旅行記は3日目、アウラニ滞在は2日目となります。
夜のキャラクターディナー以外は特にスケジュールを決めていません。
昼間はキャラクターグリーティング、終わってからプールやビーチで遊ぼうと思っていました。
今回のハワイ旅行計画編はこちら
- 成田空港ANAラウンジとANAビジネスクラスでホノルルへ(1日目)
- アウラニチェックイン&シェイク・ア・シャカプール・パーティ(2日目)
- アウラニでのキャラクターグリーティング&キャラクターディナー(3日目)←今回の記事はココ
- アウラニのキャラクターブレックファースト・夜は再びコオリナステーション(4日目)
- アウラニのペインテッド・スカイ:ハイスタイル・スタジオでモアナ体験(5日目)
- アウラニチェックアウト→ワイキキのモアナサーフライダーウェスティンへ(6日目)
- モアナサーフライダーからアラモアナショッピングセンターへ(7日目)
- ロイヤルハワイアンホテルへ移動!ルームアップグレードでマイラニタワーへ(8日目)
- サーフラナイで朝食!DEAN&DELUCAでハワイ限定エコバッグ購入(9日目)
- DEAN&DELUCAで限定エコバッグを購入&ホノルル空港のユナイテッドラウンジ(10日目・最終日)
- アウラニディズニー&ハワイのお土産(番外編)
フライト:ANAビジネスクラス
ホテル:アウラニディズニーリゾート4泊
モアナサーフライダー2泊
ロイヤルハワイアンホテル2泊
日程:8泊10日
妻、娘(4歳)、自分の3人旅です。
目次
朝食はアウラニホテル内のウルカフェ
アウラニホテルでの朝食は以下の3パターンとなります。
- アマアマ
- マカヒキ
- ウルカフェ
アマアマはビーチに一番近いレストランでアラカルトメニューです。
マカヒキの朝食はキャラクターブレックファーストとなっており、グリーティング&ビュッフェスタイルの朝食です。
マカヒキは滞在3日目と最終日に予約しています。
ウルカフェはテイクアウトメニューがメインとなります。
滞在2日目となるこの日は、前夜にアイランドカントリーマーケットで買い出ししてきた分もあったのでウルカフェで簡単に済ませました。
ウルカフェの場所
ウルカフェは1階に降り、プールサイドを突っ切った先にあります。
ホテル内の売店のような扱いですが、少し離れた場所にあり。
まー少し離れたと言っても1階エレベータを降りて2、3分です。
ウルカフェのメニュー
これがウルカフェのブレックファーストメニュー。オープン~11:00まで頼むことのできるメニューです。
アサイーボウルやフレンチトースト、サンドイッチなど、朝食メニューは一通り揃っています。
こちららはランチとレギュラーメニュー。
ポケボウルなどのハワイっぽいメニューもウルカフェで頼むことができます。
こちらは夕方からのピザメニュー。
近くのコオリナステーションにもピザショップがありますが、そちらで頼むよりもウルカフェピザの方が良さそうな気がします。値段も大差ありません。
フルーツやシリアルも何種類かあります。
ベーグルやピザの見本。注文する時はこのカードを奥のカウンターに持って行きます。
パンもいろいろあります。
朝はベーグルやクロワッサンっぽいのもあるのですが、昼になるとほとんどが菓子パンになります。
クッキーもあります。1枚5ドルくらいなのでちょい高いです。
ミッキーの形のクッキーが多分人気っぽいです。
アウラニお土産のチョコレートも。
うちの娘にこのクッキーを買わされました。朝ご飯にはならないと言ったのですが…子供が見たら欲しくなりますよね。
朝食後は朝からミッキーのクッキーを食べていました。
昼はキャラクターグリーティング
アウラニ滞在中はほぼ毎日、昼間キャラクターグリーティング→14時ごろからプール遊びという流れでした。
この日も朝食後はキャラクターグリーティング。
ミッキー、ミニー、プルートとそれぞれ写真を撮りました。
内線2427番で朝9時からキャラクターグリーティングスケジュールを確認することができるのですが、
「ミッキー、ミニー、プルートとは○時にハラヴァイ・ローンで会えます」
というアナウンスだったので3キャラ同時グリーティングだと思ったのですが…。
全てバラバラのグリーティングでした。
滞在中は全て上記のパターンだったので、ミッキー、ミニー、プルートの3キャラ同時グリーティングは休止か、もしくは無くなってしまったかもしれません。
アウラニグリーティングに関してはこちらの記事に詳しくまとめています。
午後からはビーチ&プール遊び
キャラクターグリーティングのあとはビーチ&プール遊びへ。
まずはビーチの方へ行ってみました。
アウラニの場合、ビーチチェア&パラソルは早いもの勝ち、無料で使えます。
ワイキキのホテルはビーチチェア&パラソルは有料の場合がほとんどです。
浮き輪、ボディボード、サーフボードなどは有料でレンタルできます。こちらもルームキーがあれば部屋付け可能。
