2018年7月に行ったハワイの旅行記(8日目)です。
8泊10日のハワイ旅行なのでこの日が実質最終日となります。翌日はホノルルから成田へ帰国。
アウラニは3日目となりますが、まだ一緒に写真を撮れていないキャラクターもいるので昼間はグリーティングメインの予定です。
予定としては日本から予約済みのキャラクターブレックファスト。あとは急遽決まったことですが、ディズニーバケーションクラブの説明を1時間ほど聞く予定となっています。
時間に余裕があればアウラニの「アンティーズ・ビーチ・ハウス」のオープンハウス、そして未だ行けていないアウラニビーチも行きたかったのですが…。
ハワイ旅行記1日目~7日目の記事はこちら。
- JALビジネスとホクラニワイキキ(どちらも初)|2018年夏休みハワイ旅行(1日目)
- billsで朝食と初ホノルル動物園|2018年夏休みハワイ旅行(2日目)
- ダッグツアーからアラモアナでショッピング|2018年夏休みハワイ旅行(3日目)
- ホクラニワイキキからヒルトンハワイアンビレッジへ移動|2018年夏休みハワイ旅行(4日目)
- ヒルトンハワイアンビレッジのビーチ&プール&金曜の花火|2018年夏休みハワイ旅行(5日目)
- ワイキキからアウラニディズニーへ。新キャラ【オル君】|2018年夏休みハワイ旅行(6日目)
- アウラニキャラクターグリーティング&キャラクターディナー|2018年夏休みハワイ旅行(7日目)
ハワイ旅行計画編の記事も書いていますのでこちらも併せて載せておきます。
フライト:JALビジネス往復
ホテル:ホクラニ・ワイキキ3泊(特典で無料)
ヒルトンハワイアンビレッジ2泊
アウラニディズニーリゾート3泊
8泊10日
妻、娘(3歳)、自分の3人旅です。
目次
アウラニのキャラクターブレックファスト
昨夜はキャラクターディナー、今日はキャラクターブレックファストとなります。
本当は日をずらしたかったのですが1ヵ月半前の予約で既に日程が埋まってしまっており、立て続けのキャラクターダイニングとなります。
アウラニのキャラクターディナーは比較的予約し易いかと思いますが、キャラクターブレックファストは本当に人気なので2ヵ月くらい前に予約した方がいいと思います。詳しくは「2018年夏休みハワイ旅行(計画編)」を見ていただければです。
キャラクターブレックファストですが、8時台9時台の予約が埋まってしまっていたので朝10時からとなります。朝弱いのでゆっくりできて助かりました。
朝にバルコニーから撮った写真ですが、今回はパーシャルオーシャンビューだったので景色はイマイチ。いつもはHIS経由のオーシャンビューに泊まりますが、大手代理店だといい部屋になることが多いです。HISなんかは予めハイフロアの部屋を押さえているんでしょうね。
入店前にミッキーと写真撮影
昨日のキャラクターディナーでは、入店前にドナルドと写真撮影でしたが、キャラクターブレックファストはミッキーと写真撮影となります。
予約時間の15分くらい前に行きましたが前には20人くらい並んでいました。一番人気のミッキーと写真が撮れるのがキャラクターブレックファストが人気の理由だと思います。
昨日もグリーティングでミッキーと写真を撮りましたが、一夜明けてまたミッキーに会えたと喜んでいました。娘は何度でもミッキーと一緒に写真を撮りたいようです。
ディナー同様に、キャラクターと写真を撮りつつ食事
キャラクターブレックファストもキャラクターディナー同様、写真を撮りつつビュッフェ形式で食事するスタイルです。
食事途中でキャラクターが来るので慌ただしいです。外国の人だとキャラクターに合わせず食事優先という家族もいましたが、うちは写真を優先。慌てていてオル君を見せるのを忘れてしまいました。
ミニーとも昨日写真を撮りましたが、今日も再び。キャラクターブレックファストを申し込めばミッキー、ミニーと必ず写真を撮れるので人気化するのも必然。
再度書きますが、夏休みのハイシーズンだと1ヵ月半前の予約でも8時台、9時台は空いていません。
プルートがいました。アウラニのキャラクターブレックファストは入店前にミッキーと写真撮影、店内でミニーと“グーフィー”で固定だと思っていました。過去のキャラクターブレックファストではそのパターンしかなかったので。
今回はグーフィーがいなくて代わりにプルートとの写真撮影。もしかすると2部制で後半10時くらいだとグーフィーに変わってプルートなのかもしれません。
キャラクターディナーも同じですが、大体1時間で全キャラクターと写真を撮ることができます。1時間半~2時間くらいいると2回目が回ってくる場合も。
先ほどはオル君を見せるの忘れてしまいましたが、食事もひと段落して余裕があったので今度は忘れずに見せることができました。
キャラクターダイニングの2周目ですが、東京ディズニーリゾートのシェフミッキーなんかも同様です。大体1時間くらいで全部のキャラクターが回ってきますが、2時間くらいいると2回目が撮れる場合もあります。
キャラクターブレックファストのメニュー
今回もキャラクターとの写真撮影に夢中で写真を撮り忘れてしまいました。かろうじて撮れた写真を載せます。
人気なのはなんと言ってもミッキーの形をしたパンケーキ。子連れ家族なら間違いなく好きだと思います。補充してもすぐになくなります。
意外と甘さ控えめのパンケーキとなります。東京ディズニーリゾートでも昔あった気がしますが、今もあるんでしょうか。しばらく目にしていません。
パンケーキ以外にもサラダやフルーツが豊富、あとはロコモコやエッグベネディクトなどハワイで人気のメニューもありました。写真は撮り忘れ。
イルカの形をしたバナナのデザート。当たり前ですが朝食なので軽いものが多いですね。ディナーは肉や魚などのメインメニューが多かったです。
