ハワイのアウラニ・ディズニー・リゾートでは、ミッキーやミニー、ダッフィーといったディズニーキャラクターと一緒に写真撮影することができます。
ただ、東京ディズニーリゾートなどのキャラクターグリーティングとは異なり、全てのキャラクターといつでも会えるわけではありません。
キャラクターごとに出会える確率も変わってくるので、登場頻度も併せてご紹介します。
目次
アウラニディズニーリゾートで出会えるキャラクター
アウラニで会えるディズニーキャラクターはこちら
- ミッキーマウス
- ミニーマウス
- プルート
- ミッキー&ミニー&プルート
- グーフィー
- ドナルドダック
- デイジーダック
- チップ&デール
- スティッチ
- ダッフィー
- シェリーメイ
- モアナ
このようになっていますが、前述した通り、上記キャラといつでも会えるというわけではありません。
キャラによっては週1~2日程度しか登場しない場合もあります。
その辺りを詳しく説明します。
ミッキーマウス
登場頻度:(ほぼ毎日)
ディズニーのメインキャラクターのミッキーですが、ほぼ毎日グリーティングで会うことができます。
また、わざわざグリーティングスケジュールに合わせて会いに行かなくても、毎日開催されているキャラクターブレックファーストを予約すれば必ず一緒に写真を撮ることができます。
ミニーマウス
登場頻度:(ほぼ毎日)
こちらもディズニーメインキャラクター、ミニー。ミッキーと同じく、ほぼ毎日グリーティングが行われています。
ミニーもミッキー同様、キャラクターブレックファーストで会うことができます。
プルート
登場頻度:(ほぼ毎日)
ミッキー、ミニー、そしてプルート、この3キャラクターがセットとなっており、同一タイミングで出てくることが多いです。
プルートもミッキー、ミニー同様にキャラクターブレックファーストで会うことができます。
ミッキー&ミニー&プルート
登場頻度:(週1~2日程度)
ミッキー、ミニー、プルートが同一時間帯で出てくることは多いのですが、写真撮影はそれぞれ1キャラずつバラバラとなります。
それが3キャラクター同時、一緒に写真撮影できることがたまにあります。
アウラニへ頻繁に行っているわけではないので確実なことはわかりませんが、3キャラ同時グリーティングが全く行われていない時期もあるかもしれません。
グーフィー
登場頻度:(ほぼ毎日)
アウラニではグーフィーと頻繁に会うことができます。
ミッキー、ミニー、プルート同様にキャラクターブレックファーストのレギュラーキャラですし、グリーティングスケジュールにないタイミングでふらふらお散歩していることも結構な頻度であります。
アウラニに2泊以上滞在すれば、グリーティングスケジュール通りに会いに行かずともどこかですれ違うことができるかと思います。
ドナルドダック
登場頻度:(週3~4日程度)
アウラニに何度か行っていますが、ドナルドは毎日グリーティングで登場するわけではなさそうです。
ただ、2日に1回くらいの頻度では出てくる気がします。
また、キャラクターディナーで必ず一緒に写真を撮ることができるので、もし確実に会いたいということであればそちらを予約されることをおすすめします。
デイジーダック
登場頻度:(週1~2日程度)
デイジーはドナルドよりも更に登場頻度が少ない気がします。
3日に1回程度しか登場しない場合もあるので、アウラニ2泊宿泊だとデイジーに会えずに終わってしまう可能性もあります。
また、デイジーはキャラクターダイニングに登場しないので、通常のグリーティングで写真撮影することができません。
チップ&デール
登場頻度:(週2~3日程度)
チップとデールは2、3日に1度くらいの頻度で登場すると思います。
チップとデールに関しては1キャラずつの撮影ではなく、2人と同時に写真撮影できると思います。(2018年夏時点)
また、キャラクターディナーのレギュラーキャラクターですが、こちらに関しては2人同時の撮影ではなく、1キャラずつとなります。
スティッチ
登場頻度:(ほぼ毎日)
物語の舞台がハワイということもあり、アウラニではスティッチが押されています。
グリーティングでも頻繁に登場しますし、キャラクターディナーのレギュラーキャラにもなっています。
また、グリーティングではありませんが、敷地内にスティッチの像が置かれており、こちらも写真撮影スポットになっています。
ダッフィー
登場頻度:(週1~2日程度)
アウラニではダッフィーにも会うことができます。
