お盆明けたら方向も見えてくるかなと思っていた株式市場ですが、先週以上の閑散相場ですね。
むしろお盆相場は出来高だけ見るといつもと普通と変わらなかった気がします。
これだけ閑散としてると上にも下にも抜けきれない気がするのでポジション持てませんね。
一方で仮想通貨市場ですが、USDTetherの市場投入で爆上げ。情報持っている人といない人で大きく差が出てしまう状況となっています。
仮想通貨を短期で回す気は全くありませんが、動かない市場で勝負しても勝てないので、ある程度トレンドが出ているところでやっていくべきなのは確かですね。
日本株が閑散としても短期資金を確保できるようにと始めたFX(仮想通貨じゃなくて為替の方)ですが、そろそろ成果を出していかないとヤバイです。勉強だけに時間を費やしても仕方ないですしね。
2018年8月21日のFX結果
1,021円の勝ち。
プラマイゼロに等しい収支報告続いてしまっています。
15時~18時くらいまでしかFX投資をする時間がないのですが、16時や17時に打ち合わせとなることが多く、取引する時間が取れません。
普通、FXはニューヨークタイム(日本時間の深夜)にやるのが一般的ですが、ロングスリーパーの自分にとってはかなり厳しい。
なんとか15時~18時のある程度動く時間で勝てる手法を掴み、ロットを増やして勝負できるようにしたいところですね。
昨日の反省点
取引時間にトレンドが出てると勝負に行きやすいのですが、出ていないと曖昧なところでのエントリーとなってしまいます。
1時間足、4時間足ではトレンド出てるのでそっちを見てポジションを取ってもいいのですが、そうなると時間内で決済できなくて夜まで持ち越す羽目になってしまいます。
短時間の足は精度が落ちるので勝ち辛いかもしれませんが、頑張ってスキャルの手法を身に付けたいと思います。