アウラニキャラクターブレックファストの料金
- 大人 39ドル
- 子供(3~9 歳) 20ドル
こらがキャラクターブレックファストの料金となります。
キャラクターディナーは週3~4日ですが、キャラクターブレックファストは毎日開催されています。従って、キャラクターが出て来ない場合の料金設定はありません。
この日も朝からキャラクターグリーティング
昨日も1日キャラグリでしたが、一緒に写真を撮れていないキャラも複数いたので連日でメインはキャラクターグリーティングです。
プルートグリーティング
朝10時からのキャラクターブレックファスト前、朝9時一発目はプルートでした。
グリーティングやキャラクターダイニングでの写真撮影ですが、キャラクター単独、キャラクターと子供、キャラクターと家族など、何パターンか撮ることができます。
キャラクターと子供たち、キャラクターと家族全員というパターンが一番多かったですね。うちもそのパターンでした。子供だけの写真をメインで載せていますが、その後に家族全員のも必ず撮っています。
時系列が前後してしまっていますが、プルートとのグリーティングの後にキャラクターブレックファストに行きました。そこでもまたプルートに会ったわけですが。
キャラクターグリーティングとキャラクターブレックファストの会場はかなり近いので両方同時に出現すると矛盾してしまいます。そう考えるとやはり8時台、9時台にキャラクターブレックファストにグーフィーが出て、10時頃から交代するのかもしれません。
チップ&デールグリーティング
昨日、キャラクターディナーでも会ったチップ&デールも今日のグリーティングスケジュールにいました。
いたずら好きという設定なので子供が喜ぶようなことをたまにしてくれます。オル君を連れていってしまったりなど。娘は笑顔で喜んでいました。
キャラクターディナーではチップと写真、デールと写真という感じで1人ずつしか撮れませんでしたが、キャラクターグリーティングでは2人同時に撮れました。
前回の記事でも書きましたがミッキー、ミニー単独ではなく、2人一緒にグリーティングできることがあります。それはレアなのでかなり並びますね。
デイジーグリーティング
デイジーはキャラクターブレックファスト、キャラクターディナーのどちらにも出てきません。写真を撮るならキャラクターグリーティングのみとなります。
ミッキーやミニーも人気ですが、キャラクターグリーティングでしか会えないデイジーも人気で並んでいる人は多かったと思います。
シェリーメイグリーティング
シェリーメイもデイジー同様、キャラクターグリーティングでしか会うことができません。
うちの娘もダッフィー、シェリーメイは特に好きです。東京ディズニーリゾート発のキャラクターだと思いますが、今や世界中で人気のダッフィー&シェリーメイ、ハワイでも大人気でした。
ダッフィーとも写真を撮りたかったのですが、残念ながらこの日もダッフィーグリーティングのスケジュールは無し。もしかすると到着日にあったのかもしれませんね。
3泊4日でも会えないキャラクターがいるので2泊3日だと更に全員とグリーティングできる可能性は下がるかもしれません。全キャラクターと確実に会うなら4、5泊は必要かも。
ディズニーバケーションクラブの説明会
ヒルトン同様、アウラニディズニーでもタイムシェアの説明会を聞くことにしました。
実は昨年も説明を受けており、タイムシェアを買うよりも普通に泊まる方がいいという結論に至ったので説明会に参加する気はなかったのですが…。
妻がもう一度聞きたいということと、100ドル分のクレジットチャージがもらえるということで急遽聞くことにしました。
前日に説明会予約をし、ディズニーバケーションクラブのサービスセンターへ。
ヒルトンのタイムシェアを買う可能性は2、3%くらいですが、アウラニは20%くらい買ってもいいかなと思っています。
理由はハワイ旅行でワイキキのホテルを検討する時、子供が小さいならヒルトンハワイアンビレッジですが、大きくなったら選択肢から外れるからです。従って長い目で見るタイムシェアは微妙。
ただ、アウラニは子供が大きくなっても泊まりたいホテル。おそらく10年後も泊まりに来る可能性があります。
ただ、タイムシェアは初期費用以外に年間10万円以上の維持費が掛かります。それを考えるとペイするのに最短10年くらい掛かりそうなので見送っています。
結局この日も話は聞きましたが見送ることにしました。思ったよりも早く終わったのでそのあとプールへ。
プールパーティー「シェイク・ア・シャカプール・パーティ」
13時予約していたディズニーバケーションクラブの説明会が思ったよりも早く終わったので14時前に再びプールへ行きました。
昨日同様、子供用のプールの浅瀬で遊んでいたのですが…
14時頃から急にこの写真の後ろにあるエリアでイベントが始まりました。
アウラニでは様々なアクティビティイベントが開催されています。
ネット、もしくはコンシェルジュカウンターにあるイベントカレンダーを見るとその日のアウラニイベントを確認することができます。
この日のイベントは特に見ていなかったのですが、プールエリアで「シェイク・ア・シャカプール・パーティ」というプールパーティーが行われる日でした。
写真のような感じでミッキー、ミニー、グーフィーとアウラニスタッフがダンスを踊ります。
小さい子限定でステージに上がり、キャラクターと一緒にダンスやイベントを楽しむことができます。大人は上がれません。
海外の子は積極的に参加している子が多かったですね。もちろん日本の子もステージに上がって楽しんでいる子は沢山いました。うちの子は人見知りで上がってもすぐに怖がって降りてきてしまいました。まだ3歳なので仕方ないかもしれませんね。
「シェイク・ア・シャカプール・パーティ」の開催日は?
