アメックスセンチュリオンの会員向け情報誌『CENTURION』が届いたのでご紹介します。
アメックスの会員情報誌はプラチナの時も届いていました。
アメックスプラチナの時は『DEPARTURES』だったと思います。
ゴールドの時に届いていたかは覚えていません。
アメックスセンチュリオンから今回届いた情報誌『CENTURION』、特筆するような内容はありませんが紹介しておきます。
情報誌『CENTURION』2018年秋号の記事はこちら

目次
会員情報誌『CENTURION』の内容
会員情報誌『CENTURION』は前回同様、このような黒い袋に入って届きました。

中身はわからないようになっています。
中には3冊のカタログが入っていました。
- 会員情報誌『CENTURION』
- 『Jewelry&Watchs』という冊子
- アメックスポイントの案内
これらを一つずつ見ていきます。
会員情報誌『CENTURION』

これがメインの会員情報誌『CENTURION』となります。
内容はこんな感じです。

北欧の魅力ということで、旅行を促す特集かと思います。
アメックスプラチナの『DEPARTURES』もこういう内容だったと思いますが、自分は全く読みません。好きな人は好きなんでしょうか。

まだこういう観光スポットやホテル、おすすめのレストランとか載せてもらった方が読む気がしますね。まーこのページも読んでませんけど。

あとはアメックスセンチュリオンの会員情報誌らしく宝石なども載っています。
この2つともダイヤが散りばめられているので4,000万円くらいするみたいです。
いくらアメックスセンチュリオン会員でもこういうオブジェに4,000万も払って買う人は少ないかと思います。
zozoの前澤社長くらいお金持ちの人なら買うかもですね。

前回号も本の真ん中の特集はリシャール・ミルだったと思います。

銀座にあるリシャール・ミルの店舗が紹介されています。
リシャール・ミルは安いモデルなら1,000万円を切っているものもあるようですが、それでも相当余裕がないと買えないですね。
有名なところだとzozoの前澤社長、あとはお笑い芸人の宮迫博之さん、音楽プロデューサーの秋元康さんなどがリシャール・ミルをつけているようです。
全体的には前回の記事でも書きましたが
- 旅行(ホテル・レストランなど)
- 時計
- 車
- ファッション
- 絵画
こういったラインナップとなっています。
jewelry&watchs

『Jewelry&Watchs』という冊子も入っていました。
こちらは『CENTURION』と比べると薄いですが、内容はほぼ同じです。
その名の通り、宝石と時計がメインで取り上げられています。

グランドセイコーのように比較的買いやすい時計も載っています。

ブルガリの宝石は『CENTURION』の方にも載っていますが、『Jewelry&Watchs』の方にも頻繁に出てきます。

宝石が散りばめられた時計。このブランドことはよく知りません。
とりあえずどちらも2,000万円以上するみたいです。これだけ石が入っていれば当然ですね。

こちらにもリシャール・ミルが載っています。
左は日本限定で8本しかないそうです。価格は未定とのこと。
右はシルベスタ・スタローン監修で世界限定20本。価格は1億円以上するみたいです。
1,000万円くらいならどうにかなるかもしれませんが、この辺りになるともう手は出せませんね。
アメックスポイントの案内

あとはアメックスポイント(メンバーシップリワード)の案内です。

今は以下のオンラインショップでメンバーシップリワードのポイントが3倍になっています。
- ヤフーショッピング
- iTunesStore
- AppStore
- JAL
- HIS
- アメリカンエクスプレストラベル
これはアメックスセンチュリオン会員に限った話ではなく、アメックス会員共通だと思います。
ただ、メンバーシップ・リワード・プラスに申し込んだアメックス会員限定。
センチュリオン会員はデフォルトでメンバーシップ・リワード・プラスに入っています。

ポイントのこと以外にもアメックスの特典についても書かれています。
左は新たにスポンサーとなったユニバーサルスタジオジャパン。
右はファインホテル&リゾートについて。
ファインホテル&リゾートについてはこちらの記事に詳しく書いてあります。


ユニバーサルスタジオジャパンの特典についてですが、とりあえずはVIPツアーとロイヤルスタジオパスについてのみ書かれています。
上記特典についてはアメックス会員専用の枠があるみたいですが、アメックス会員でなくとも同様の商品を買うことができるので特別という感じではありませんね。
アメックスのUSJ特典については下記の記事で触れています。
センチュリオン会員情報誌『CENTURION』のまとめ
アメックスセンチュリオン会員情報誌『CENTURION』について書いてみましたが、特別なことは何もなく、あえて記事にするほどの内容でもなかったですね。
会員誌の内容としてはアメックスプラチナの『DEPARTURES』と大差ない気がします。
同じような会員誌はJCBでも届きます。個人的には内容に大差ないと思っています。
今後もアメックスセンチュリオンらしい特別なサービス・特典などがあるようでしたら紹介していこうと思います。