コロナが心配ですが、夏にどこも行かずずっと自宅待機というのもきついので…一応沖縄旅行を計画しています。
人数 | 大人2 子供1(5歳) |
---|---|
日数 | 4泊5日 |
エアライン | JALエコノミー(マイル利用) |
ホテル | ホテルJALシティ那覇 ヒルトン沖縄北谷リゾート ザ・リッツ・カールトン沖縄 |
目次
飛行機はJALの特典航空券
いつもはJALよりもANAに乗ることが多いのですが、今回はANA便に特典航空券の空きがなく、JALマイルの方を利用しました。

1人15,000マイル
3人合計で45,000マイル
以上が航空券代となります。
本来はこの時期にグアムに行こうと思っていたのですが、コロナによりキャンセル。
マイル予約で空いている便が少なく、行きは問題なかったのですが帰りが遅い便になってしまいました。
これに伴い、最終日のホテルはレイトチェックアウト可能なところで探しました。
初日はホテルJALシティ那覇に宿泊
今回は久しぶりに那覇市内に泊まってみることにしました。

初日のみ『ホテルJALシティ那覇』に宿泊です。
こちらのホテルを選んだ理由として
- 初日に恩納・名護方面に行っても夜遅くなる
- 子供がまだ一度も国際通りに行ったことがなかった
- アメックスのフリーステイギフトが余っていた
この3つがありました。
特に1と3が大きな理由です。
初日にリゾートホテルに行っても寝るだけで終わってしまうことが多かったので近場で済ませようと。
また、素泊まりプランしかなく、土日祝前日利用不可が多くて使い道のないアメックスのフリーステイギフトを使うには一番良い機会かなと思いました。
アメックスのフリーステイギフトを利用

アメックスのフリーステイギフトとは、カード更新時、1年に一度もらえる無料ホテル宿泊券です。
従って、ホテルJALシティ那覇の宿泊費は無料です。
アメックスフリーステイギフトの詳細は下記のページをご覧ください。

無料でホテルに泊まれると言われるとお得に感じるかもしれませんが、土日祝前日が利用不可だったり、朝食が付かなかったり、ホテル特典の併用が不可だったりと不便なことばかりです。
体感的には5,000円分くらいの価値かなと。
以前にフリーステイギフトを使って小田原ヒルトンに泊まってきました。
使い勝手も含め、こちらのレビュー記事をご覧いただければと思います。

One Harmonyのエクスクルーシィヴ特典は使えるのか

ホテルJALシティ那覇はオークラニッコーホテルズ系なので、本来であればOne Harmonyの特典が利用できます。
自分はアメックスのセンチュリオン会員ということもあり、自動的にOne Harmonyの最高位エクスクルーシィヴ会員となっています。
問題はフリーステイギフト利用時にホテル独自のOne Harmonyエクスクルーシィヴ特典が利用できるのかどうか。
ヒルトン等の他ホテルグループでは、フリーステイギフト利用時にホテル独自特典は付いてきません。
おそらく、オークラニッコーホテルズも同じだと思いますが、一応確認してこようかと思います。
アメックスセンチュリオンのOne Harmonyエクスクルーシィヴ会員付与に付いては下記記事をご覧ください。

2~3泊目はヒルトン沖縄北谷リゾート

2~3日目の2泊は北谷にある『ヒルトン沖縄北谷リゾート』を取りました。
2018年に泊まった際、とても良かったので機会があればもう一度行きたいと思っていたホテルです。
その時のヒルトン北谷宿泊記はこちら

那覇空港から車で30分くらいのところにあり、イオンや観覧車などもあるのでショッピングや観光にも適してホテルです。
2018年に泊まった時は11月ということもあり、外のプールは寒くて入れませんでした。
今回は夏に行くので、プールも楽しめそうです。
ヒルトンプレミアムクラブで予約
ヒルトン沖縄北谷リゾートは【ヒルトンプレミアムクラブジャパン(HPCJ)】経由で予約しました。

