エルメスの大人気バッグ【バーキン】と【ケリー】の購入情報をご紹介します。
2020年8月最新のバーキン入荷情報も書いていますのでご覧ください。
バーキン、ケリーに関するネット情報では、
エルメス直営店や百貨店で何度か商品を購入し、顧客にならないとバーキンは案内されない。
直営店での購入はほぼ不可能
などと言われていますが…決してそんなことはありません。顧客でなくとも購入可能です!
実際、購入を検討し始めてから1ヶ月でバーキンもケリーもどちらもエルメス直営店で購入することができました。
もちろん定価購入です。
今回購入したエルメスのバーキン、ケリーについて、あとは購入方法なども書ける範囲でご紹介します。
目次
バーキンをエルメス直営店で買うのは無理?それって本当?
先に書いて通り、バーキンをエルメス直営店で買うことは可能です。
妻が前々からエルメルのバーキンを欲しいと言っていたのでネットで調べて購入を検討していたのですが…
「バーキン 購入方法」
「バーキン 値段」
などでググっても出てくる情報は
バーキンを直営店で買うことはまず無理
バーキンの定価購入は厳しい
こういった情報ばかりでした。
確かに今すぐ急に行ってバーキンやケリーをエルメス直営店で定価で購入するのは厳しいと思います。
ただ、実際にエルメス直営店へ行ってみたところ
バーキンもケリーも定価購入することができました
ネット情報のように別途いろいろな商品を買い、顧客になったわけではありません。
実際のところ、その店舗で購入したエルメス商品はケリーが初めてでした。
また何度も通い続けたというわけでもありません。
2018年の話ですが、1ヶ月の間でバーキンもケリーも両方買うことができました。
※2020年も何度かエルメスの直営店に立ち寄っていますが、確実に入荷されており、購入可能な状態となっています。(色やサイズが希望のものではなかったので見送りましたが)
従って、「バーキン 購入方法」などでググって上位に出てくる
「バーキンを直営店で買うには顧客にならないと無理」という情報は間違いだと思います。
また、エルメルの店員に実際に聞いてみましたが、「優良顧客にしか販売していないということはありません」と言われました。
たまたま訪れていた海外観光客が買って行くこともあったのでネット情報は間違いが多いのかなと思います。
バーキン・ケリーの購入方法
自分はエルメス直営店でバーキンとケリーを購入しましたが、他にもいくつか購入方法があるかと思います。
自分が思いつく限りだと
- 楽天での通販購入
- BUYMAでの通販購入
- エルメス専門店での店舗購入
- アメックスの海外輸入代行
- 海外のエルメス直営店で購入
- 百貨店外商経由の購入
- エルメス直営店での店舗購入
それぞれにメリット、デメリットがあるのですが、自分が把握している範囲でお伝えします。
※バーキン、ケリーの中古品購入は省きます。あくまでも新品、新古品のみに限った購入方法のみご紹介します。
楽天での通販購入
- 品揃えが豊富(気に入った色・サイズがある)
- 店舗によっては安く買える
- 信頼性に難あり
- 実物を見て買うことができない
楽天でのバーキン購入、メリット・デメリットはこんな感じではないでしょうか。
メリットはネット通販ということで種類が豊富。目当ての色もサイズも大体は見つかると思います。
一方のデメリット、こちらもネット通販全般に言えることだとですが、信頼度はかなり薄いと思います。
一応、楽天には『ブランド模倣品の補償サービス』があります。
楽天市場で購入した商品が偽物だった場合、30万円まで保証してくれるというサービス。
実際の申請方法など詳しいことはやったことがないのでわかりませんが、一応は安心できるのかなと。
ただ、バーキンの新品はどんなに安くとも100万円以上は確実なので、30万円しか保証されないこのサービス使えませんね。
バーキンは偽物も出回っていると思うので、できればネット通販ではなく実物を見て買った方がいいと思います。例えそれが信頼できる店であっても。
メリットに挙げた『安く買える』というのも真贋問わずという条件付きになります。
定価購入が難しいバーキンを定価以下で売っているのであれば、偽物の可能性は限りなく高いでしょう。
楽天購入の場合、保証額に上限があるので決しておすすめはしませんが、都内のバーキン・ケリー専門の有名店の楽天ショップであればそこそこ信頼度は高いと思います。(購入推奨ではありません)
都内に実店舗があり、楽天にもショップを置いているお店のみ軽く紹介します。
西麻布レクラン
ロワールブティック
ルージュブラン青山
この辺りは都内に実店舗がある老舗なので信頼度も高いと思います。
