シェラトングアムには2泊しましたが、そのうちの1泊は深夜に到着したので実質1.5泊くらいの感覚でした。
昼間丸々遊べたのは前日の1日のみ、この日は昼にシェラトングアムをチェックアウトし、ウェスティングアムへ移動する日です。
グアム旅行計画編はこちら
フライト:ユナイテッドエコノミー(ANAマイル利用)
ホテル:シェラトングアム2泊
ウェスティングアム4泊
日程:6泊7日
妻、娘(4歳)、自分の3人旅です。
目次
朝食はシェラトングアムのクラブラウンジ
朝食はクラブラウンジで食べました。
マリオットのプラチナエリートのウエルカムギフトでレストランでのビュッフェも選べますが、2泊のみの滞在(内、1日は深夜到着)だったので朝食無料ではなくポイントを選択。
クラブラウンジでの朝食なのでメニューが充実していたとは言えませんが、1日くらいならこれでも十分かなと思いました。
娘はハワイでもグアムでも、このカラフルなシリアルを気に入って食べていました。
もうほとんどお菓子なので体にはあまり良くなさそうな気がしますが…。
シェラトングアムのクラブラウンジに関してはこちらの記事で詳しく解説しています。
ちなみにシェラトングアムは2泊しましたが、前日は朝に起きれず朝食時間には間に合いませんでした。
滞在中、このラウンジで朝食を食べたのはこの日のみです。
チェックアウト前にファミリープールへ
レイトチェックアウトを希望していなかったのでチェックアウト時間は12:00です。
朝食後、チェックアウトまで時間があったのでプールへ行きました。
相変わらずプールはガラガラでした。
日本が10連休でも、シェラトングアムは宿泊先としてあまり人気がないみたいですね。
ファミリープールでは、タオルだけでなく浮き輪や水に浮くマットの貸出も行っています。
このマットに乗ったままウォータースライダーを滑っている人が何人かいました。
シェラトングアム→ウェスティングアムへ移動
シェラトングアムをチェックアウトし、タモン中心部にあって同じくマリオットグループホテルのウェスティングアムへ移動しました。
移動はタクシーを使いました。
シェラトングアムの入り口にはMIKIタクシーのスタッフが常駐しています。
MIKIタクシーはタモン地区への定額運行を行っており、事前に料金がわかります。また、日本語を話せる運転手さんでした。
シェラトングアム→ウェスティングアムは歩くと1時間以上かかりそうですが、タクシーなら15分程度となります。
ちなみにシェラトングアムで掛かった費用はこのようになりました。
日本は10連休で国内ホテルの宿泊費も高騰していましたが、海外は普段と変わらずでした。
ウェスティンリゾートグアムにチェックイン
ロビーに「WESTIN」の大きなオブジェがありました。わかりやすい撮影スポットですね。
チェックインカウンターですが、一応マリオットボンヴォイ専用の部屋もあります。
ただ、こちらの方が逆に混んでおり、普通のカウンターの方が空いている場合が多々ありました。
また、ロイヤルビーチクラブルームを予約している場合、チェックインは21階のクラブラウンジでも可能という情報もありましたが、自分はそういった案内はされず、クラブラウンジでチェックイン手続きをしている人も滞在中は見かけませんでした。
ロイヤルビーチクラブのスイートルームにアップグレード?
今回はショッピングエリアへの送迎なども利用したかったので、アップグレードを期待せず、最初からロイヤルビーチクラブの部屋を予約していました。
予約したのはロイヤルビーチクラブのオーシャンビュールームですが、コーナールームでバスルーム1.5の小さいスイートにアップグレードされたようです。
- パーシャルオーシャンビュールーム
- オーシャンビュールーム
- ロイヤルビーチクラブパーシャルオーシャンビュールーム
- ロイヤルビーチクラブオーシャンビュールーム ←予約した部屋
- オーシャンフロントルーム(コーナールーム)
- ロイヤルビーチクラブスイート ←多分ここかこの下にアップグレード
- ロイヤルビーチクラブオーシャンフロントスイート
- ロイヤルビーチクラブエグゼクティブスィート
スイートと言えるかどうか微妙な広さでしたが、リビングとベッドルームがわかれており、トイレも2つあって一応はバスルーム1.5(洗面所トイレが2つ)の部屋でした。
ロイヤルビーチクラブスイートの様子
スイートと言えるかは微妙なレベルでしたが、普通のオーシャンビュールームよりは少し広い部屋になっていました。
リビングとベッドルームがわかれており、リビングにはソファー、テーブル、椅子などが数脚置かれていました。
テレビはリビングとベッドルームに1台ずつの計2台。
ルームキーにはアップグレードの紙が入っていたのでアップグレードされたのは間違いないと思います。
ウエルカムギフトでフルーツとマカロンがありました。
バスルームはベッドルーム側にあり、洗面台が2つ。
トイレはリビング側にもあり、そちらはトイレと洗面台が1つずつでした。
シェラトングアムのラグーナスイートよりもこちらの部屋の方が若干広かったと思います。
シャワーは固定と手持ちのものがそれぞれありました。水圧は強かったです。
アメニティーも一通り揃っていました。
ロイヤルビーチクラブを予約すると高層階になるのでバルコニーからの景色はこんな感じ。
街側を見るとDFSなどが見え、海側を見るとこんな感じです。
海側のコーナールームなので景色も抜群でした。
部屋の場所は下から見るとこの辺りでした。19階のコーナーです。
今回泊まったロイヤルビーチクラブですが、宿泊者には様々な特典があります。
ロイヤルビーチクラブ宿泊者特典については後ほど別記事でご紹介します。
ウェスティンでも夕食はクラブラウンジ
ロイヤルビーチクラブ宿泊者、マリオットのプラチナエリート以上であれば、21階にあるクラブラウンジを利用することができます。
シェラトングアム同様、ウェスティンの滞在でも、夕食は全てクラブラウンジで済ませました。
ウェスティングアムのラウンジもアルコール、ソフトドリンクなどは一通り揃っています。
食事はビュッフェほど充実してるわけではありませんが、ピザやいなり寿司などもあり、夕食をあまり食べない人ならラウンジでも十分だと思いました。
クラブラウンジの詳細はこちらの記事をご覧ください。
まとめ
13時ごろにウェスティングアムに到着したのですが、部屋の準備がまだできておらず、DFS(免税店)などへ買い物に行き、ホテルに戻ってきたのは17時ごろでした。
とりあえずまとめると
- ウェスティングアムでは一応のスイートにアップグレード
- ウェスティングアムもクラブラウンジがそこそこ充実
移動日だったのでこの日はウェスティングアムのプール、ビーチでは遊んでいません。
次の日からは午前に買い物、午後にプール&ビーチという日が帰国日まで続きました。