アメックスセンチュリオン(アメックスブラック)の入会特典ノベルティが届いたのでご紹介します。
センチュリオンチタンカードもノベルティみたいなものですが、今回のはアメックスセンチュリオンカード型のラゲッジタグ(ネームタグ)です。
目次
アメックスのノベルティ、ラゲッジタグとは
アメックスカードを新規で申し込むとラゲッジタグがもらえるようです。
これはセンチュリオン限定というわけではなく、アメックスゴールドカード、アメックスプラチナカードでもノベルティとして届くみたいです。
“もらえるようです”、“届くみたいです”、という書き方にしたのは、自分がアメックスゴールドに申し込んだ時、アメックスプラチナに変更した時は届かなかったからです。特にノベルティのようなものはなかったと記憶しています。
ラゲッジタグがもらえるようになったのはここ2、3年くらいなのかもしれませんね。
アメックスゴールドのラゲッジタグ
実物は持っていないのでメルカリの一覧ページを載せておきます。
アメックスゴールドは一応ゴールドカードですが年会費さえ払えればほぼ審査なしで作れるので持っている人は多いようですね。
ヤフオクにもありますが、平均1,000円くらいで買えるみたいです。
前述しましたが、自分が7年前に初めてアメックスゴールドを申し込んだ時はこういったノベルティはもらえませんでした。
アメックスプラチナのラゲッジタグ
こちらも持っていないのでメルカリの一覧ページを載せておきます。
アメックスプラチナも一応はインビテーション制ですが、紹介者がいればすぐに作れるので発行数はそこそこ多そうですね。年会費15万円弱を惜しくない人なら作ってみてもいいかもしれません。
こちらもメルカリ、ヤフオクなどで購入可能。ゴールドタグの1.5倍程、1,500円平均くらいだと思います。
アメックスセンチュリオンのラゲッジタグをご紹介
ここまでが前置き、ここからがやっと本題の内容となります。
アメックスセンチュリオンカードを申し込んでからおよそ2ヵ月、チタンカードの到着からも1ヵ月くらい後にラゲッジタグのノベルティが届きました。
このような感じで少し厚めの箱に入っていました。
中身はおそらく会員広報誌だろうなと思っていましたが…
中身を見てみるとセンチュリオンのノベルティ、ラゲッジタグでした。
4層構造になっており、一番上にラゲッジタグが妻用も併せて2組。
二番目に家族カードの追加申込用紙。
その後にアメックスセンチュリオンカードの特典冊子。
更にもう一つ奥には基本カード会員と家族カード会員間の特典の違いが書かれた冊子となっていました。
センチュリオンラゲッジタグの大きさ
実際のカードと並べてみました。
このように、ラゲッジタグは一回り小さい作りとなっています。
重ねてみると…すみません、一回りというか二回りくらい小さいです。
ラゲッジタグの使用用途
ラゲッジタグは旅行用のスーツケースなどに取り付けて使います。他の人のカバンと自分のカバンを間違えないようにする目的があります。
ラゲッジタグの後ろにはネームを書くところがあり、そこに自分の名前やニックネームなどを書きます。稀ですがカバンだけでなくタグも同じ場合での間違えを防ぐためです。
ちなみに呼び方としてはラゲッジタグ以外にも『ラゲージタグ』『トラベルタグ』『ネームタグ』『バゲージタグ』など様々ですがほぼ同一のものという認識で問題ありません。
実際のところ、アメックスセンチュリオンのラゲッジタグは使えるのか?
ラゲッジタグというもの自体は使えるものだと思います。実際、旅行用のスーツケースには目印としてラゲッジタグをつけています。
ただ、このアメックスセンチュリオンのラゲッジタグはおそらく一生使わないだろうと思います。
センチュリオンのタグを持っている人は少ないと思いますが、ちょっと恥ずかしいという気持ちがあるので…。センチュリオンチタンカードと同じ感じですね。
ちなみにチタンカードも未だ使ったことがありません。
他の人のカバンを気にして見ていないからかもしれませんが、アメックスゴールドやアメックスプラチナのラゲッジタグを付けている人も見たことはありません。
センチュリオンラゲッジタグのお値段は?
ゴールドタグもプラチナタグも、そしてセンチュリオンタグも非売品なので定価はありません。
ただ、ゴールドタグやプラチナタグは前述した通りメルカリやヤフオクで1,000円~1,500円ほどで買うことが可能です。
ちなみにセンチュリオンタグの場合は…
メルカリでのセンチュリオンタグ価格
アメックスセンチュリオンになると数もガクンと減ってしまいますね。
この記事を書いている2018年8月上旬時点ではおよそ15,000円~23,000円くらいとなっています。
ヤフオクでのセンチュリオンタグ価格
ゴールドタグやプラチナタグはメルカリもヤフオク価格差はほとんどありませんでした。
ただ、センチュリオンタグの方はヤフオクだと大分値段が変わってきます。
この記事を書いている8月上旬時点では中古でも3万円台、新品で2個揃っているものは最大で95,000円という出品もありました。かなり強気の値段設定ですね。
恐らくはこのセンチュリオンタグを使う機会はないだろうと思っているので売ってしまってもいいのですが、数万円くらいなら話のネタ用に持っててもいいかなと思っています。