ロシアワールドカップ日本対コロンビア、希望的な観測で引き分けや勝利を予想していた人は結構いたと思いますが、本気で日本が勝つと見ていた人は少なかったんじゃないかな。
コロンビア側にとっては最悪のアクシデント、日本にとってはポジティブサプライズ、11対10という状況を作れたのが勝因ですね。もちろんそれだけでなく、決定力がないと思われていた中で2点目をしっかり決められたのもすごいと思います。
代表戦しか見ないにわかなのでワールドカップの話はこれくらいに。とりあえず初戦勝てて良かったです!決勝トーナメントまで行けるかもしれませんね。
で、本題はFXの結果へ。
2018年6月19日のFX結果
結果から言うと42,507円の負け。今月最大の負けを記録してしまいました。
FXは初心者なのでロット少な目でやってるんですが、全然ダメでしたね。ボラやトレンドがある方がやり易いはずですが上手く活かせませんでした。
昨日の反省点
昨日はご存知の方も多いと思いますが、米中の貿易戦争過熱でクロス円は円高となりました。ドル円は一時109円台に。ということでトレンドは下降だったわけですが、リバ取りロングに固執してしまったところで何度も負けてしまいました。
明確な下降トレンドのところでは戻り売りに徹するべきでしたね。逆に上昇トレンドのところは押し目買いに徹するようにします。
そもそも見ている足が30分、5分を見つつ1分足でタイミングを計っているのですが、もう少し長い足でトレンドを見極める必要がある気もしてきました。
株は日足だけを見て引け成だけで売買しているんですが、そちらは騙しが少なく勝率は高いです。時間軸が短くなればなるほど騙されるので、トレンド用にもう少し長い足も出しておこうかと。ただ、いろいろ見すぎてもダメだと思うので今日はとりあえずトレンドに逆らわずを徹底してやってみようと思います。
今日はnoteを買ってみます
ツイッターでは『仮想通貨noteレビュアー』というアカウントが話題となっています。面白そうなのでフォローしました。
このアカウントで評価の高い【BTCこわいエリオット波動note】を買ってみようと思います。
【BTCこわいエリオット波動note】
著者:@BTCkowai
★★★★☆
良書中の良書。
FXに手を出した人間なら、一度はエリオット波動について調べたことがあると思うが、実際それをBTCFXにどう活用したらいいのかはわからない人も多いでしょう。このnoteでは、エリオット波動の基本的な解説に始まり、↓— 仮想通貨noteレビュアー (@nosbtc) June 19, 2018
『BTCこわい』さんもフォローし、テクニカルの参考にさせてもらっています。今のところBTCFXをやる予定はありませんが、テクニカルの参考として見て学ばせていただこうかと思います。
今後もテクニカル系で評価の高いnoteがあれば買っていく予定です。