ただ、あくまでも楽天などの通販購入は最終手段であり、できれば実物を実際に見ての購入を強くおすすめします。
BUYMAでの通販購入
- 品揃えが豊富(気に入った色・サイズがある)
- パーソナルオーダーの限定・希少カラーなどもある
- 信頼性に難あり
- 実物を見て買うことができない
- 関税が掛かる場合がある
- やや高い
BUYMAの場合は楽天ほど種類が豊富とは言えないかもしれませんが、人気のカラー、人気のサイズを中心に扱っているので欲しいものはほぼ間違いなく見つかるかと思います。
また、海外限定品、オーダー品なども出品されているので日本では手に入らないバーキンが買える場合も。
デメリットは通販全般に言える信頼性、実物を見て購入することができないという点です。
BUYMAも楽天同様に『本物保証制度』というサービスがあります。
こちらはあんしんプラスという有料サービス(商品価格の1.44%)に加入した場合のみ適用ですが、万が一を考えたら絶対に入った方がいいと思います。
BUYMAの本物保証制度であれば鑑定も行ってもらえるようなので偽物の可能性は限りなく低くなるかと思います。
ただ、細かな傷などは保証されない可能性もありますし、特にバーキンやケリーのトゴには血筋と呼ばれ、自然にできてしまう筋もあります。気に入らないという理由では返品できないかもしれないので注意が必要。
また、BUYMAでのバーキン購入で最も注意したいのは関税です。
革製のバッグの場合、商品額の8%~16%の関税が掛かると言われています。
海外輸入で200万円のバーキンを購入した場合、受け取る際に16万~32万円の関税が掛かると思います。
BUYMAでのバーキン購入で『関税負担なし』と記載されている商品は国内発送なので関税は発生しません。それが記載されていない商品は上記のような関税が掛かるので注意しましょう。
BUYMAでは定価同等額のバーキンも多数出品されていますが、そういうのに限って『関税負担なし』の記載がありません。
『関税負担なし』の記載がない場合、そこから関税の支払いが発生するので20万円くらい上乗せとなる場合があります。
エルメス専門店での店舗購入
- 品揃えが豊富(気に入った色・サイズがある)
- 希少カラーなどもある
- 実物を見て購入することができる
- どれを買うか迷う
- 高い
エルメス専門店で有名なところだと
- 西麻布レクラン
- ロワール ブティック
- ルージュブラン青山
この辺りでしょうか。
楽天購入のところでも挙げたショップです。実店舗の他に楽天店もありますが、信頼度は高めかと。
ネット上の知識しかないので間違っていたらすみません。
この辺りの有名なエルメス専門店の実店舗に行けば実物を見てバーキンを購入することができます。
品揃えは豊富なので目当てのものはだいたいあるかと。
メリットでもありデメリットでもありますが、いろいろ種類がありすぎてカラーやサイズで迷うかもしれません。
うちの妻は優柔不断なのでエルメス専門店に行ってしまったら丸一日迷いそう。
金額的にもポコポコ買えるものじゃないので悩むのも仕方ないと思います。
また、最大のデメリットは定価よりも値段が高いという点。
おそらく定価の1.3倍~1.5倍くらいの金額設定になっているのかなと。
信頼度は
エルメス直営店 > エルメス専門店 > ネット通販
の順。
上記に挙げたエルメス専門3店舗であればエルメス直営店同等の信頼性はあるかなと個人的には思います。
アメックスの海外輸入代行
- 希望のカラー・希望のサイズを依頼できる
- 品質はアメックスが保証
- アメックスを信頼できるかどうかは不明
- 高い+関税も掛かる
アメックスのコンシェルジュに依頼し、バーキンの海外輸入代行を依頼することもできます。
自分も実際に依頼してみましたが、正直この方法は最もおすすめしません。(そもそも楽天やBUYMAでの購入もおすすめではありませんが)
アメックスのコンシェルジュに電話するとバーキンの希望カラー、希望サイズを聞かれます。
それをアメックスが海外のエージェントに依頼し商品を探してくれます。
この依頼先は日本の上場企業『日本エマージェンシーアシスタンス』です。
アメックスはバーキンが必ず本物であることを保証すると言いますが、そもそも間に入ってちゃんとチェックするとは思えません。エマージェンシーアシスタンスに丸投げのはず。
また、エマージェンシーアシスタンスも上場企業ではありますが…。今の時代、東証一部上場企業の不正も相次いでいるので、上場企業という理由だけで完全に信頼できるとは言い切れません。
疑えばキリがないのですが、一応大手2企業が本物を保証するという仕組みなので偽物の可能性は限りなく低いと思いますが。
こちらも一番のデメリットは最も料金が高いということです。