2泊合計84,462円(税込み)です。
ヒルトンプレミアムクラブジャパン(HPCJ)は年会費が25,000円となっていますが、早期更新で10,000円まで割引され、更に10,000円分の割引券が付いてくるので実質無料です。
ヒルトンプレミアムクラブジャパン(HPCJ)経由の予約は通常価格から25%割引なのでかなりお得に泊まることができます。
ただ、なぜかヒルトンプレミアムクラブから予約するとWEB上から予約確認やキャンセルができない場合があります。この仕様はかなり面倒です。
今回の予約もWEBで料金確認ができなかったため、予約完了メールを探して貼ることにしました。
4~5泊目はザ・リッツ・カールトン沖縄
最後、後半の2泊は『ザ・リッツ・カールトン沖縄』にしました。
正直、子連れならプールの大きいマリオットやビーチ真正面のシェラトンがいいかとも思ったのですが、妻のリクエストもあり、リッツ沖縄に泊まってみることに。
ちなみにもう一つのマリオット系ホテル、ルネッサンスは9月に宿泊予定なので今回の候補からは外しました。
子連れならルネッサンスが一番だと思っていますが、人気でなかなか希望日に空きがありません。
アメックスのFHRで予約(2020年キャンペーン中)
話を戻してリッツ沖縄の予約について。
今回はアメックスの【ファイン・ホテル・アンド・リゾート(FHR)】を利用し予約しました。

2泊合計169,510円(税込み)です。
ちょうどこのタイミングでFHRのお得なキャンペーンをやっていました。
FHRキャンペーン内容
期間 | 7月1日~9月30日 ※予約完了および宿泊チェックアウト完了分まで |
---|---|
対象ホテル | 国内のFHR対象ホテル |
特典内容 | 2ランクアップグレード(事前確約?) 10,000円分の割引(宿泊費にも充当可能) |
その他条件 | 基本カード会員のみ最大3回まで 先着2,600予約まで |
このキャンペーンにより、事前に2段階のアップが確約したため、一番安い部屋の予約でもプレミアムデラックスとなっています。
2020年のFHRキャンペーンについては下記記事をご覧ください。

ザ・クラブ・エクスペリエンスを追加
リッツ沖縄にはクラブラウンジがありませんが、夏季限定で『ザ・クラブ・エクスペリエンス』というイベントが行われています。
追加費用を払うことでクラブラウンジのサービスを受けられるという内容。
1部屋(2名)1泊あたり25,300円
2泊合計50,600円となります。
1人追加ごとに12,650円かかります。小学生以上から1人分の料金が発生します。
うちの子はまだ5歳未就学児ということで無料のようです。
FHR予約だと朝食が付いてくるので、あえてクラブラウンジを付ける必要もないかと思ったのですが…物は試しということで追加してみました。
ポイント宿泊などに付けるとコスパが良さそうですね。
また、クラブエクスペリエンスは1日25組限定とのことなので、当日行ってからの申し込みでは枠が埋まってしまっている可能性があります。
宿泊予約時にクラブエクスペリエンスも同時予約推奨だそうです。
レンタカーは楽天トラベル
レンタカーはいつも通り楽天トラベルで予約。

楽天トラベル内で比較的安かった『トラベルレンタカー』というところのコンパクトカーにしました。
料金は5日間で13,730円です。保険込み。
実際は2,000引きクーポンも利用しているので11,730円でした。
楽天トラベルであれば楽天ポイントも支払いに使えるので、楽天を良く利用する人にはおすすめのレンタカー比較サイトです。
GoToキャンペーンの割引は?
7月10日「GoToキャンペーン」が発表され、7月22日以降の旅行、宿泊が対象となりました。
ただ、家族旅行の場合の割引額などの計算は面倒ですし、まだ変更もありそうなので確実に決まってから追記します。
更に、東京都の感染者数が多い中、本当にこのままGoToキャンペーンがスタートするのかも疑問です。
既に発表してしまったので中止はないと思いますが、延期くらいはありえそうなので、その辺のニュースも注視したいと思います。
2020年夏休み子連れ沖縄旅行の費用とまとめ
2020年夏休みの沖縄旅行のスケジュール
- JALの特典航空券
- ホテルJALシティ那覇1泊(フリーステイギフト利用)
- ヒルトン沖縄北谷リゾート2泊(HPCJ予約)
- ザ・リッツ・カールトン沖縄2泊(FHR予約)
- 楽天トラベルレンタカー
- GoToキャンペーンに関しては未定
出発前時点で確定している費用は
JAL航空券 | 45,000マイル |
ホテルJALシティ那覇 | フリーステイギフト無料 |
ヒルトン沖縄北谷リゾート | 84,462円 |
ザ・リッツ・カールトン沖縄 | 169,510円 |
リッツ・クラブ・エクスペリエンス | 50,600円 |
レンタカー | 11,730円 |
合計 | 316,302円+45,000マイル |
2020年は3月上旬にグアムへ行きましたが、それ以降はハワイ、グアム、バリを既にキャンセル済み。年内は行けたとしても国内旅行がメインとなりそうです。