2018年7月に行ったハワイの旅行記(2日目)です。
ハワイ到着初日は眠気と疲れでほとんど何もせず、宿泊先のホクラニワイキキでゆっくりしていました。
子連れでなければ飛行機でぐっすり寝て、初日から遊びに行くこともできると思うのですが小さい子がいるとなかなか難しいですね。
今回のハワイ旅行では娘がまだ小さいということもありオプショナルツアーなどはほとんど組まず、予定も詰めていません。
ハワイ到着2日目は気分次第でキャンセルもできるホノルル動物園をメインにしています。ちなみホノルル動物園はワイキキから徒歩圏ですが行ったことがなく今回が初めてです。
ハワイ旅行記1日目の記事はこちら。
ハワイ旅行計画編の記事も書いていますのでこちらも併せて載せておきます。
フライト:JALビジネス往復
ホテル:ホクラニ・ワイキキ3泊(特典で無料)
ヒルトンハワイアンビレッジ2泊
アウラニディズニーリゾート3泊
8泊10日
妻、娘(3歳)、自分の3人旅です。
朝食はbills(ビルズ)でパンケーキ
宿泊先のホクラニワイキキはビーチウォークのカラカウア通り側なので朝食候補も多数あります。
個人的には少し歩きますがマリオットホテルの「アランチーノディマーレ」やハワイで人気の「ハウツリーラナイ」などに行きたいのですが、好き嫌いの激しい娘を連れていくとなると大分絞られてしまいます。
今回は人気であり、且つホクラニワイキキからも近い「bills(ビルズ)」にしました。パンケーキのお店として有名です。
ちなみにbillsは日本にも多く出店しており、東京なら銀座、お台場、表参道にあります。自分は前を通ったことがありますが、行ったことはありません。
9時半くらいに到着。朝食のコアタイムは過ぎていると思いますが、予約していなかったので15分くらい待ちました。billsは1階で受け付けし、2階がフロアとなります。
夏のハワイも東京と変わらず暑かったのですが、朝一はホットを飲みたい派なのでホットカフェラテを注文。
食べ物が来るまでの間、子供には塗り絵が用意されていました。その場で塗れるものとは別に、持ち帰り用の紙と色鉛筆ももらえました。
これがbillsで人気のリコッタパンケーキです。野菜はあまり食べないのでせめてフルーツをということで付け合わせにイチゴも。でも娘はパンケーキばかり食べてイチゴは一つも食べませんでした。
こちらは妻が頼んだもの。確かフレッシュオージーだったような気がします。妻は甘いの苦手なので野菜中心ですね。
初のホノルル動物園へ
朝食後はカラカウア通りを真っ直ぐ歩いてホノルル動物園へ向かいます。
ハワイは毎年来ていますがホノルル動物園には一度も行ったことがありませんでした。いつも行こうと思いつつ、オプショナルツアーなどで時間がなくて。
ちなみに自分はワイキキ水族館、シーライフパークにも行ったことはありません。妻は行ったことあるそうです。
途中、DFSのJSBラウンジでベビーカーを借りれないか聞いてみましたが24か月までということで借りれず。楽天カードラウンジもできていましたが楽天カードを日本に置いてきてしまったので使えず。まさか楽天での買い物以外で楽天カードが必要になる時とは思っていなかったので…。
ラウンジで聞いたところ、ホノルル動物園までは徒歩15分くらいということでそのまま歩いていくことにしました。
ワイキキビーチも突っ切ってマリオットホテルのちょい先にホノルル動物園がありました。思ったよりも近かったです。子連れの徒歩でも15分くらい。
上野動物園は子連れで1日で回るとなるとかなりハードですが、ホノルル動物園は2、3時間くらいで回れるらしいです。
ハワイっぽい木もありました。モンキーポッドではないですよね?日立の木がある例の公園は一度だけ行ったことがありますが周りに何もないので二度目はないかなと思います。
クジャクが普通に歩いていました。柵の中ではなく普通に人が歩くところです。興味津々でしたが怖くて近づけず。
アフリカゾーンではキリンやシマウマ、ゾウなどがいました。カバも見たかったそうですがこの日はお休みです。
暑くて休んでいる動物が多かったですね。東京ほどではありませんが夏のハワイも当たり前に暑いです。35度はないと思いますが30度ちょいくらいの感覚。ただ、湿度は日本より低かったかなと思います。
トカゲ、ヘビも沢山いました。カメなど、爬虫類系が多い印象ですね。バリ旅行の時に見たコモドドラゴンもいました。
暑かくて疲れたので2時間くらいで撤収。出る時に粒々のアイスが売っていたので購入。ホノルル動物園外、カピオラニ公園で食べながら休憩しました。
そのまま歩いてホクラニワイキキへ戻ります。途中にあるホノルルクッキーのお店で少し買い物しましたが全員分のお土産を買うと重いので2、3人分くらいのを小分けに購入。娘は試食のホノルルクッキーで満足していました。
帰った後はホクラニワイキキのプールへ。狭いプールですがホクラニワイキキ宿泊者はここしかないのでそこそこ混んでいます。夏休みなので日本の子供が大半ですね。
夕食はホクラニワイキキ隣のチーズバーガービーチウォーク
夕食はホクラニワイキキを出てすぐのところにある「Cheeseburger Beachwalk(チーズバーガービーチウォーク)」へ。
チーズバーガーをテイクアウト。ジャンクフードが好きなので好みの味でした。ただ、日本のもそうなんですが、大きすぎて食べ辛いハンバーガーはあまり好きではありません。
ちなみに海外では持ち帰りは「to go(トゥーゴー)」が一般的ですが、日本人旅行者の多いハワイではテイクアウトでも通じます。ハワイやグアムならどっちでもいいですね。
これだけで1日が終わってしまいましたが小さい子供連れだとこんなものではないでしょうか。あまり詰め込み過ぎても疲れてしまいますからね。
明日は唯一申し込んでいるオプショナルツアーのダックツアーです。オプショナルツアーはほとんど朝早いので苦手ですが一個くらい参加しておこうと思いまして。