです。
コンラッド東京のセリーズについてはこちら
ウエルカムギフト
部屋のテーブルにお菓子が置いてありました。
これがダイヤモンド特典なのかわかりませんが、おそらくはそうだと思います。
「銀座あけぼの」の飴。食べてないので味はわかりません。
これは…チョコレートではないと思います。クッキーというかマコロンのような感じでした。
コンラッド東京の水月スパ・プール
コンラッド東京内にある水月スパ(ミズキスパ)、その中にあるプールに行ってみました。
水月スパの場所、営業時間
水月スパはフィットネスジム、プール、ジャグジー、サウナ、スパトリートメントなどが入ったホテル施設です。
場所
水月スパはホテル29階にあります。ロビー階が28階なのでその一つ上の階となります。
営業時間
フィットネスジム | 24時間営業 |
---|---|
スイミングプール | 6:00~22:00 |
ロッカーエリア | 6:00~22:00 |
スパトリートメント | 9:00~22:00 |
子供が利用する際の注意点
- ジムとスパトリートメントは16歳以上
- プールとロッカーは4歳以上
- 4歳~15歳の利用可能時間は9:00~19:00
小さい子でも4歳以上なら保護者同伴で利用できますが、早朝や19時以降などは同伴であっても利用不可なので注意が必要です。
水月スパのロッカーエリア
午前中に行ったら全く人がいませんでした。昼間は観光や仕事で外出している人が多いのかもしれません。
アメニティはホテル室内と同じくらい充実していました。
ロッカーエリアにはシャワーはもちろんのこと、ジャグジーやサウナも併設されています。
水だけでなく温かいお茶、冷たいお茶なども置かれています。
コンラッドブランドということでこの辺りの細かい部分もしっかりしているようです。
ヨガやピラティスのスケジュール表。
プールサイドのヨガは宿泊者でも1回5,000円(ビジターは10,000円)というセレブ向け価格です。
水月スパのフィットネスジム
こちらは16歳以上であれば24時間利用可能ですが、11時ごろに行ったら誰もいませんでした。
フィットネスジムの設備として、一通りの機器が揃っていました。
水月スパのプール
プールは4歳以上から利用可能です。
娘がちょうど4歳、ギリギリ利用可能で助かりました。
25メートルプールで2レーンなので子供向けではありません。都心のホテルなので当然と言えば当然ですが。
こちらも午前中はほぼ貸し切り状態でした。
29階にあって夜景がキレイそうですし、夜は混んでるのかもしれませんね。
プールサイドには水着のまま座っても大丈夫な椅子など。
冷たい水や温かいお茶もプールサイドに置いてあります。
タオルや水泳キャップもプールサイドにあります。
スタッフは不在なので全てセルフとなります。
人が全く居なかったので狭くとも快適でしたが、これが混んでたら子連れだと楽しめないかもしれません。
子連れならヒルトン小田原や千葉のホテル三日月、箱根のユネッサンなどの方がプールが広くていいかもしれませんね。
コンラッドと同じヒルトングループのヒルトン小田原宿泊記はこちら
コンラッド東京宿泊記まとめ
コンラッド東京の近くに住んでいるので行くことはないだろうと思っていましたが、ヒルトン100周年セールとアメックスのキャッシュバックがあったので泊まってみました。
観光目的ではなかったのですが、ホテルのラウンジ、朝食、プールだけでも十分楽しめたと思います。
- エグゼクティブラウンジはメニュー充実
- セリーズの朝食も美味しい
- プールは大人向けだけど昼間は空いてる
ヒルトングループ上位のコンラッドブランドだけあって食べ物が美味しく、細かい部分の気配りサービスがありがたいホテルでした。
東京に住んでいると都内ホテルに泊まることってほぼないのですが、近場でもいいところはいいですね。次はヒルトンお台場も行ってみようと思います。