東京タワー近くにある超人気寿司店『東麻布天本(ひがしあざぶあまもと)』に行ってきました。
東麻布天本は予約の取りづらいお店となっており、通常ルートではどんなに頑張っても3ヶ月先以降の日程でしか行けません。
それをアメックスの『Fine Dining 50』を利用し、予約できたので行ってきました。
以前もアメックスのFine Dining 50を利用したことがあり、その時は同じく人気寿司店の『青空(はるたか)』を予約しました。
青空(はるたか)に行った時の記事はこちら
今回行った東麻布天本も青空以上に美味しいお寿司だったのでメニューや雰囲気をお伝えできればと思います。
食べログ評価:4.60(2019年6月現在)
目次
東麻布天本の場所
最寄りは都営大江戸線の赤羽橋駅です。徒歩5分以内。
あとは日比谷線の神谷町駅からも徒歩10分くらいの距離です。
場所的には東京タワーのすぐ近く。神谷町から歩いて東麻布天本へ向かう途中、東京タワーが間近に見えます。
アメックスの『Fine Dining 50』で東麻布天本を予約
アメックスの『Fine Dining 50』というサービスを利用し東麻布天本を予約しました。
Fine Dining 50はアメックスプラチナ会員とアメックスセンチュリオン会員のみ利用することができます。
このサービスは予約の取りづらい店をアメックスが貸し切り、会員に開放するというもの。
毎月第一火曜日に翌月分の予約が可能となります。(アメックスセンチュリオン会員は月曜日)
アメックスプラチナ会員とアメックスセンチュリオン会員のみなのですが、朝9:00によーいドンで予約スタートとなるので人気店は激戦となり、なかなか電話が繋がりません。できれば早い者勝ちではなく抽選にして欲しいですね。
アメックスのイベントということもあり、店内のいたるところにこのようなアメックスのロゴブロックが置いてありました。
東麻布天本のコースメニュー
今回はアメックスのイベントということで最初からコースも金額も決定済みの特別メニューとなっています。
東麻布天本のつまみ
まずはつまみメニューから
真鯛のスープ
最初は温かいスープから。真鯛のスープです。
もずく
さっぱりとしたもずくです。
白えびとかにのお造り
えびが甘くて美味しかったです。
スズキの刺し身
宮城でとれたスズキ。身がしっかりしていて美味しかったです。
タコの刺し身
三浦半島でとれたタコ。コリコリしつつ柔らかくて美味しかったです。
シャコ
普段まったく食べないシャコですが、天本で食べたこのシャコはめちゃくちゃ美味しかったです。
サバ
このサバもこれまで食べたことのない美味しさでした。脂がのっているからなのかとろけるような感じ。
カツオの漬け
このカツオも抜群の美味しさ。店主の天本さんもこの日のカツオはとても良いものが入ったと言っていました。
アワビ
千葉で採れた極上のアワビ。天本さんは良いアワビは薄く切った方が美味しいとのことで、薄く切られていました。薄くとも味がしっかりしていて本当に美味しかったです。
タチウオ
焼いたタチウオです。下にはご飯があり、丼のようになっています。
つまみメニューはここまでです。
東麻布天本のお酒
自分はお酒飲みませんが、一緒に行った友人がいただいたお酒を簡単にご紹介します。
作(ざく)
お酒のことは全く知りませんが、友人は珍しいお酒だと言っていました。
寳劔(ほうけん)
これも良いお酒なんだと思います。自分は全く飲めないので、これが日本酒なのか焼酎なのかもわからないほど無知です。すみません。
東麻布天本の握り
ここからは握りメニューとなります。
ウニ巻き
まずはウニ巻きから。濃厚なウニご飯が巻かれています。
この海苔も貴重なものらしく、千葉の金田産。薄い海苔ですが味も香りもしっかりしていて良く合っていました。
キスの昆布締め
間違いない美味しさでした。
マグロ
鉄板の美味しさです。
コハダ
この辺りは寿司屋ごとに結構違いがありますね。天本のコハダはこれまで食べた中でも最上級の美味しさでした。
甘鯛
歯ごたえもあり、味も最高のアマダイ。
金目鯛
良いお寿司屋さんの金目鯛は本当に美味しいです。
アジ
おつまみのアジも絶品でしたが、握りもめちゃくちゃ美味しかったです。
マグロ赤身
個人的にはトロよりも赤身の方が好きです。天本の赤身も最高でした。
ホッキ貝
このホッキ貝もこれまで食べたことない味でした。人生で一番美味しいホッキ貝の握りです。
ウニ
ウニは握りではなく丼のような形での提供でした。余市のバフンウニ。間違いない美味しさです。
車海老
車海老ももちろん最高の美味しさでした。
椀物
締めの前に椀物。まーこれは普通です。
穴子
穴子はどのお寿司屋さんも締めに出てきて自信の1品だと思います。その中でも天本の穴子は特に美味しかったです。
贅沢な太巻き
最後は贅沢な太巻き。大トロ、かんぴょう、イクラ、コハダ、ウニなど最高級ネタの巻物。もちろん絶品でした。
卵焼き
高級寿司店の卵焼きはどこもふわふわ甘くてカステラみたいな美味しさです。
東麻布天本の感想
今回訪れた東麻布天本はアメックスの『Fine Dining 50』での予約だったのでコースも日程も予め決まっていました。
料金は1人44,000円(税込み)。一緒に行った友人が2杯ほど日本酒を飲みましたが、それでも合計90,000円(税込み)ほどだったのでドリンクはそこまで高くはなさそうです。
まーお酒抜きでも40,000円オーバーは人気寿司店の中でも高い方だと思います。
東麻布天本はその金額に見合うだけの美味しさ。おつまみ、握り、全てにおいてこれまで食べた寿司の中でもトップクラスの内容でした。
予約が取りづらいお店ですが、機会があればまた行ってみたいお店です。