Flare Audioという会社をご存知ですか?
イヤホンや耳栓を販売している会社なのですが、自分は全く知りませんでしたし、聞いたこともありませんでした。
この記事を書くためにFlare Audio社について軽くググってみましたが、それでも良くわかりません。
ネットサーフィンしてたらたまたまこの会社の耳栓広告が出てきて、面白そうだったので買ってみました。
耳栓が1個数千円もするので、よほどのノイズキャンセリング性能があるのだろうと期待して購入しましたが、果たしてどうだったのか。
Flare Audio社の高級耳栓『Sleeep PRO』についてご紹介します。
目次
Flare Audio社とは
調べたけど、正直よくわかりません。
とりあえず
会社所在地 | イギリス |
---|---|
販売商品 | イヤホン、耳栓 |
ホームページ | https://www.flareaudio.com/ |
商品購入方法 | 公式サイトor輸入代行 |
これくらいの情報しか得られませんでした。
高級耳栓『Sleeep PRO』
自分は普段から耳栓をして寝ているのですが、使っているものは100円均一で売っているようなありきたりなものです。
それでもまー、充分と言えば充分なのですが、遮音性の高い耳栓も試してみたいと思っていました。
そこで今回、たまたまWEB広告で見かけたFlare Audio社製『Sleeep PRO』を購入した理由です。
Sleeep PROの値段
Flare Audio社の耳栓ですが、『Sleeep』というシリーズがあり、今回はその中で一番高いものを買ってみました。
価格はFlare Audio社の公式サイトが最新なのでこちらをご覧ください。
一応、2019年5月時点で3種類あり
- Sleeep Flex 2,999円
- Sleeep 4,499円
- Sleeep PRO 7,499円
このような料金設定となっています。
このページは日本円で表示されていますが、実際は英ポンド(GBP)建て決済となります。
Sleeep PROを購入した際の明細ですが、51.24GBPとなっています。
日本円で約7,450円なので公式サイトに記載の日本円価格とほぼ同じです。
Sleeep PROは海外発送
Flare Audio社はイギリスの会社なので商品も海外発送でした。
ただ、この封筒には「GERMANY」との表記があり、イギリスからではなくドイツからの発送かもしれません。
いずれにせよ海外発送であることは変わりありませんが…。
注文から到着まで10日くらいだっと思います。
ちなみに送料などが別途かかることはありません。おそらく商品価格に含まれているのかと。
そうなると7,000円のイヤホンも実際は3,000円くらいのモノなのかもしれませんね。
Sleeep PROの商品内容
封筒を開けると「Sleeep PRO」と書かれた袋が入っています。
中身はこの3点。
一番右のは持ち歩く時用の耳栓入れです。
一番左のを開けるとネジみたいなのが入っていました。
真ん中のを開けるとサイズ違いのイヤーピースが入っていました。
ネジみたいな金属に好きなイヤーピースを付ける仕様のようです。
実際に取り付けてみるとこんな感じ。
イヤホンのコードがないバージョンですね。
付け心地もイヤホンに似ています。特殊な素材というわけでもなさそうです。
Sleeep PROを実際に使ってみた
Sleeep PROを実際に使ってみました。
イヤーピースのサイズは自由に変えられるので、密閉性は高いと思います。
ただ、Sleeep PROを付けたからといって、完全なノイズキャンセルはできません。話し声やテレビの音などは聞こえてきます。まーその辺の耳栓よりは遮音性は高いと思います。
これがもし、500~1,000円くらいなら納得できると思いますが…7,000円の価値は正直ないですね。
飛行機のビジネスクラス、ファーストクラスや高級ホテルのスイートルームで無料配布されるならお得感を感じることができるレベル。
お金を払って買うレベルの耳栓ではないですね。
Sleeep PROのまとめ
7,000円強の価値はない
あくまでも個人的な感想です。
使う人によっては「Sleeep PROを使い始めたらこれがないと寝れない」と思うかもしれません。
そこら辺のタダ同然の耳栓よりは遮音性が高いのは確かです。
せっかく買ったので壊れるまで使うつもりですが、駄目になったイヤーピースを交換してまで使い続けるほどの価値はないと思います。