ウェスティングアムに移動して2日目。
この日は午前にプレミアムアウトレットへ。午後はホテルに戻ってきてビーチ&プールで遊びました。
ウェスティングアムでは、ロイヤルビーチクラブルームに泊まると以下3箇所への無料送迎がついてきます。(ショッピングエキスプレスサービス)
- マイクロネシアモール
- Kマート
- グアムプレミアムアウトレット
このサービスを利用し、プレミアムアウトレットまでホテルスタッフの方に送っていただきました。
グアム旅行計画編はこちら

フライト:ユナイテッドエコノミー(ANAマイル利用)
ホテル:シェラトングアム2泊
ウェスティングアム4泊
日程:6泊7日
妻、娘(4歳)、自分の3人旅です。
目次
朝食はビュッフェレストラン『テイスト』

朝食はウェスティングアムの1階にあるビュッフェレストラン『テイスト』でいただきました。

朝食付きの宿泊プランではありませんでしたが、マリオットのプラチナエリート以上であればウェルカムギフトで朝食無料券を選ぶことができます。
4泊だったので4枚もらいました。1枚で大人2人分です。子供は6歳まで無料。(マリオットのプラチナエリート以上なら子供12歳まで無料)
シェラトングアムではウェルカムギフトでポイントを選びましたが、こちらのウェスティングアムでは朝食無料券を選びました。
テイストの朝食ビュッフェメニュー
ウェスティングアムの『テイスト』朝食ビュッフェメニューは最近泊まったホテルの中では充実していた方だと思います。

日本だと朝食に麺類というのはオーソドックスではない気がしますが、中国を含め、東南アジアだと多いですよね。グアムの朝食ビュッフェでも当然ですがありました。

肉、魚、そして白米も。

スープ、味噌汁、焼き飯、野菜やポテトなど。

パスタやハムなど、この辺はどこの朝食ビュッフェにもあるメニューだと思います。

ホットケーキ、フレンチトースト、ワッフルはどれか1種が日替わりで出てきました。
パンの種類も多かったです。

エッグステーションではオムレツや目玉焼き、スクランブルエッグなどをリクエストし作ってもらうことができます。

サラダやフルーツもいろいろとありました。

フェッシュドリンク、シリアル、ハムやチーズなど。

子供が好きなカラフルなシリアルもありました。
あとは朝食ですがアイスクリームも2種類。
最近泊まったハワイのホテル、グアムのホテルの中で比べると、このウェスティングアムのテイストが一番種類豊富な朝食ビュッフェだったと思います。
ショッピングエキスプレスでグアムプレミアムアウトレットへ
朝食後はウェスティングアムのロイヤルビーチクラブ特典のショッピングエキスプレスというサービスを利用し、グアムプレミアムアウトレットへ行ってきました。

ショッピングエキスプレスとは、下記3箇所へ無料の往復送迎を行ってくれるサービスです。
- マイクロネシアモール
- Kマート
- グアムプレミアムアウトレット
このサービスを利用するには、21階にあるクラブラウンジの受付で事前予約する必要があります。

こういった送迎車で、だいたい1グループか2グループごとの送迎となります。
グアムプレミアムアウトレット

プレミアムアウトレットはグアムでも有名なショッピングスポットですが、行くのは今回が初めてでした。
場所はシェラトングアムの近くです。
シェラトングアムからでも歩いていくとちょっと遠いのでシャトルバスを使うのがいいかと思います。
ウェスティングアムからは更に遠いので歩いて行くのは不可能です。
タモン地区のホテルからグアムプレミアムアウトレットへ行くには、シャトルバス(無料・有料)、タクシー、もしくは今回利用したロイヤルビーチクラブ特典のショッピングエクスプレスといった行き方があります。
グアムプレミアムアウトレットでは『カルバンクライン』『ロスドレス』などに行きました。
確かに安かったですが、自分は欲しいものは特にありませんでした。

