2019年の最後は年越しプーケット旅行に行ってみます。
プーケットは常夏なので12月も暖かいらしく、更に11月~3月は乾季なのでベストシーズンだそうです。年末年始を過ごすには最適なアジアリゾートだと思いました。
一番の目的は大晦日にパトンビーチで行われるカウントダウンイベント。ランタンを飛ばせて花火も上がるそうです。
年末年始は飛行機代、ホテル代ともに高いので、飛行機は早めに出発して遅めに帰国。ホテルは一部マリオットポイント支払いにしました。
合計金額は記事一番下にまとめています。
人数 | 大人2 子供1(4歳) |
---|---|
日数 | 11泊13日 |
エアライン | タイ航空 ビジネスクラス(全て有償) |
ホテル | ナカアイランドラグジュアリーコレクション・リゾート&スパ アンダマンビーチスイーツホテル プーケット・マリオット・リゾート&スパ・メルリン・ビーチ JWマリオット・プーケット・リゾート&スパ |
目次
エアラインはタイ航空ビジネスクラス
年末年始の繁忙期なので特典航空券の空きはなく、3人分全て有償です。
大人 | 247,030円×2=494,060円 |
---|---|
子供 | 189,190円×1 |
合計 | 683,250円 |
東南アジア旅行にしては若干高い飛行機代と思うかもしれませんが、年末年始だとむしろ安い方です。
ハワイだったらエコノミーでもこのくらい、ビジネスクラス3人だと100万超になるはず。近場のグアムでも普段の倍以上です。
ハワイやグアムに比べるとタイ、シンガポールなどはまだ安い方だと思います。
往復ともにタイ・スワンナプーム国際空港乗り継ぎ
以前はプーケットへの直行便もあった気がしますが、2019年時点ではありませんでした。
タイ航空の場合はスワンナープ国際空港で乗り継いでプーケットへ行くルートしかありません。
直行便なら7時間くらいで行けそうですが、乗り継ぎがあるので成田→プーケットは最短でも合計10時間くらい掛かります。
スワンナプーム→プーケットは事前座席指定不可
理由はわかりませんが、タイ航空の場合、タイ→プーケット間の事前座席予約ができないみたいです。
他の方のブログを見てもそう書いてありましたし、タイ航空に電話しても無理でした。
子供がいるので事前座席予約したかったのですが、無理なら仕方ないです。
まー小さい子だけ離されるということはないと思いますが。
また、タイ→プーケットは日本でいうところの羽田→沖縄みたいな感じなので、ビジネスクラスがあるのかもわかりません。
一応、予定表を見ると
このようになっているので、あるにはあると思います。
まー1時間半程度のフライトなのでビジネスでもエコノミーでもどちらでも構いません。
タイ航空以外でプーケットへ行く方法
2019年時点では、東京からプーケットへの直行便はありません。
最低でも1回の乗り継ぎが必要ですが、タイ航空以外もいくつかあるのでご紹介しておきます。
航空会社 | 乗継空港 | 最短時間 |
タイ航空 | スワンナープ乗継 | 10時間程度 |
シンガポール航空 | チャンギ乗継 | 10時間程度 |
ベトナム航空 | ホーチミン乗継 | 10時間程度 |
キャセイパシフィック航空 | 香港乗継 | 11時間程度 |
大韓航空 | 仁川乗継 | 11時間程度 |
中国東方航空 | 南京乗継 | 12時間程度 |
中国南方航空 | 広州白雲乗継 | 13時間程度 |
こんな感じでプーケットへ行く手段は多数あります。
料金が安いのは大韓航空、中国東方などだと思いますが、時間はちょっと掛かります。
一般的かつ人気なのはタイ航空かシンガポール航空、あとはキャセイ辺りかなと思います。
プーケットのホテル選びのポイント
ホテル選びで重視したポイントを挙げておきます。
上から順に
- 年越しはパトンビーチ近く
- 基本はマリオットグループ
- プールが大きい、もしくはビーチ沿い
この3つを重視してホテルを選びました。
パトンビーチ近くのホテル
パトンビーチはプーケットで最も人気のあるエリアなので、無数にホテルがあります。
ただ、今回は年越し31日に泊まるので料金も激高。普段の数倍の料金になっており、人気ホテルはコスパが悪いので「パトンビーチ徒歩圏」+「大晦日でも安い」この2点を重視して選びました。
ちなみにパトンビーチ徒歩圏にはマリオットグループホテルがないので、普通に近くて安い【アンダマンビーチスイーツ】というホテルにしてみました。
