2018年7月に行ったハワイの旅行記(7日目)です。
アウラニではプールやビーチで遊ぶ他に、ディズニーキャラクターとのグリーティングを行うことができます。
東京ディズニーリゾートだと1時間待ちが当たり前のキャラクターグリーティングですが、アウラニだと10分くらい並べば一緒に写真が撮れます。
アウラニでプール、ビーチ、食事、キャラクターグリーティング、これらをフルで遊ぶとなるとゆっくりと過ごせずかなり慌ただしくなります。
ハワイ旅行記1日目~6日目の記事はこちら。
- JALビジネスとホクラニワイキキ(どちらも初)|2018年夏休みハワイ旅行(1日目)
- billsで朝食と初ホノルル動物園|2018年夏休みハワイ旅行(2日目)
- ダッグツアーからアラモアナでショッピング|2018年夏休みハワイ旅行(3日目)
- ホクラニワイキキからヒルトンハワイアンビレッジへ移動|2018年夏休みハワイ旅行(4日目)
- ヒルトンハワイアンビレッジのビーチ&プール&金曜の花火|2018年夏休みハワイ旅行(5日目)
- ワイキキからアウラニディズニーへ。新キャラ【オル君】|2018年夏休みハワイ旅行(6日目)
ハワイ旅行計画編の記事も書いていますのでこちらも併せて載せておきます。
フライト:JALビジネス往復
ホテル:ホクラニ・ワイキキ3泊(特典で無料)
ヒルトンハワイアンビレッジ2泊
アウラニディズニーリゾート3泊
8泊10日
妻、娘(3歳)、自分の3人旅です。
朝からアウラニのプール
朝食は昨日、コオリナステーションのアイランドカントリーマーケットで買ってきたパンなどで済ませ、朝からアウラニのプールに向かいました。
流れるプールは浮き輪に乗ってくれず、あまりハマらなかったので子供用のプールへ。アウラニは元々ファミリーばかりですが、ここは更に小さい子が多いエリアです。
砂浜のように徐々に深くなっていくタイプのプール。それでも3歳の娘はビビッてなかなか入ってきません。ずっと浅瀬のところで遊んでいました。
アウラニプールのアスレチック
アウラニのプールには子供用のアスレチックもあります。
こんな感じでアスレチックで遊び、最後は滑り台で滑っておりるという感じです。写真はオープン前に撮ったので分かりづらいですが、水が常にバシャバシャ流れていて、近くを通るだけで少し濡れます。
小学生以下の子に大人気ですが、こちらもうちの娘はなぜかハマらず。今回の滞在ではアウラニプールのアスレチックで一度も遊びませんでした。小学生くらいになるとやってみたくなるのかもしれませんね。
プールでシュノーケルができる「レインボーリーフ」
アウラニではプールエリアでシュノーケルができる「レインボーリーフ」という施設があります。
こちらは無料ではなく有料となっており、ライフジャケット、マスク、シュノーケリング用品一式レンタル込みで下記の料金となっています。
レインボーリーフ1日料金
- 大人(10 歳以上) 20 ドル
- 子供(9 歳以下) 15 ドル
レインボーリーフ宿泊期間料金(滞在中何度でも利用可)
- 大人(10 歳以上) 39 ドル
- 子供(9 歳以下) 29 ドル
いろいろな種類の熱帯魚を海に行かずとも見れるので楽しそうです。
自分はまだ一度もしたことがありません。子供が生まれる前、ハワイで結婚式を挙げた時もアウラニに泊まりましたがその時もやらずにスルーしてしまいました。
今回も検討はしましたが、娘がまだシュノーケル未経験なので見送りました。ちなみに年齢制限はなく、シュノーケルができるなら何歳からでも大丈夫なようです。ライフジャケットのレンタルもあるので溺れる心配はありません。
レインボーリーフを外から見た時の写真。この水槽(プール)の中でシュノーケルをすることができます。
娘がシュノーケルできるようになったら参加してみたいですね。
外から見た感じだとそこまで大きくないので、1日利用でも十分楽しめるかと思います。
アウラニプールのビーチチェア
アウラニはプールにもビーチにもビーチチェアとビーチパラソルが置いてあり、宿泊者はもちろん無料で使えます。
数えていませんが、多分2、300台以上のビーチチェアがあったかと思います。ただ、これも朝9時過ぎには全て埋まってしまい空きがなくなります。
アウラニにプールは朝8時からとなっており、それ以降でリストバンドをもらうことができ、タオルも借りられるようになります。
8時少し前に行っても既に人が座って場所取りがスタートしています。パラソルの下など、人気エリアは朝8時で大体埋まってしまいますね。
ちなみにタオルや物を置いてビーチチェアの席取りをしようとしても係の人に撤去されてしまう場合があります。そういった注意書きが書かれており、実際に目の前で持って行く係の人も見ました。
夏休み期間以外であれば席取り合戦もないかもしれませんが、7月8月のアウラニは朝8時前に早起きし、ビーチチェアを確保しておく必要がありそうです。
アウラニでのディズニーキャラクターグリーティング