パドルサーフィンをレンタルしたかったのですが、夕方15時ごろに行ったら全て借りられており、次は翌日と言われました。
アウラニのビーチレンタルは16時まででした。
ということで、この日もアウラニメインプールで数時間遊びました。
食事付も前日と同じくプールサイドにあるママズスナックにしました。
アウラニのプールサイドにあるビーチチェアも早いもの勝ちです。
ただ、以前は完全早いもの勝ちということもあり、朝6時くらいからタオルで場所取りをするのが当たり前でしたが…。
今回からはタオルステーションのオープンする8:00以前の場所取りは禁止となったようです。
7:50くらいの風景。以前であればこの時間は多くのチェアにタオルが掛かって場所取りされていましたが、今は実際に座っていないとすぐに撤去されてしまいます。
アウラニのキャラクターディナー
この日夕方はマカヒキのキャラクターディナーを予約していました。
キャラクターディナーで会えるディズニーキャラ
キャラクターディナーで一緒に写真を撮れるキャラクターはこちら。
数年前からずっと変わっていないので、よほどのことが無い限りはこの4キャラで固定だと思います。
ドナルドダッグ
まずはレストランに入る前にドナルドと写真を撮ります。
スティッチ
ディナーで時間帯が夜+照明が少ないのでスマホのカメラだとピントがずれやすいです。
綺麗な写真を希望ならキャラクターブレックファーストか昼間のグリーティングがいいと思います。
チップ
チップとデールも登場しますが、写真撮影はバラバラです。
デール
娘はドナルド、スティッチ、チップとの写真まではご機嫌だったのですが、その後、顔に虫が当たったといい泣き出してしまいました。
マカヒキは席の半分が外なので虫もいるかもしれませんが、そこまで気になるほどではありません。むしろ外なのにほとんど虫がでない気がします。
ビーチに近いアマアマでディナーをいただいた時は虫が多くて食事に集中できなかった記憶があります。
ただ、それも数年前なので今は改善されているかもしれません。
ここ最近はマカヒキのキャラクターダイニングのみなのでアマアマには全く行っていません。
ディナービュッフェのメニュー
アウラニのキャラクターディナーはビュッフェ形式となります。
ここに書かれているソフトドリンクメニューは無料です。
世界的な流れですが、アウラニでもプラスチックストローが廃止され、紙ストローになっていました。
このメニューにないノンアルコールカクテルやアルコールは別メニューで有料となります。
ビュッフェメニューですが、キッズメニューはこの一角のみ。
チキンナゲットやコーン、パスタなどがありました。
ピザも数種類。
アウラニのメニューですが、英語表記だけでなく日本語でも書かれています。
日本人宿泊者が全体の3割~5割くらいいるから日本語表記がところどころにあるのだと思います。
主菜も肉料理、魚料理、野菜などいろいろありました。
カニやエビ、貝。
サラダ各種、ビーフサラダや生タコサラダ、あとはポケ(まぐろ)の醤油漬けなど。
ローストビーフやハワイアンハムはその場で切り分けてくれます。
デザートはケーキやチョコ菓子など、種類豊富でした。
ワームグミやそれを土に見立てたチョコの中に入れたお菓子など。
あとはクッキーやフルーツなども各種揃っていました。
全てのメニューを撮りきれず申し訳ありません。
キャラクターダイニングということでキッズミールコーナー以外にも子供が食べれそうなものはいくつかありました。
アウラニのキャラクターディナーはデザートが特に豊富なので小さい子は喜ぶと思います。
キャラクターディナーの料金
アウラニのマカヒキ、キャラクターディナーの詳細は
開催日 | 日曜日、月曜日、木曜日 |
---|---|
料金 | 大人:54ドル 子供(3~9歳):27ドル |
時間 | 午後 5:15~6:00、午後 7:15~8:00 |
となっています。
うちは大人2、子供1なのでディナー料金が135ドル。
そこに有料のドリンク一杯16ドルで小計151ドルに税金約7ドルで合計158ドル。
ここにチップが約30ドル加わるのでキャラクターディナーの税チップ込み総額は190ドルくらいでした。
チップは18%でも20%でも大差ないですし、計算も面倒なのでTotal:190と書きました。
まとめ
ハワイ旅行としては3日目、アウラニ滞在は2日目のまとめです。
- 昼間はキャラクターグリーティング&プール遊び
- 夜はキャラクターディナー
アウラニ滞在としてはオーソドックな過ごし方だったと思います。
翌日は朝にキャラクターブレックファーストを予約。
その後は特にスケジュールを決めていないので同じくキャラクターグリーティング&プール遊びとなりそう。
キャラクターグリーティングスケジュールは当日朝9時にならないとわからないので、それが出ないとなかなか予定立て辛いです。