こちらがアメックスから送られてきた購入可能バーキンです。
ブラック・サイズ30・トゴ・ゴールド金具
13,750ポンド=約1900,000円
更に関税が掛かるので200万円以上となります。
恐らく、海外のエルメス直営店から購入するわけではなく、海外のエルメス専門店から購入し、そこに日本エマージェンシーアシスタンスの手数料と、更に受取時に関税も追加されます。
日本のエルメス専門店で200万円で買えるものが輸入代行だと230万円くらいになるのかなと。
アメックスの輸入代行よりもエルメス専門店で購入する方が品揃えや信頼性は同等で、値段は安いかと思います。
アメックスの輸入代行はおすすめできませんが、アメックスに連絡したおかげで日本のエルメス直営店にもちょくちょくバーキンが入荷していることを教えてもらいました。(アメックスコンシェルジュが都内のエルメスに問い合わせてくれたので)
おかげでエルメス直営店でバーキンを購入できたので結果的には良かったです。
海外のエルメス直営店で購入
- 海外限定カラーがあるかも
- 安い?
- 買える可能性はかなり低い
- 関税が掛かる
海外旅行に行くついでに売ってたらラッキーくらいではないでしょうか。
この件も詳しくなく、ネット上の知識しかないので間違えていたらすみません。
パリのエルメス本店で革製品を買う場合、事前予約し、抽選に当選しなければ入店することもできません。
更に入店できたとしてもその日の10番目以降だと多分買えないと思います。抽選する人は全てバーキン、ケリー目当てだと思うので。
自分はハワイに年1~2回行くのですが、カラカウア通りの路面店やアラモアナのエルメスでバーキンを見たことはありません。
他の方のブログを見ると顧客にならないと出してもらえないと書いてあったり、フラっと行って見せてもらえたなど情報はいろいろです。
ただ、買える可能性が低いのは間違いありません。
海外購入が安いのか高いのかも正直わかりません。購入時に免税されるかもしれませんが、日本に帰国した際、空港で関税を取られるのは間違いないかと。
仮に海外で日本より2割安く買えたとしても、関税15%と為替手数料でトントンくらいかなという印象です。
でも海外旅行でエルメス直営店に寄る機会があれば聞くだけ聞いてみるのがいいと思います。
偽物の可能性は限りなくゼロであり、エルメス専門店より安く買えるというのも間違いありません。
シンガポールのエルメスの話
シンガポール旅行の際、とあるエルメスの店舗に立ち寄ってみました。
※妻のアイコンを用意するのが面倒だったので変わりに自分のアイコンを使っています。
妻が入ってすぐに
と聞いたところ、即答で
と言われました。当然の返しですね。
ただ、そのお店で元々買う予定だったサンダルなどを買った後に、今度は店員さんの方から
と聞かれたので、色やサイズの希望を伝えたところ、
的なことを言われました。
要するに、バッグや財布といった人気商品以外をある程度買えばバーキンを探してあげるよ的な意味だと思います。
ここまで英語のやりとりでよくわからない部分もあったのですが、その後に日本語の分かるスタッフさんが来たの詳しく聞いてみました。
と率直に聞いたところ
という、かなり曖昧で濁した言い方でした。
最初のスタッフさんは「そのサイズと色ならある。案内できるけど他にも買い物してね」的な言い方でしが…
おそらく、ある程度の金額分購入すればバーキン出してもらえるのだと思いますが、そういう売り方が認められていないので曖昧な言い方をしてきたのだと思います。
もちろん、数十万円分買い物をしてもやっぱり見つかりませんでしたと言われる可能性も当然あるでしょうけど。
まーその日は時間もなかったので話はそこで終えて店を出ました。
