2019年春休みのハワイ旅行記2日目です。
前回は成田空港のANAラウンジとホノルル行きの機内の様子で終わってしまいました。
ここからがハワイ現地レポ。
ハワイ旅行前半はコオリナにあるアウラニディズニーリゾートに4泊します。
まずはアウラニ滞在初日となります。
今回のハワイ旅行計画編はこちら
- 成田空港ANAラウンジとANAビジネスクラスでホノルルへ(1日目)
- アウラニチェックイン&シェイク・ア・シャカプール・パーティ(2日目)←今回の記事はココ
- アウラニでのキャラクターグリーティング&キャラクターディナー(3日目)
- アウラニのキャラクターブレックファースト・夜は再びコオリナステーション(4日目)
- アウラニのペインテッド・スカイ:ハイスタイル・スタジオでモアナ体験(5日目)
- アウラニチェックアウト→ワイキキのモアナサーフライダーウェスティンへ(6日目)
- モアナサーフライダーからアラモアナショッピングセンターへ(7日目)
- ロイヤルハワイアンホテルへ移動!ルームアップグレードでマイラニタワーへ(8日目)
- サーフラナイで朝食!DEAN&DELUCAでハワイ限定エコバッグ購入(9日目)
- DEAN&DELUCAで限定エコバッグを購入&ホノルル空港のユナイテッドラウンジ(10日目・最終日)
- アウラニディズニー&ハワイのお土産(番外編)
フライト:ANAビジネスクラス
ホテル:アウラニディズニーリゾート4泊
モアナサーフライダー2泊
ロイヤルハワイアンホテル2泊
日程:8泊10日
妻、娘(4歳)、自分の3人旅です。
目次
ホノルル→アウラニもアメックスセンチュリオン特典の無料送迎
アメックスセンチュリオンのコンシェルジュを通してビジネス以上の航空券を取ると空港送迎が無料になります。
海外の場合は対象空港が限られており
- ロンドン
- パリ
- ローマ
- ミラノ
- 香港
- ニューヨーク
- ロサンゼルス
- ラスベガス
- サンフランシスコ
- ホノルル
以上の空港到着に限り、空港ホテル間の送迎が無料となります。
今回のハワイ旅行はホノルル空港着だったのでホテル間無料送迎の対象となります。
詳しくはこちらの記事をご確認ください。
送迎はケリーリムジンという会社がしてくれました。
到着ロビーで運転手さんがネームボードを持って待っていてくれ、すぐにアウラニに向かうことができました。
無料送迎のおかげでホノルル空港到着後、入国審査も含めて1時間くらいでアウラニに着くことができました。
アウラニディズニーリゾートにチェックイン
アウラニに着いたのは現地時間の9:00くらいだったと思います。
流石にその時間ですぐに部屋に入ることはできませんでしたが、11:00になると登録したメルアドに部屋の準備ができたと連絡がありました。
通常は15:00チェックインなので午前中に部屋が準備できたのは助かりました。
チェックイン前に使えるアウラニのルアナラウンジは改装中で今回は使えませんでした。
今回の宿泊プラン
今回のアウラニ宿泊は部屋指定無し、一番安いプランにしました。
4泊で271,836円(税込み)です。
2019年1月~3月末までに限り、以下の特典が付いてきました。
- 1泊につき50ドル分のリゾートクレジット
- ディズニー・キャラクター・ブレックファスト(4連泊のみ)
今回は4泊にしたので50ドル×4の200ドルリゾートクレジットとキャラクターブレックファスト1回分が無料となります。
室内の様子
一番安いプランですが、キッチンの無いホテルタイプは全て内装が同じだと思います。
ホテルタイプで料金の差は景観の違いのみ。オーシャンフロントが一番高いですね。
ベッドはダブルが2つです。
本当は子供が落ちないようなキングベッド1台が理想なのですが、多分アウラニにキングベッドオンリーの部屋はない気がします。
ミッキーの形のタオルが置かれています。花はヘアクリップです。
この辺の雑誌は英語なのでよくわかりません。
コーヒーメーカー。海外のは使い難いものが多いのですが、カプセルタイプのこれは使いやすかったです。
カップやコーヒーカプセルが無くなった場合、ハウスキーパーさんに言えばもらえます。
アメニティーはこんな感じです。これも無くなったらハウスクリーニングの際に補充されます。
バスルームですが、シャワーの水圧はめちゃくちゃ弱かったです。部屋は10階ですが、階数が上ほど弱いかもしれません。
この後、ワイキキのモアナサーフライダーとロイヤルハワイアンに泊まりましたが、どこも水圧は弱かったです。
アウラニのバスローブはめちゃくちゃフカフカです。
唯一欲しいと思えるホテルバスローブです。ロビー階のショップに売っていますが、確か100ドルちょいだった気がします。
バスローブはフカフカですが、スリッパは普通です。これは売り物ではないので持って帰れます。
タオルは多めに置いてあるので3日分くらいあります。
4泊しましたが、ハウスクリーニングに入ってもらったのは1度だけでした。
部屋からの眺め
部屋指定無しなのでプールとは逆の道路側でした。
