仮想通貨が久しぶりに動いてきています。
去年であれば日常茶飯事だった10%の増減。2018年はボラ低下で日に数%くらいしか動かなくなってしまったので10%でも大きく感じますね。
ガチホ勢にとっては上がろうが下がろうがどっちでもいいと思いますが、BTCFX勢にとってこの動きは大きいようです。
— 裏ガジェ 仮想通貨/bitcoin/Blockchain (@uragadget_net) 2018年7月17日
2018/07/18🚀🚀🚀 pic.twitter.com/MXZ37FDUGC
— APOLLON🚀@FMC (@aibot_apollon) 2018年7月17日
2018/07/17 pic.twitter.com/lcuDMx2YiM
— HAT FX / 帽子屋 (@hat_fx) 2018年7月17日
これが月次や年次ではなく日次っていうのが驚愕です。
そもそも日本人しかいないであろうビットフライヤーFXでこれだけの額を抜けるというのが凄すぎます。
一方でこの額を負けユーザーが負担していると考えるとそれはそれで凄いことです。
投資は9割が負けて1割が利益を独占するというのがはっきりとわかりますね。
2018年現在も仮想通貨は雑所得で最大税率は55%と半分以上を国に持っていかれるわけですが…。
BTCFXをやっていないので他人事ですが、早めに分離課税20%に移行していいのではと思っています。
国が税金として運用するよりも、これだけのパフォーマンスを出せる優秀な人たちに運用してもらった方が日本全体で見た時にプラスになりそうな気がします。
考え方が根本的に違うでしょうし、面白い事業とかすぐに思いつきそう。
ガチBTCFX勢と比べると微々たるものですが昨日のFXの結果を。
2018年7月17日のFX結果
13,825円の勝ち。連敗脱出ですが相変わらず月次はマイナスです。今週いっぱいで取り戻せるかどうか…
昨日の反省点
取引回数が少なくそれほどの反省点もありませんが…。ブレイク期待で買ってレンジに戻ってしまった時は潔く切るべきだということを再確認。
昨日の反省点はそれくらいでしょうか。