スマートな購入方法ではないかもしれませんが、海外の一部ではそういうパターンもあるという話です。
エルメスのアクセサリーや洋服などをある程度まとめ買いしようとしている人は試してみてもいいかもしれません。
ちなみに、海外でバーキンを購入した場合、日本に帰ってきた時に空港で関税を払う必要があるので注意しましょう。
百貨店外商経由の購入
- 希望カラー、希望サイズを探してもらえる
- 定価購入
- そもそも外商顧客にならないと無理
すみません、これも実経験はなく、周りにも百貨店の外商になっている友達がいないので全くわかりません。ネット上の知識のみとなります。
三越や高島屋などのお得意様になればバーキンも探してくれるみたいですね。
外商になるには相応の額を継続して使わないと無理かと思います。
ただ、そういう友達がいれば頼めるかもしれませんね。流石に定価で販売していると思います。
ただ、ネット情報なので百貨店外商によるバーキン手配は既になくなっている可能性もあります。自分は詳しくないのでわかりません。
エルメス直営店での購入
- 信頼性◎
- 定価購入
- 希望カラー、希望サイズが買えることは稀
- そもそも頻繁には売られていない
- 年間購入上限が決まっている
エルメス直営店なので偽物の可能性はほぼゼロです。(輸送途中で商品を差し替えられるなど、漫画や映画のような展開などなければ)
もちろん、エルメス専門店などのブティックとは異なり、店舗ごとに販売額が異なるということもありません。必ず定価で購入できます。
ネットで言われている情報通り、頻繁に入荷するわけではないので希望カラー、希望サイズを買える可能性はかなり低いです。
ただ、ネット上で言われているような
エルメスの顧客でなけえば購入できない
何ヶ月も通い続けなければ出会うことすらできない
というのは大げさ過ぎると思います。
顧客でなくとも急に行ってあれば売ってくれますし、1日に数個のバーキンが入荷することもあります。(実際、一度に5個のバーキンが入荷された日もありました。)
自分もいろいろ情報を集め、最終的には日本国内のエルメス直営店で購入したので、個人的にもこちらが一番良い購入方法だと思っています。
ただ、次の項目で詳しく書きますが、バーキン30、バーキン25などの人気カラーは直営店で買うのはかなり困難かもしれません。
そのサイズで人気カラーが欲しい場合は他の購入方法を検討した方が早いかも。
最後にエルメス直営店での購入ですが、年間でバーキンとケリー併せて、1人2つまでと決まっています。1店舗ではなく国内エルメス直営店共通の話です。
夫婦なら2人で年間4個まで買うことができます。
2020年8月のエルメス直営店バーキン入荷情報
2020年8月もエルメス直営店へのバーキン入荷は続いています。
都内のエルメスも新型コロナウイルスの影響で営業自粛や時間の短縮、入場制限などもありましたが、そういった状況下でもバーキン、ケリーの入荷は続いているようです。
ただ、バーキンに関してはサイズ35が圧倒的に多く、30と40が稀に入ってくる程度。25に関しては一度も見たことがありません。
店員さんに聞けば、例え売り切れてしまっていても、その日に入荷したバーキンのサイズや色を教えてくれます。
色で多いのは新色系。ブラックやエトゥープといった定番色も入荷は多いと思います。
2020年も変わらず、エルメス直営店でバーキンを定価購入することは可能です。
また、エルメスに限らず、ハイブランドの店舗は中国人ばかりで、バーキンが入荷しても中国人観光客に買われてしまうことが大半でしたが、コロナウィルスで観光客が減れば手に入れるチャンスは高まるかもしれません。
エルメス直営店で購入したバーキンとケリー