アウラニ・ディズニー・リゾート&スパには、ディズニーランドのようなアトラクションはありませんが、ディズニーキャラクターが出現するのでグリーティングを行うことができます。
ディズニーキャラクターもバカンスに来ているという設定なのでアロハシャツなどハワイっぽい服装で出てきます。アウラニでしか撮れない写真なので人気みたいですね。
せっかくなのでアウラニ限定新キャラクターのオル君のぬいぐるみを購入してからキャラクターグリーティングに行くことにしました。
アウラニキャラクターグリーティングに関する詳しいまとめ記事はこちら
アウラニで会えるディズニーキャラクター
公式で確認はしていませんが、これまでアウラニに泊まった際にあったことのあるディズニーキャラクターを書いておきます。
- ミッキーマウス
- ミニーマウス
- ドナルドダッグ
- デイジーダッグ
- プルート
- グーフィー
- スティッチ
- チップ&デール
- ダッフィー
- シェリーメイ
- モアナ
これらのキャラクターは間違いなくグリーティングで会えると思います。ただ、毎日全キャラクターが必ず出てくるというわけではなく、1日当たり5、6人のキャラが出てくるスケジュールとなっています。
ちなみにアウラニのお土産売り場にジェラトーニのぬいぐるみも売っていましたが、キャラクターグリーティングで見たことはありません。ステラルーは売られてもいないので出てこないと思います。新キャラのオル君はまだ見たことありませんが、後々出てくるかもしれません。
アウラニのキャラクターグリーティングスケジュール
アウラニのキャラクターグリーティングですが、予告なしに突然現れるわけではありません。予めどの時間にどこに出てくるのか、スケジュールが決まっています。
朝9時に電話確認。またはコンシェルジュカウンターへ
番号は忘れてしまいましたが、部屋から電話をかけるとその日のキャラクターグリーティングスケジュールを確認することができます。
グリーティングスケジュールの注意点
注意したいのは、朝9時にようやく当日のスケジュールが確認できるのですが、最初のグリーティングが既に9時からスタートしている場合があります。
また、キャラクターは出っぱなしというわけではなく30分くらいで切り上げてしまうので、急いで出現エリアに向かうか、次回に期待するしかありません。
場所も初めてアウラニに泊まる人だとわかり辛いので、最初からコンシェルジュカウンターに確認行く方が確実かもしれません。チェックインカウンター隣にあるコンシェルジュカウンターであれば、キャラクター出現エリアの場所も地図にマークしながら丁寧に教えてくれます。
プルートグリーティング
この日最初のキャラクターグリーティングはプルートでした。
朝一9時台のグリーティングですが、ミッキー、ミニー、はキャラクターブレックファストに必ず出ますが、あと1キャラクターはプルートかグーフィーの日替わりだと思います。キャラクターブレックファストに出ていない方のキャラクターが朝一のグリーティングプルートに出現するのかもしれません。個人的な予想ですが。
グーフィーグリーティング
昨日も一緒に撮ったグーフィーともまた会いたいというので撮りに行きました。
今回はオル君も一緒だったのでグーフィーに見せてあげました。
グーフィーの顔が切れてしまいましたが他にいいショットがなかったので。新キャラということでオル君を持ってグリーティングに参加している子が多かったですね。
ミニーグリーティング
昼頃になるとミッキーとミニーも出てきます。流石にこの2人は大人気なので2、30分並ぶこともありますね。
ミニーマウスもこんな感じでバカンスっぽい服装です。アウラニ限定ですね。記憶が定かではありませんが、初めてアウラニに泊まった5年前から服のデザインは変わっていない気がします。
ミッキーグリーティング
当然ですが、ミッキーのグリーティングは一番人気なので結構並びます。途中で打ち切られてしまい、並ぶことができない場合もあるのでスケジュールを確認し、早めに行った方がいいかもしれません。
ミッキーとのグリーティングですが、キャラクターブレックファストを申し込んでおけば必ず一緒に写真を撮ることができます。
また、今回の滞在ではなかったのですが、ミッキー&ミニーで同時にグリーティングできる日があります。東京ディズニーランドだったら間違いなく1時間以上並ぶ必要がありそう。アウラニでも人気ですが、30分並べばミッキー&ミニーとグリーティングできます。過去のアウラニ滞在では全員一緒に撮ることができました。
スティッチグリーティング
この日ラストのキャラクターグリーティングはスティッチでした。
アウラニで会えるディズニーキャラクターですが、オリジナルの「ミッキー&フレンズ」以外だとスティッチとモアナ、あとはダッフィー、シェリーメイとなります。スティッチとモアナはハワイが舞台だからでしょうね。
ママズ・スナック・ストップで昼食
キャラクターグリーティングを優先すると、昼間はほぼプール付近にいる必要があるのでレストランなどに行く暇がありません。