ただ、登場頻度は激低となっており、週に1日か2日程度しか出てきません。
自分は直近3回で2泊、2泊、4泊とアウラニに滞在しましたが、いずれもダッフィーには会えずじまいでした。
写真は4、5年くらい前にアウラニに行ったときのものなので衣装が変わっていると思います。
ちなみ、4泊滞在の時は到着日にダッフィーのグリーティングがあったのですが、後でいいやと思っていたら残りの滞在日では出会えなかったという感じです。
少なくとも週1日程度はグリーティングが行われていると思います。
シェリーメイ
登場頻度:(週1~2日程度)
ダッフィーフレンズのシェリーメイにもアウラニで会うことができます。
ダッフィーとシェリーメイはセットで登場すると思いがちですが、直近の2滞在では出て来る日がバラバラでした。
ダッフィーグリーティングのある日はシェリーメイの登場なし、シェリーメイグリーティングのある日はダッフィーの登場なし、というパターンでした。
ダッフィーとシェリーメイ、両方と写真を撮るには少なくとも2、3泊以上の滞在が必要となりそうです。
モアナ
登場頻度:(週2~3日程度)
モアナも物語の舞台が南国ということでスティッチ同様に押されています。
グリーティング自体は2、3日に一度程度となっていますが、アンティーズ・ビーチ・ハウスで火曜、木曜、土曜などに行われているイベントなどに登場しているので、ほぼ毎日アウラニのどこかにはいるはずです。
また、アウラニのビビディバビディブティックと言われる『ペインテッド・スカイ:ハイスタイル・スタジオ』で火曜、木曜、土曜にモアナコースを申し込むと終わった後に一緒にモアナと写真撮影することも可能です。
ペインテッド・スカイ:ハイスタイル・スタジオに関してはこちらの記事に詳しく書いています。
アウラニディズニーリゾートで会えないキャラクター
ダッフィーやシェリーメイのグリーティングが行われているので、他のダッフィーフレンズも会えそうと思うかもしれませんが、以下のキャラクターにはアウラニでも会うことはできません。
- ジェラトーニ
- ステラルー
- クッキー
- オル
ジェラトーニ、ステラルーに関しては未だ東京ディズニーシーでもグリーティングが行われていません。
アウラニではジェラトーニのグッズは売られていますが、グリーティングは無し。
ジェラトーニやステラルーと会いたいということであれば香港ディズニーランドがおすすめです。
これは香港ディズニーランドでの写真ですが、おそらく上海ディズニーランドでもジェラトーニやステラルーとグリーティング可能だと思います。
また、香港ディズニーランド限定キャラのダッフィーフレンズ、クッキーちゃんも当たり前ですがアウラニにはいません。
クッキーちゃんは上海ディズニーランドでも会うことができず、完全に香港ディズニーランド限定だと思います。
最後にアウラニ限定キャラのオルくんですが、こちらも未だグリーティングは不可となっています。
もしもオルくんとグリーティングが可能となれば話題になること間違い無しだと思います。とりあえず2019年4月時点ではオルグリーティングの噂すら出ていません。
アウラニのキャラクターグリーティングについて
アウラニのキャラクターグリーティングそのものについても簡単に説明しておきます。
キャラクターグリーティングが行われる場所
キャラクターグリーティングが行われる場所は大きく分けて4つとなります。
- ハラヴァイ・ローン
- パウ・ハナ・ルーム前
- マナヴァ・アイランド
- コイ・ポンド
2018年7月に行った時にはハラヴァイ・ローンでのグリーティングはありませんでしたが、2019年に訪れた際にはこちらがメインになっていました。
逆にコイ・ポンドは2018年以前はメインのグリーティングスポットでしたが、2019年3月に4泊した際には一度もグリーティングが行われていませんでした。
パウ・ハナ・ルーム前はよくグリーティングが行われています。グリーティングスケジュールにないキャラクターがいることもありました。
最後にマナヴァ・アイランドですが、こちらはモアナのグリーティングのみだと思います。ここで他のキャラクターグリーティングを見たことはありません。
また、プールサイドでもグーフィー、ミッキー、ミニーなどがたまにグリーティングを行っていることがあります。
グリーティングスケジュールの確認方法
グリーティングスケジュールは部屋からの内線電話で確認することができます。
内線:2447(英語の自動音声)
内線:7427(日本語の自動音声)
