以前、話題となったGゼロクッションという商品を買ってみました。
正直な感想を言えば、無重力感は全く感じなかったものの、5,000円くらいの値段相応の座り心地で悪くはありませんでした。
まーあえて買うレベルでもないかなという感じです。詳しいレビューはこちら
今回はこのGゼロクッションに続き、同じ会社が出している【Gゼロまくら】という商品を買ってみました。
Gゼロクッションに使われていた特殊素材が枕の一部に使われており、『低反発と高反発のイイトコどり』がキャッチコピーのようです。
Gゼロまくら、実際の使い心地はどうだったのかレビューしていきたいと思います。
目次
Gゼロまくらとは
冒頭でも書いた通り、Gゼロまくらは大ヒット商品と言われるGゼロクッションの続編商品となります。
Gゼロクッションは『卵を置いて座っても割れないクッション』として、販売士『レジェンド松下』さんが様々な番組で実演していました。
Gゼロまくらの方はテレビなどで紹介されているのかわかりませんが(自分はテレビでは見たことありません)、Gゼロクッションを気に入った人が買っているのではないでしょうか。
自分は別にGゼロクッションを気に入っていませんが、面白そうでブログのネタになると思い購入しました。
商品詳細
商品名 | Gゼロまくら |
---|---|
販売会社 | 株式会社コパ・コーポレーション |
販売価格 | 6,372円(税込み) |
サイズ | 幅49×奥行29×高さ7~9.5cm |
商品説明
低反発と高反発のイイトコロどり
まるで無重力!
GゼロまくらはGゼロクッション同様、無重力感が謳い文句となっています。
レジェンド松下さんも絶賛
レジェンド松下さんの実演販売がGゼロクッション大ヒットの理由だと思います。
Gゼロまくらもレジェンド松下さんが各メディアに出て宣伝を行っているようです。
売り方が上手いですね。見たら欲しくなります。
Gゼロまくらはどこで買えるのか
2019年5月時点、GゼロまくらはGゼロクッションほど話題とはなっていないようなので、探せばすぐに買えそうです。
一応買えるところとしては
- デモカウ
- Amazon
- 楽天
- ヤフーショッピング
- 日テレポシュレ
ただ、販売会社であるコパ・コーポレーションが運営するデモカウは品切れになっているようです。(2019年5月時点)
Amazon、楽天などは一応売っていますが、少し割高な気も…
コパ・コーポレーションの公式サイトのGゼロまくらページにメーカー希望小売価格が載っていますが、正規価格は6,372円(税込)です。
上記に挙げた販売サイトの一つには
メーカー希望小売価格10,000円(+税)のところ、4,100円お得な……
といった記載も見受けられますが、正規価格は6,372円(税込)です。定価で販売しているのに元値を高く見せようとするのはちょっと…。
とりあえず、定価でも探せば買えます。8,000円以上の割高価格になっているなら見送った方がいいかと。
※この商品をアフィする気はないのでリンクは貼りません。欲しい人はググって探してみてください。
Gゼロまくらが届きました
今回はデモカウではなく、別な販売サイトで購入しました。4月中旬に注文し、下旬くらいに届いたと思います。

Gゼロクッションの箱と似ています。

裏には説明書き。
低反発枕のいいところと高反発枕のいいところが書いており、このGゼロまくらがその両方をいいとこ取りしているという感じ。
先に挙げたレジェンド松下さんの動画でも同じことがわかりやすく説明されていますね。

箱を開けると枕が入っています。

既に枕カバーがされてありました。
表面の白い枕カバーは取り外して洗うことができます。中身を洗うことはできません。
Gゼロまくらを実際に使ってみた感想

ベッドに置いて使ってみました。

新しい枕を置いたらすぐに子供に取られました。
ただ、その後貸してもらって寝てみましたが新しいだけあって柔らかく、寝心地は良かったです。
使ってみた感想ですが
- 無重力感
- 宙に浮いているような寝心地
- 寝返りが抜群に打ちやすい
流石にこういったことまでのことは感じられませんでした。
ただ、低反発と高反発のいいところを取っている感は多少ありました。
また、新しい枕なので寝心地はいいし、寝返りも打ちやすい気がしました。
まー6,000円くらいの新しい枕を使い始めた時と同じ感想ですね。
金額相応以上の良さはありました。
今使っている枕が合わない、古くなってきたなどの理由があればGゼロまくらに買い換えるのもありだと思います。
個人的な感想ですが、これまで使ってきた枕の中では『エアウィーヴ』が一番良かったですね。あれは2万円払う価値があったと思います。
今はニトリで買った6,000円くらいの枕を使っていますが、これも悪くありません。
ニトリの枕とGゼロまくらなら、新しいということもありGゼロまくらの方が良かったです。
まー、枕に関してですが、できれば寝具店や百貨店などで実際に使ってみた上で購入するのが一番だと思います。もしくはオーダー枕。
多くの人が良いという枕でも、自分には合わないということがあると思うので。
Gゼロまくら使用感まとめ
無重力感や宙に浮いているという感覚はありませんが、値段相応以上に寝心地の良い枕だと思います。
Gゼロクッションを使ってみて、抜群に相性が良かったという人にもおすすめです。
まー個人的には、Gゼロクッション同様、少し過剰な謳い文句のような気がするので、そこまで強くおすすめはしません。
気になる人は【Gゼロまくら】でググり、売っているところを探してみてください。
何度も書きますが、定価は6,372円(税込)なので、それ以上なら見送った方がよろしいかと。そこまで品薄ではないと思うので。