下調べしていなかったのですが、「シェイク・ア・シャカプール・パーティ」はかなり盛り上がるイベントでした。キャラクターも出てくるのでアウラニに行った際はぜひ参加した方がいいと思います。
公式ホームページで「シェイク・ア・シャカプール・パーティ」の開催日を調べてみましたが特に決まっていないようです。
自分たちが行った日は月曜日だったと思うのですが、8月15日時点で調べてみると今週は木曜日開催予定です。他の人のブログなどを見ると金曜日も行われていたようです。
「シェイク・ア・シャカプール・パーティ」は不定期開催かもしれないので、アウラニに行く際は事前に調べていった方がいいですね。
開催時間は14時で決まっているかと思います。
昔あった「スターリット・フイ」もおすすめでした
既に終了となっているのですが、初めてアウラニに泊まった時に「スターリット・フイ」というナイトイベントがありました。
夜に行われるダンスパーティーでキャラクターも出てきます。「シェイク・ア・シャカプール・パーティ」同様、小さい子はステージで一緒に踊ることができます。当時は無料で参加することができました。
子供が生まれてから行った時には既に終了となっており、「カ・ヴァア:ルアウ・アット・アウラニ」という有料イベントに変わったようです。
「カ・ヴァア:ルアウ・アット・アウラニ」はヒルトンハワイアンビレッジの「スターライトルアウ」のような感じだと思います。キャラクターが出てくるかはわかりません。ビュッフェ形式の食事は出てくると思います。
子供が少し大きくなったら参加してみたいアウラニイベントの一つです。
プールパーティー後ははしゃぎ疲れてビーチチェアで休憩しました。アウラニ新キャラクターのオル君を大分気に入ったようで朝からずっと一緒でした。
明日は11時チェックアウトでホノルル空港へ向かうので、これでアウラニのプール、ハワイのプール最後となります。8泊10日でもあっと言う間でした。
夕食はアイランドヴィンテージコーヒーのアサイーボウル
アウラニにはキャラクターダイニングを行っているレストランの他に「アマアマ」というレストランもあります。
子供が生まれる前、結婚式を挙げた時はアマアマでもディナーを食べたのですが、ちょっと大人向け&外なので虫がいることが多いので今回は行きませんでした。こちらも子供が大きくなったら行きたいレストランです。
ということで夕飯は再びコオリナステーションのアイランドカントリーマーケットに買いに行くことにしました。
コオリナステーションへ行く道に廃線となった線路があります。電車は通らないと思いますが娘は怖がっていました。
写真を撮っている人も結構いたのでうちも写真を撮りましたが、日本で同じことしたらダメなのでやめたほうが良かったのかも?でも景色が良かったので。
コオリナステーションにはアイランドカントリーマーケットというスーパーの他にアイスクリーム屋、ピザ屋、あとはレストランやお土産物屋さんなどがあります。
娘はアイスクリームを買って食べていました。
その間に隣にあるアイランドヴィンテージコーヒーでアサイーボウルをテイクアウトしました。
アイランドヴィンテージコーヒーはワイキキのロイヤルハワイアンセンターのところが有名です。ハワイに来たら必ずそこでアサイーボウルを食べるのですが、今回はワイキキで買えなかったのでこちらで購入。
ワイキキで売っているアサイーボウルと同じ味でした。普通はブレックファストやランチで食べるんですが、仕方なくディナーで食べました。
アイス食べた後に冷たいアサイーボウルも食べて寒くなったみたいです。これでハワイでやりつくしたことはありません。
明日はアウラニをチェックアウトしてホノルル空港→成田空港への帰国となります。
アウラニのキャラクターグリーティングで一緒に写真を撮れていないのはダッフィとモアナのみ。朝11時チェックアウトまでに撮れるなら取りたいと思っていました。
ただ、ミッキーやミニー、シェリーメイなどの人気キャラは12時頃に登場するのでダッフィーも朝一では出て来ないかもしれません。
とりあえず次で2018夏休みハワイ旅行記の最終記事となります。