山とコオリナゴルフ場、コオリナステーションが見えます。
あとはアウラニの駐車場、奥にかろうじて海が見えます。
青いネットが見える駐車場はフォーシーズンズホテルの駐車場だと思います。
アウラニのプールビュー、オーシャンビューの方がいいのは間違いありませんが、こちら側の景色は初めてで新鮮でした。
最初のキャラクターグリーティングはグーフィー
タオルステーションの近くでグーフィーがいたので早速、今滞在の初グリーティングをしました。
アウラニのキャラクターグリーティングに関してはこちらの記事にまとめています。
プールサイドのMAMA’S SNACK(ママズスナック)で昼食
チェックイン後、プールで遊ぶ前にプールサイドにあるMAMA’S SNACK(ママズスナック)で昼食を買いました。
青丸がタオルステーション、リストバンドがもらえる場所です。
ママズスナックはその裏にあります。プールサイドの中央なのですぐわかると思います。
ママズスナックのメニューはこんな感じ。
フィッシュやシュリンプ、チキンのフライがメインとなっており、どれもポテトが付いてきます。
15~16ドルくらい。リストバンドでは部屋付けできませんが、ルームキーがあれば部屋付けできます。
チキンテンダーを買いました。
1人だと多いので2~3人で食べるとちょうどいいくらいです。
ビーチチェアで食べることができます。
アウラニのシェイク・ア・シャカプール・パーティ
アウラニでは追加料金無しで参加できる『シェイク・ア・シャカプール・パーティ』というイベントが行われています。
開催日は日曜日と木曜日のみ。(2019年3月時点)
アウラニでは他にもいろいろとイベントがありますが、このプールイベントは一番好きなので必ず参加するようにしています。
シェイク・ア・シャカプール・パーティのスタートは14:00、昼食を食べたらちょうど始まりました。
シェイク・ア・シャカプール・パーティ、まずはミッキーが出てきます。
子どもたちだけ上がってミッキーと一緒にダンスをします。
うちの娘は恥ずかしがって上がらず、プールから眺めているだけでした。
ミッキーの次はミニーが登場。
ミニーの時も子どもたちだけが壇上に上がって一緒にダンスをします。
次はグーフィー。
グーフィーとはダンスではなくゲームをします。
グーフィーのゲーム中は、プールサイドでミッキーとミニーのグリーティングも行われます。
最後はミッキー、ミニー、グーフィーがステージ上でダンスをします。
無料で参加できるディズニーキャラクターのダンスイベントはこのシェイク・ア・シャカプール・パーティだけだと思います。
おすすめなのでアウラニ滞在の際はぜひ参加してみてください。
日曜日と木曜日だけの開催なのでその点はご注意を。
夕食はコオリナステーションのアイランドカントリーマーケット
アウラニ滞在初日の夕食はコオリナステーション内にあるアイランドカントリーマーケットで買ってきました。
アイランドカントリーマーケットはワイキキに多数あるABCストアの系列店です。
コオリナにはABCストアはありませんが、系列のアイランドカントリーマーケットがあり、品揃えも変わらないので不便はありません。
テイクアウトのメニューも豊富です。
この日はコオリナバーガーにしました。
時差ボケもあり、夕食後はすぐに休むことに。
アウラニ滞在初日はこんな感じでした。
前回のアウラニ滞在で買い逃してしまったオルくんのぬいぐるみは着いてすぐに購入しました。売り切れてしまうと困るので。
2019年のアウラニお土産情報はこちら
アウラニの無料WiFi状況
最後にアウラニの無料WiFi状況も書いておきます。
アウラニはロビーでも部屋でもプールサイドでもパスワード無しでWiFi接続が可能です。
ただ、誰でも常時接続が可能ということで、多くの人がネットをする時間帯はかなり速度が遅くなります。
現地時間21:00頃のWiFiスピードは3.4Mbps。かなり遅いです。
ラインのテキストメッセージくらいなら問題ありませんが、画像を一括送信するのはきついです。
22:00過ぎになると120Kbpsくらいまで落ちます。
普通に使うのも厳しいレベル。
アウラニは宿泊者でなくとも全ての人が登録やパスワード無しでフリーWiFiが使えるので時間帯によってはかなり重くなります。
アウラニ滞在初日まとめ
ホノルル空港到着が現地時間8:00頃。
その後にアウラニへチェックインし、グリーティングしたりプールパーティーに参加したり、あとはコオリナステーションに行ったりと長い一日でした。
行きの飛行機でぐっすり寝ていれば充実した一日になったと思いますが、寝不足のハワイ初日は結構きついですね。
初日を楽しむためには行きの飛行機は寝ることに専念した方が良さそう。
- アウラニの部屋は道路側でもそこそこ良い
- プールイベント、シェイク・ア・シャカプール・パーティは特におすすめ
- 買い出しはコオリナステーションのアイランドカントリーマーケット
こんな感じとなりました。
次の日は夕食のキャラクターディナー以外は特に予定を決めず、フリーの1日となっています。