JCBカードのを使うと当たる、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)ハロウィーン貸切キャンペーン2018」に当選しました。
基本はアメックスカードをメインに使っているんですがサブとしてJCBも持っています。アメックスはセンチュリオンになりましたがJCBはほとんど使っていないのでゴールドのまま。
JCBカードのキャンペーンもDMとかで気付いた時は登録していますが、当たると思っていないので大体はスルーします。
今回はたまたま申し込んでいたUSJの貸切キャンペーンに当選しました。書き始めたばかりのブログネタとして使えるのでラッキーです。
JCBの公式は「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)ハロウィーン貸切キャンペーン2018」ですが、ハロウィーンとか書きづらいのでここからはハロウィンと書きます。
目次
JCBカードのUSJハロウィン貸切キャンペーンとは
JCBカードの決済額5万円以上を1口として抽選できるようです。
今回のキャンペーン期間は2017年11月16日~2018年4月15日までの半年程度。JCBはそんなに使っていないので数口程度だったのかなと思います。
当選商品は以下の3点。事前に選んだような気がします。
貸切2名コース
- 1等:貸切イベント招待+オフィシャルホテル宿泊 100組200名
- 2等:貸切イベント招待 2,900組5,800名
貸切イベント日は2018年9月7日(金)
パーク入場は14:00~ 貸切時間は18:30~
貸切4名コース
- 1等:貸切イベント招待+オフィシャルホテル宿泊 100組400名
- 2等:貸切イベント招待 900組3,600名
貸切イベント日は2018年9月7日(金)
パーク入場は14:00~ 貸切時間は18:30~
スタジオ・パスコース
- スタジオ・パス(ペア)+JCBエクスプレス・パス1(4枚) 1,000組2,000名
貸切2名コース、貸切4名コースは予め日程が決まっているので休める人などはそっちに申し込んでもいいと思います。
休みの都合がつかない人や遠方の人なんかはスタジオパスコースに申し込んだ方がいいですね。
USJハロウィン貸切コースに当選
今回当選したのは【貸切2名コース 2等:貸切イベント招待】となります。
1等だったらホテルもついてきたのですが当選倍率が低いので仕方ないですね。
イベント開催日は上に書いたように9月7日(金)
自分はいつでも休めるのですが子供は夏休み明けで幼稚園が始まっていますね。その日だけ休むか、終わってから行くかはまだ検討中です。
2等当選でUSJ入園と貸切は大丈夫なんですが、ホテルと新幹線の予約が必要となります。
貸切2名コース…子供はどうなる?
どうせ当たらないだろうと思って適当に貸切2名コースに申し込んでしまいましたが、うちは3人家族。子連れの場合はどうなるんでしょうか?
調べてみたらUSJは3歳まで無料、4歳以上から料金発生のようです。
うちの娘はまだ3歳なので無料で入れると思いますが、貸切イベントはどうなるのか?多分大丈夫だと思いますが、この件はあとで問い合わせてみます。
当選通知書に入っていたもの
こんな感じの封筒に入っていました。一目でJCBのUSJキャンペーンに当たったというのがわかる外見ですね。
「ご当選おめでとうございます」の通知と賞品内容やイベントの説明書。
当日14:00~USJに入園できるパークチケットが2枚。
「クレデンシャル引換券」と書いてあります。よくわかりませんが、これがないと貸切の時間帯に滞在できなくなるものだと思います。
中身はこんな感じでした。
USJのハロウィンホラーナイトとは
説明書の裏を見るとこんな感じでタイムスケジュールが書いてあります。
JCB会員の貸切イベントタイムには「ハロウィーン・ホラー・ナイトで絶叫!」というのが書いてあります。
前にテレビで見ましたが、USJのハロウィンイベントはリアルに怖い系だった気がするので、まだ3歳の娘には早いかもしれません。
ディズニーランドのパレードみたいなものなら大丈夫だとは思いますが、泣かれても困るのでハロウィンホラーナイトは見送って乗り物重視で考えています。
実は今回が初USJ!準備すべきものは?
実はUSJに一度も行ったことがありません。USJどころか大阪に行ったこともありません。名古屋より西へは飛行機でしか行ったことがありません。
とりあえず新幹線の予約は当たり前にできると思いますが、ホテルはどこを取るのがベストなのかこれから調べる必要があります。
また、せっかくUSJに行くなら貸切イベント日の9月7日だけでなく、翌日の8日も連日でUSJに行こうと思っています。翌日のチケットやエクスプレスパスというものを買う必要があるのかどうかも要検討。
子供はまだ身長100cmくらいなので乗れない乗り物も多いと思いますが、その辺も調べないとエクスプレスパスの必要性がわかりませんね。
とりあえず娘はミニオンズが大好きなのでそのエリアのことを詳しく調べようと思います。
この記事はJCBのキャンペーンなのでクレジットカードカテゴリーで書きましたが、次回からは旅行記カテゴリーの方で書く予定です。
また、まだ書いていませんが8月後半に香港のディズニーランドに行く予定なのでそっちが先になると思います。香港ディズニーも初めてなのにあまり調べていないので不安が残ります。
追記:実際にJCBカードのUSJハロウィーン貸切キャンペーンに行ってきました
9月7日に開催されたJCB主催のUSJハロウィン貸切イベントに行ってきました。
当日の様子、アトラクションの待ち時間などに関して書いてあります。