今回、アメックスのコンシェルジュにバーキンを探して欲しいと依頼し、日本のエルメス直営店、そして海外の輸入代行を調べてもらいました。
海外輸入代行は前述の通り、高いので見送りました。
日本のエルメス直営店も探してもらったタイミングでは売ってなかったのですが、ちょくちょく入荷しているとの情報を教えてもらえたので行ってみることに。
まずはケリーを購入
バーキンを買う為に何度かエルメスに通ってみたところ、3日目くらいでケリーが入荷していました。

妻はバーキンが欲しいと言っていたので見送るかなと思ったのですが、このケリーも買いたいと言い出し、結局買うことに。

これも直営店のデメリットかもしれませんが、買えることは買えるのですが、やはり何度か店に行く必要があります。
その際に目当てのものとは違ったカラーやサイズのバーキン、ケリーが先に入荷してしまっている場合が高いです。
カラーかサイズ、どちらか一方が希望に合っていた場合、それを見送れずに買ってしまい、余計な出費が増えるというデメリットもあります。

今回購入したケリーはこちらです。
サイズ | 32 |
カラー | ブラック |
素材 | トゴ |
金具 | ゴールド |
価格 | 1,339,200円(税込み) |
通販で調べてみるとやはり150万円以上はするので、エルメス直営店の定価購入だと少し安く買えます。
ちなみにこれが初めてエルメス直営店で購入した商品です。
これまで一度もこの店で商品を買ったことはありません。
顧客でなくとも購入できます。
次にバーキンを購入
目当てはバーキンなのでケリー購入後もエルメスに何度か行ってみました。
ケリー購入から8日後、バーキンを見せてもらうことができました。
残念ながら目当てのバーキンではなかったのですが、目の前に出されると見送ることができないのか、買ってしまうことに。

購入したバーキンがこちらです。
サイズ | 35 |
カラー | ブラック |
素材 | トゴ |
金具 | シルバー |
価格 | 1,512,000円(税込み) |
色は希望通りだったと思いますが、サイズは25かもしくは30で探していました。
この日は2つのバーキンが入荷していたので両方見せてもらったのですが、どちらもサイズは35。
色はこのブラックともう一つはベージュのような色でした。(正式なカラーは忘れました)
25希望だったのに2つを見ているうちに買わないという選択肢が無くなってしまい、どちらを買うかになっていました。

で、結局こちらを購入。

この日は幼稚園が休みの日で娘も一緒だった為、荷物になるので送ってもらいました。

自宅が近ければ翌日午前中には着きます。送料無料で送ってくれます。
バーキン25、30にはなかなか出会わず
これがエルメス直営店購入のデメリットだと思いますが、そもそも毎日入荷するわけではない+人気サイズは滅多にありません。
通っているとバーキンの30は何度か入荷がありましたが、タイミングが悪く購入できず。25に至っては入荷がなかったと思います。
また、ブルーやパープルのバーキン、レッドのケリーなどは何度か見ました。
そういうのを最初から探している人はいいと思いますが、バーキン初購入で定番のブラックやエトゥープを探している人は何度か通う必要があるかもしれません。
ピコタンも購入
また、通っているとバーキンやケリーの入荷がなく、ボリードやピコタンが入荷している日もあります。
そういうのも見ると欲しくなってしまい、購入してしまうことに…
バーキンを探していたのにピコタンも1個買わされてしまいました。

サイズ | PM |
カラー | エタン |
素材 | トリヨンクレマンス |
金具 | シルバー |
価格 | 330,480円(税込み) |
バーキンやケリーを買った後だと安く感じてしまいますが、財布と携帯くらいしか入りそうにない小さいバッグなのに30万は高い気がします。
自分もブランドに全く興味がないわけではないのである程度は買ってもいいんじゃないと思いますが、エルメスの革製品は高すぎるので…。
この記事を書いている時点でバーキン25はまだ買っていないのでエルメスの前を通った時は一応聞くようにしていますが、未だタイミングが合わず出会えません。
とりあえずバーキンとケリーを1つずつ買えたので後は偶然入った時に入荷していればくらいの感覚で頻繁に通うこともなくなりました。
【2020年】ベアン・スフレ(財布)を購入

