またアメックスからアメックスから雑誌みたいなのが届きました。
大きさ的にもいつものアメックスセンチュリオン向け会員誌『CENTURION』だと思ってしばらく開けずに放置していたのですが…。
開けてみると違う雑誌が入っていたので紹介しておきます。
ちなみにいつもの会員誌『CENTURION』に関してはこちらの記事をご覧ください。
アメックスセンチュリオン会員誌『THE COMPENDIUM』
今回届いたのは
こちら、『THE COMPENDIUM』という雑誌です。
『CENTURION』とは違う雑誌のようです。
また、いつも入っているブランドの広告もなかったので読んでみることにしました。
ちなみに裏表紙はこんな感じです。
BMWの広告。
『CENTURION』とは違うけど、結局ただの宣伝雑誌なのかもしれません。
内容はこんな感じ世界の人気旅行スポットの景色。
興味ある人には楽しい内容かもしれませんが、興味ない人からするとどうでもいい内容です。
『CENTURION』やプラチナ会員向け『DEPARTURES』もこんな感じですね。
いつもだと文字も読まずにパラパラと捲って捨てるだけですが、今回はちょっと気になるスポットなどもあったので少し読んでみました。
写真を見てるとアメリカ東部やメキシコなんかも気になりましたが、とにかく遠いので旅行先候補としては後ろのほうですね。
ブロガー界隈で良く聞く「ノマド」というワードが出てきました。
富裕層でもノマドが流行っているのかなと思いましたが、どうやら旅先のホテルで特別な体験ができるサービスのようです。
ノマド=遊牧民
ということで、ここではそのままの意味となっており、遊牧民のようなホテルに泊まれるという体験らしいです。
世界的に体験型のホテルが流行っているだけみたいですね。
日本だとグランピングが流行りつつあります。
自分も一度、グランピングリゾートに泊まったことがありますが、そこまでの感動がありませんでした。
自然体験よりも普通のリゾートホテルが好きです。
後半はいつものように車、時計、宝石などの広告です。
ただ、『CENTURION』ほど広告広告していません。
最後はおすすめのホテル紹介。
来月宿泊予定のヒルトンハワイアンビレッジ、アリイタワーも紹介されていました。
今回、初めてアリイタワーに泊まってみる予定でしたが、マリオットのプラチナステータスが2019年も継続ならハワイもマリオット系に泊まりたいですね。
ヒルトンはいつでも泊まれるので。
ハワイのマリオット系ホテルで候補としているのは
- モアナサーフライダー
- ロイヤル ハワイアン
このどちらかにしようかと。空いてなかったらシェラトンも検討。
プラチナエリートだとラウンジアクセスと朝食が付いてくるのでお得ですよね。
ヒルトンもダイヤモンドだと朝食やラウンジアクセス権は付くのですが、ハワイだとほぼ意味なしです。
ハワイの場合、マリオット系の上級会員の優遇が大きいですね。
会員誌『THE COMPENDIUM』のまとめ
確かにいつものアメックスセンチュリオン会員誌『CENTURION』とは多少内容が違いましたが、まー特にじっくり読むほどの内容ではありませんでした。
クレカの会員誌って需要あるんですかね?