どちらも当日朝9:00以降で確認が可能となります。その前に内線をかけても「本日のぐりリーティングは終了しました」となって確認できません。
または、フロント近くのコンシェルジュスタッフに聞いて確認することも可能だと思います。
キャラクターグリーティングの参加条件
キャラクターグリーティングができるのは、アウラニ宿泊者に限られます。
宿泊者の証明として
- カードキー
- リストバンド
このいずれかを見せる必要があります。
リストバンドは白い丸で囲んだところにあるタオルステーションでルームキーを見せると付けてもらえます。
ルームキーは一日一個付けてもらうことができ、毎日色が変わります。
チェックイン当日、チェックアウト当日もルームキーを見せるとリストバンドがもらえます。
以前、5年くらい前にアウラニに泊まった時は宿泊者に限らず、誰もがキャラクターグリーティング可能でした。
今はグリーティングに並んでいる際、スタッフにルームキーかリストバンドの提示を求められます。
キャラクターにサインをもらうことは可能か
アウラニのキャラクターグリーティングでも、他のディズニーリゾート同様、キャラクターにサインをしてもらうことは可能です。
サイン帳やアルバム、後はペンを持ってキャラクターグリーティングに参加し、サインプリーズと言えばキャラクターが書いてくれます。
キャラクターブレックファーストで出会えるキャラクター
開催日 | 毎日 |
---|---|
料金 | 大人:41ドル 子供(3~9歳):21ドル |
時間 | 午前 7:45~8:30、午前 9:30~10:15、午前 11:15~午後 12:00 |
キャラクターブレックファーストに申し込めば以下のキャラと確実に写真撮影することができます。
- ミッキー
- ミニー
- プルート
- グーフィー
いずれのキャラも通常のグリーティングでほぼ毎日登場するので、キャラクターブレックファーストに申し込まずとも会うことは可能だと思います。
ただ、キャラクターブレックファーストであればまずミッキーと写真撮影した後にビュッフェ形式の食事となりますし、その後の3キャラもテーブルに必ず回ってくるのでゆっくり写真を撮ることができると思います。
アウラニのキャラクターブレックファーストは人気なので、できれば日本から事前に予約されることをおすすめします。
キャラクターディナーで出会えるキャラクター
開催日 | 日曜日、月曜日、木曜日 |
---|---|
料金 | 大人:54ドル 子供(3~9歳):27ドル |
時間 | 午後 5:15~6:00、午後 7:15~8:00 |
キャラクターディナーでは、キャラクターブレックファーストとはまた違ったキャラと写真を撮ることができます。
出会えるキャラクターは
- ドナルド
- スティッチ
- チップ
- デール
このようになっており、まず最初にドナルドと写真を撮ってからビュッフェテーブルに向かうという流れになっています。
キャラクターディナーの問題点としては、夜なのでやや暗い中での撮影となり、iPhoneなどの携帯撮影だとピントが合わない場合もあります。
綺麗な写真を撮りたいということであれば、やはり昼間のグリーティングの方がいいのではと個人的には思います。
また、チップとデールは通常のグリーティングですと2キャラ一緒の撮影になると思いますが、キャラクターディナーでは1キャラずつテーブルに回ってくる形となります。
最後にキャラクターブレックファーストは毎日開催されていますが、キャラクターディナーは週3日のみの開催となっています。
火曜日、水曜日は行われていないので、この日に2泊となるとキャラクターディナーに参加できないという点にも注意が必要です。
アウラニのキャラクターグリーティングまとめ
- ミッキー、ミニー、プルート、グーフィー、スティッチはほぼ毎日グリーティングが行われている
- 確実に会いたいキャラがいる場合はキャラクターダイニングの予約も要検討
- ダッフィー、シェリーメイなどの登場はレアなので、会える日はグリーティングを優先
- キャラクターグリーティングはアウラニ宿泊者限定のサービス
以上が自分がわかっている範囲でのキャラクターグリーティング情報となります。
これまでのアウラニ滞在で経験したグリーティング情報をまとめましたが、昔と今では内容も変わってきているので、今後も更に変わってくる可能性が高いです。
実際に行ってみるとこの記事の内容と違うということもあるかもしれませんが、その点はご了承ください。
自分もまた行く機会があれば記事内容を更新していきたいと思います。