2018年12月分、ライオンFX(ヒロセ通商)キャンペーン商品のおせちが届いたので紹介します。
毎月行われているヒロセ通商、ライオンFXの食品キャンペーンですが、12月は3日AM9:00~20日AM8:59となっており、いつもより早く締切となっています。
今月のライオンFXキャンペーンはは1,200万通貨以上の取引でおせち三段重とカレンダー、あとはレトルトカレーがもらえます。
とりあえずおせち三段重のみ年内到着。残りのカレンダーやレトルトカレーは年明け発送のようです。
メインで使っているFX口座、ヒロセ通商のライオンFXの開設はこちらから
食品キャンペーンの他に新規口座開設者限定のキャンペーンも行われています。
目次
2018年12月のライオンFXキャンペーン【おせち三段重】

12月29日にヒロセ通商からクール便が届きました。
箱におせち料理と書かれています。

中身は三段のお重と手紙が入っていました。

手紙はヒロセ通商株式会社からの挨拶です。

おせち三段重はこんな感じ。冷凍です。
正直、自分は正月におせちを食べる習慣がなく、これが一般的なおせちと比べて良いのか悪いのか、豪勢なのか質素なのか普通なのかも全くわかりません。
とりあえず凍ってて食べられないので冷蔵庫に入れて解凍してみました。

中身はこんな感じとなります。
数年前に話題となったグルーポンおせちよりはマシな気がします。

見た目はいい感じですが、自分はどれも食べたいと思わないものばかり。
おせちに入っているものは個人的に嫌いなものが多いです。

最後の段のおせちは娘の手が入ってしまいました。すみません。
娘は伊達巻やお団子のようなものを食べてました。
ライオンFXのキャンペーンでタダだったのでいいのですが、おせちはお金を出して買いたいと思ったことはありません。
個人的にはレトルトカレーの方が好きです。
【2019/1/21追記】年明けにレトルトカレーも届きました
おせち三段重は2018年中に届いたのですが、その後年明けにはレトルトカレーも届きました。

今回はおせちがメインだったのでレトルトカレーの種類は少なかったです。
2018年7月のライオンFXキャンペーン商品もレトルトカレーでした。その時の方が種類は豊富だったかと。
今回は種類が少なかったのですが一応載せておきます。
爆益トレードチキンカレー

2018年7月のライオンFXキャンペーンでも届いていたチキンカレーですが、実は一度も食べていません。
これを食べていないから未だに爆益を味わえていないのかもしれません。
爆益トレード乙カレー

こちらは一度だけ食べました。
まー普通のレトルトカレーですね。一番オーソドックスです。
爆益トレードキーマカレー

このキーマカレー、意外と辛くなくて美味しかったです。
3歳の娘が食べても平気なので小さい子でも食べれるレベルの辛さでした。
今回のレトルトカレーは3種類のみ。
LIONごはん

カレーの数と同じ分だけレトルトご飯も付いてきます。
この1パックで2人前なので使い勝手が悪いですね。1人前ずつにして欲しいですが、そういなるとコスト増となってしまうので仕方ありません。
LION FX栄養ドリンク

これは確かゾロ目キャンペーンの商品だったと思います。
リポDみたいなものですね。効くか効かないかは気分次第です。
2019年LION FX卓上カレンダー

まだ開けていませんが、意外と使える卓上カレンダーかもしれません。
2019年からは投資カレンダーが発売されなくなってしまったので、その代替品になる可能性も。
せめて海外の重要指標だけ載っててくれればいいかなと思います。あとで開けて確認してみます。
2018年12月のライオンFXキャンペーンで届いたおせち三段重まとめ
ネットで「おせち いらない」と検索すると自分と同じように不要と思っている人もいることがわかります。
年賀状もそうですが、おせちも時代にマッチしていない気がします。
昔は正月をおせち料理だけで過ごせるようにと種類が多く、保存が効く料理でまとめたと思うのですが、今はスーパーも開いていれば外食店も普通にやっています。
おせちのように値段に見合っていないものは無くなってもいいのではないかなと改めて思いました。
ライオンFXのキャンペーン記事としては話が大分逸れてしまったかもしれません。
ヒロセ通商、ライオンFXキャンペーンについては年末年始で全て綺麗にまとめて記事公開する予定です。
一応、気になった人向けにバナーは置いておきます。
食品キャンペーンは新規会員、既存会員共通となっています。
新規口座開設者には別途、お得なキャッシュバックキャンペーンがあります。
ライオンFXは使い勝手が良くて、取引高に応じてこのような食品がタダでもらえるのでお得かと思います。