パトンビーチまで徒歩10分の距離です。
※2020年3月になればフォーポイントシェラトンがパトンビーチにオープンします。
プーケットのマリオットグループホテル
プーケットには多数のマリオットグループホテルがあります。
- プーケット・マリオット・リゾート&スパ・ナイヤン・ビーチ
- ルネッサンス・プーケット・リゾート&スパ
- JWマリオット・プーケット・リゾート&スパ
- マリオット・プーケット・ビーチクラブ
- マリオット・マイカオ・ビーチ・プーケット
- ナカアイランド,ラグジュアリーコレクション・リゾート&スパ,プーケット
- ナカ・プーケット
- フォーポイントバイシェラトン・プーケット(2020年3月オープン)
- プーケット・マリオット・リゾート&スパ・メルリン・ビーチ
- ルメリディアン・プーケット・ビーチリゾート
- ウェスティン・スィレイベイ・リゾート&スパ,プーケット
あとはプーケットから車で1時間ちょいで行けるカオラックというところにもマリオットグループホテルがいくつかありますが、今回は省略します。
この中でパトンビーチに最も近いのは【メルリンビーチ】です。(2020年3月以降はフォーポイントシェラトンが最寄り)
本当は31日~3日くらいまでメルリンビーチに泊まろうと思ったのですが、近いと言っても徒歩圏ではないので辞めて、年明けから2泊だけにしました。
到着後から大晦日までは特にやることもなさそうなのでせっかくですし【ナカアイランド】にしてみました。ここに5泊。
最後はプーケットで一番泊まりたいと思っていた【JWマリオット】に3泊です。ホテルは良さそうですがパトンビーチからは結構離れています。観光には不向きそうなホテル。
それぞれ簡単にご紹介しておきます。
1~5泊はナカアイランド
最初の5泊はナカアイランドにしてみました。
ナカアイランドはプーケットの空港から近いのですが、島にあるらしく、港からボートに10分くらい乗る必要があるみたいです。
観光やショッピングには不向きなホテルですが、ゆっくり過ごすには良さそうなのでここに決めました。
料金ですが、12月のクリスマス~年末にかけてが最も高く、普段の3倍以上だったのでポイント宿泊にしてみました。
マリオットのポイント宿泊の場合、5泊すると5泊目が無料なので4泊分の消費で泊まれます。
また、2019年9月からポイント宿泊のオフピークレートが導入されました。この時期は当然のピークレートなのですが、導入前に予約していたので少しお得になりました。
ナカアイランド5泊で200,000ポイントです。
ちなみに普段は1泊6,000THB(約21,000円)くらいなので有償宿泊の方がおすすめです。
また、他の方のブログを見るとシービューヴィラなどが良いとのこと。ポイント宿泊だと追加料金のアップグレードも選べませんでした。
空港→港はホテルの有料送迎を依頼
ナカアイランドに行くには、空港から『アオポーグランドマリーナ』というところへ行く必要があります。
空港からアオポーグランドマリーナまで30分くらいでタクシーでも行けるみたいですが、スムーズに行く為にホテル送迎を依頼しました。
空港→港送迎は有料で2,000THB(約7,000円)くらいです。
アオポーグランドマリーナからナカアイランドまでのボート料金は宿泊費に含まれるので無料です。
6泊目はパトンのアンダマンビーチスイーツ
6泊目は年越しなのでパトンビーチ最寄りのホテル、【アンダマンビーチスイーツ】というホテルです。
ホテルからビーチまで徒歩10分くらい。
最初はマリオットグループのメルリンビーチホテルにしようと思ったのですが、どうしてもタクシー移動となってしまいます。
普段ならタクシー数分の距離でも苦はないはずですが、年越しイベントで交通規制もあり、タクシーを捕まえるのも大変な気がするので歩いて帰れるアンダマンビーチスイーツに決めました。
アンダマンビーチスイーツは1泊26,539円です。
31日の宿泊なので普段よりも高いのは仕方ありません。閑散期なら1泊1万円以下で宿泊可能なホテルです。
7~8泊目はメルリンビーチ
7~8泊目の2泊はマリオットグループのメルリンビーチにしました。もう年は越しています。
2020年1月時点では、マリオットグループの中で最もパトンビーチに近いホテルです。(2020年3月にフォーポイントシェラトンパトンビーチがオープン)
パトンビーチに近いと言っても車で15分です。徒歩は1時間以上かかるので無理です。