この日はアウラニのプールサイドにある軽食コーナー「ママズ・スナック・ストップ」でフィッシュ&チップスにしました。
写真はチキンっぽいですがフィッシュフライですね。確か15ドルくらいだった気が。お腹が空いてたので美味しかったです。
ドリンクは専用マグがあると飲み放題です。ドリンクステーションはウルカフェだけでなく、ママズ・スナック・ストップ近くにもあります。
また、ウォーターサーバーはプールサイドにあるので水が飲みたい場合はそちらへ。冷えてます。
アウラニのキャラクターディナー
一日中キャラクターグリーティングを行い、夕方までプールで遊んだ後は予約していたキャラクターディナー(メネフネ・ミスチフ・キャラクター・ディナー&ショー)に向かいます。
キャラクターディナーは毎日あるわけではなく、日曜日、月曜日、木曜日の週3日のみとなります。夏休み期間の6月中旬から8月下旬までは水曜日も行われるので週4日です。
ネットからの予約方法はわからなかったので、アメックスのコンシェルジュに依頼し予約してもらいました。英語が苦手なので海外レストランの予約はいつもアメックスを通しています。ゴールドはわかりませんが、プラチナ以上であれば無料でやってくれるはずです。
着替えてレストランへ向かう途中でもまたオル君のところで写真撮影。昨日買ったオル君ポシェットと今日買ったオル君ぬいぐるみも持ってきました。
予約時間ちょうどくらいに行きましたが入店前の写真撮影で15人くらい並んでいたので20分くらい待ちました。待っている間にもオル君の写真撮影。
入店前にドナルドと写真撮影
レストランに入り前にドナルドと写真撮影することができます。キャラクターグリーティングと同じですね。
アウラニキャラクターディナーでは、入店前の写真撮影の際、子供には草柄模様の冠がもらえます。どういう意味があるのかわかりませんが。ハワイの伝統なんでしょうか。
こんな感じで一人ずつ、ドナルドと一緒に撮影してからレストランに入ります。
東京ディズニーリゾートのシェフミッキーやホライゾンベイなどもキャラクターと写真を撮りながら食事ができますが、入店前の写真撮影はありません。
食事をしながらの写真撮影は慌ただしくてゆっくりできないので、先にこうやって撮れるのはいいですね。
キャラクターと写真を撮りつつディナー
ビュッフェ形式で食事をしつつ、回ってくるキャラクターと写真を撮ることができます。
出てくるキャラクターは決まっていて、チップとデール、あとはスティッチの3キャラクター固定だと思います。日替わりでもいはず。多分。
多分ですが、前歯が一本なのでチップだと思います。
前歯二本なので多分デールだと思います。間違えていたらすいません。
どうせならチップ&デール一緒に写真を撮りたいのですが、別々に回ってくるので同時に撮ることはできそうにありません。
昼前のキャラクターグリーティングであったスティッチとも写真を撮りました。
キャラクターディナーを予約すれば必ず会えるので、昼間はプールやビーチ、アクティビティを優先したいということであればドナルド、チップ、デール、スティッチのグリーティングは見送ってもいいかもしれません。
ただ、夜のレストランと昼のプールサイドだと雰囲気も変わってくるので両方撮りたいという人が多いかと思います。
キャラクターディナーのメニュー
先ほども書いた通り、アウラニのキャラクターディナーはビュッフェ形式となります。
キャラクターとの写真撮影が忙しく、料理の写真を撮るのを完全に忘れてしまいました。
とりあえずうちの娘はキャラクターとの写真が待ち遠しくてあまりご飯を食べませんでした。
美味しかったのはその場で切ってくれるローストビーフですね。あとはエビや貝、カニなどの海鮮も沢山ありました。
子供向けのデザートも沢山ありました。アウラニはファミリーばかりなのでその辺もしっかりしていますね。
アウラニキャラクターディナーの料金
- 大人 53ドル
- 子供(3~9 歳) 26ドル
こちらが料金です。
キャラクターディナーは週3日(夏場は週4日)のみとなっており、その他の日も通常のビュッフェレストランとして営業していますが、その時の料金は
- 大人 49ドル
- 子供(3~9 歳) 22ドル
となっています。
キャラクターが登場しても4ドルしか変わらないので、どうせならキャラクターディナーの日を選んで予約した方がいいかと思います。
この日はアウラニリゾートから一歩も出ていませんが、それでもキャラクターグリーティングとプールなどで大忙しでした。夜は早めの時間に就寝です。
明日は丸一日遊べる最終日となります。
朝食はキャラクターブレックファストを予約していますが朝10時からなので比較的ゆっくりできます。ただ、当日までキャラクターグリーティングのスケジュールがわからないのでそれ次第かと。
ダッフィー、シェリーメイ、モアナなど、娘が特に好きなキャラクターとまだ写真を撮っていないのでそれが最優先となりそうです。