子供用のカートもありました。こちらはレンタルに5ドル掛かります。

ロスドレスには初めて行きました。
安いし何でも売ってそうですが、広すぎて見て回るのが大変です。

子供が乗れるカートがあるのでその点は楽でしたが。

ロスドレスのレジはめちゃくちゃ混んでて、並んでから会計するまでに30分以上並びました。

妻がカルバンクラインで買い物をしている間、すぐ近くにある『トゥインクルズ』というおもちゃ屋に娘と行きました。
トゥインクルズは種類も豊富、値段も安いので子連れの方におすすめです。

プレミアムアウトレットでは、妻が洋服、娘がおもちゃを買いました。
ウェスティングアムでも子供はアイス無料

シェラトングアム同様、ウェスティングアムでもマリオットボンヴォイのキッズプログラムによりアイスが無料となっています。

ウェスティングアムのアイス無料配布時間は12:00pm~2:00pmとなっています。配布時間が短いので注意が必要。

場所はホテル1階のレストラン、テイストです。

朝食ビュッフェと同じアイスが無料となります。基本はセルフですが、スタッフによってはダブルのアイスを作ってくれます。

シェラトングアムでもウェスティングアムでもアイスが無料なので娘は大喜びでした。
ウェスティングアムのビーチ&プール

プレミアムアウトレットから帰ってきて、少し部屋で休憩した後にホテルのビーチへと行きました。

グアム・タモン地区のビーチは遠浅で波がなく、子連れには最適です。
逆に波がまったくないのでサーフィンなどはできません。グアムでサーフィンをするならかなり沖へ出るか、タモン以外の地区へ行く必要があります。

ウェスティングアムのロイヤルビーチクラブルーム宿泊の場合、ビーチにある専用カバナを使うことができます。

ビーチにはこういったロイヤルビーチクラブ専用カバナが置かれており、自由に使うことができます。

このカバナもショッピングエクスプレス同様、21階のクラブラウンジ受付で事前予約が必要です。
午前、午後のどちらかのみ選択が可能。
ただ、このカバナの利用をスタッフがチェックしているわけではないので、ロイヤルビーチクラブ宿泊者以外が使っていてもわからないし、注意する人もいません。
ウェスティングアム宿泊者以外が使っていてもおかしくないほどの管理状況となっていました。

ウェスティングアム前のビーチはサラサラの砂で砂遊びにも適していました。

カバナがあると子供が休めるので助かりました。

ビーチにはレンタル・ツアーショップもあり、ここでビーチグッズのレンタルやビーチツアーを申し込むことが可能です。
当日受け付け可能、ルームチャージも可能となっています。

個人的にはSUP(スタンダップパドルボード)レンタル、シュノーケルツアーなどがおすすめです。
- SUP 1.5時間 35ドル
- ウミガメウォッチ&シュノーケルツアー 1人35ドル
ハワイよりは安かったと思います。

ウェスティングアムのプールは小さいと聞いていましたが、大きいプールと小さいプールがあり、それぞれにジャグジーも付いており、個人的には十分な大きさでした。
シェラトングアムのプールよりは小さかったですが、ウェスティングアムの方がビーチにもすぐ出ることができ、満足度は高いと思います。
まとめ
夕食はまたクラブラウンジで済ませました。
ビーチ&プールで遊んだ後は外に出かけるのが辛いのでクラブラウンジがあると助かります。
- プレミアムアウトレットにはロイヤルビーチクラブ特典のショッピングエキスプレスが便利
- ウェスティングアムのビーチは遠浅、波がないので子連れに最適
- ロイヤルビーチクラブ特典のビーチカバナも子連れには便利
- ウェスティングアムのプールはそこまで大きくはないが幼児連れ家族には十分な広さ
シェラトングアムとウェスティングアム、グアムにある2つのマリオットグループホテルですが、値段を気にしないのであれば断然ウェスティンの方がいいです。
ウェスティングアムはビーチ、ショッピング共に最適のエリアにあります。
クラブラウンジの比較ですが、これに関してはシェラトングアムもウェスティングアムの同程度の内容だと思います。
クラブラウンジの詳細はこちらの記事をご覧ください。