一応、ビーチホテルとなっているのでホテル前がビーチとなっていると思いますが、地図だと海から少し離れているように見えます。
いずれにせよプールは大きそうなので子連れにはいいかと思い選びました。
マリオットグループの中では最も繁華街やパトンビーチに近く、観光にも適したホテルとなっています。
メルリンビーチは2泊で33,734THB(約122,000円)です。
こちらも年明け早々なので料金は普段の倍以上でした。普段は1泊1万円くらいなので、5倍くらいですね。
9~11泊目はJWマリオットプーケット
最後はJWマリオットに3泊します。
プーケットへ行くならこのホテルに一番泊まってみたいと思っていました。
マリオットバケーションクラブのホテルもJWマリオットに併設されていると思います。買わないけど見てこようかと。
プールも大きくてビーチも近いので良いホテルだと思うのですが、パトンビーチや繁華街から離れており、観光には不向きなホテルのようです。
オプションツアーなどもJWマリオットまでの送迎は追加料金が掛かる場合が多いです。
ただ、空港からは近いので、最初や最後に泊まるには良さそうな感じがします。
JWマリオットは3泊で23,775THB(約86,000円)です。
料金は普段より高めかと思いますが、少し落ち着いてきています。クリスマス~年明け3が日までが別格で高いです。
アメックスセンチュリオン特典のエアポート送迎サービス付き
今回もアメックスのコンシェルジュ経由で航空券を予約したので自宅-空港間送迎が無料で付いてきます。
エアポート送迎サービスはアメックスセンチュリオン会員特典の中でも特に良いサービスだと思います。
プーケットで行ってみたいところ
今回のプーケット旅行は年越しイベントがあり、乾季のベストシーズンということで決めました。
事前に観光スポットも調べておらず、特に「ココへ行こう」というのもなかったのですが…
ブログコメントでプーケット在住の『phuket love』さんからメッセージをいただき、いろいろと教えてもらいました。
とりあえず確定で申し込んだところは「タイガーキングダム」という虎に触れて一緒に写真が撮れる施設です。ついでに海で象に乗れる「エレファントスイム」というアクティビティも一緒に申込みました。
ちなみにオプショナルツアーですが、『プーケットしまかぜ案内人』というところで申込みました。
ベルトラやHISといった大手ではありませんが、口コミが良さそうだったので。
詳しくは『プーケットしまかぜ案内人』でググってみてください。
ツアー代はタイガーキングダムへの送迎+エレファントスイムで8008THB(約29,000円)です。
決済手数料込み、タイガーキングダムへの入場料は別途。
あとはパトンにあるジャンセイロンというショッピングモール内で子連れおすすめのレストランやキッズ施設も教えていただいたので行ってみようと思います。
プーケットタウンやカタビーチ、ナイトマーケット情報もいろいろと教えていただきました。これらは現地に着いてからスケジュール次第ですが、都合が付けば行ってみたいですね。
『phuket love』さん、ありがとうございます。
ナカアイランドとJWマリオットは観光に不向きそうなので、メルリンビーチ滞在時にいろいろ行けたらと思っています。
2019年年越しプーケット旅行の費用とまとめ
2019年年越しプーケット旅行のスケジュールはこんな感じになりました。
- 成田発タイ航空ビジネスクラス利用
- ナカアイランド5泊(ポイント利用)
- アンダマンビーチスイーツ1泊
- メルリンビーチ2泊
- JWマリオットプーケット3泊
- タイガーキングダム&エレファントスイム
出発前時点で確定している費用は
航空券 | 683,250円 |
ナカアイランド | 200,000ポイント |
空港→港送迎 | 2,000THB(約7,000円) |
アンダマンビーチスイーツ | 26,539円 |
メルリンビーチ | 33,734THB(約122,000円) |
JWマリオットプーケット | 23,775THB(約86,000円) |
タイガーキングダム&エレファントスイム | 8008THB(約29,000円) |
合計 | 953,789円+200,000ポイント |
となっています。
現地での食事代や未確定のアクティビティ代、買い物代などが別途掛かる予定です。
普段のプーケット旅行で考えると高いかもしれませんが、年越しの11泊13日なら費用を抑えられた方なのかなと思います。