妻がまたちょくちょくエルメスに通っており、目当てのバーキン30or25には出会わないのですが、ついでに見ていた財布で良いものがあったらしく購入しました。
サイズ | |
カラー | グリエタン |
素材 | ヴォー・エプソン |
金具 | ゴールド |
価格 | 356,400円(税込み) |
財布も目当てのものは常時買えるわけではなく、何度か通わないと入荷しません。
ただ、バーキンやケリーよりは入荷頻度が圧倒的に多いので、妥協はせずに自分が本当に欲しい色を待つのが懸命だと思います。
バーキン・ケリーの購入方法まとめ
エルメスの店舗情報や来店時間などは書いていいのかわからないので控えます。
そういった情報を探してこのブログを見てくださった方には申し訳ありません。
書けるようになったタイミングで追記します。
とりあえず書ける範囲での紹介となりますことをご了承ください。
簡単にまとめておきます。
- エルメス直営店でもバーキンやケリーの購入は可能
- 優良顧客、百貨店の外商経由でなくとも購入可能
- エルメス直営店購入の場合、目当てのカラーやサイズはなかなか無い
- 金額はエルメス直営店購入が最も安い(定価で買える)
- 割高でもカラー、サイズに拘りたい場合は国内エルメス専門店がおすすめ
- 海外のエルメス直営店もダメ元で寄ってみる(パリ本店は事前予約が必要)
また、顧客でなくともバーキンは買えると書きましたが、顧客の方が買いやすいのは確かだと思います。
バーキン購入の際にエルメスの店員に
「25とかは頻繁に買う顧客じゃないと買えませんか?」
と訪ねたところ
「そういった方だけに出しているわけではありません。入荷のタイミングが合えばお出ししますよ。」
と言われました。
顧客・一般客で差が無く取り置きなどありませんという言い方をしなかったので多少の差はあるのかなというのが個人的な印象です。
また、パーソナルオーダーという制度がある以上、優良顧客優先の制度は間違いなくあるのだと思います。
とりあえずサイズやカラーを気にしなければバーキンをエルメス直営店で購入できることは間違いありません。
可能性は低いですが25なども店員さんの話によれば入荷はあるようですので暇があれば覗いてみるのがよろしいかと。
自分も引き続き、エルメスの前を通る時は寄ってみるつもりです。
まだまだ甘いですね。
ブログ読んでいただきありがとうございます。
中途半端な情報発信になってしまい申し訳ありません。
追記できる機会がありましたら記事を修正、加筆して参りたいと思います。
プーケットに住んでいるものです。
ブログとても参考になりました。
プーケットで年末過ごされるとのことを拝見いたしました。
3年住んでおりますので、おいしい食事やカフェ、子供さんの遊ぶ場所・子供向けレストランなど、お知りになりたいところありましたらおっしゃってください。
我が家も2人の小さい娘がおります。
ブログを楽しませていただいたので、
お礼に何かお役に立てればと思います。
ブログ読んでいただきありがとうございます。
少しでもお役に立てたのであれば幸いです。
また、ツイッターの方も見ていただけているようでありがとうございます。
プーケットにお住まいということで、羨ましい限りです。
自分も年末年始をプーケットで過ごす予定です。
最初の5泊はマリオット系のナカアイランドを予約しています。こちらは島だと思うので観光はできないのだろうと思っています。
その後、大晦日は1泊だけパトンビーチ近くのホテルに泊まります。徒歩で行けそうなアンダマン ビーチ スイーツというところです。
パトンビーチの年越しではランタンを飛ばせる+花火が上がるという情報を見たのですが、今年の年末も行われるのでしょうか?子供が眠くなるかもしれないのでカウントダウンまでは無理でも、ランタンを飛ばせるなら体験したいと思っています。
その後は再びマリオット系のメルリンビーチに2泊、JWマリオットに3泊というスケジュールになっています。
この辺りで子連れで行けるおすすめスポット、アクティビティ、レストランなどあればお教えいただけると幸いです。
大晦日にパトンビーチへ行く以外のスケジュールは全くの白紙でこれからいろいろ考えようと思っていたので助かります。
お世話になります。メッセージでお送りしました、ご確認くださいませ。届いてなかったら教えてください!
メールありがとうございます!
拝見させていただきます。