最近、仕事も特にやる気がなく、ネットサーフィンばかりして過ごしていました。
人が書いた記事やSNSを見るのは好きなんですが、インプットばかりでアウトプットしないと取り残されてしまうのではないかと考え、適当にアウトプットできる媒体として作ってみました。
このブログでは以下の項目に関して適当に書いていこうと思っています。
- 株式投資
- FX
- 仮想通貨
- 旅行
- クレジットカード
- 買ったもののレビュー
- おすすめ漫画
株、FX、仮想通貨に関してはこれまでも何度かブログ作ってみましたがイマイチしっくりこなかったので破棄。もっとゆるく書いていこうと思います。この3項目だけなら投資日記みたいな感じになるのですが。
本当に書きたいのは後半の項目。ブログを2つに分けるのも面倒なので一緒にしてしまいます。投資よりも旅行、クレカ、買ったものの記録、おすすめキンドル本とかならネタに困らなそうなので続けられそう。
それぞれの項目に関してはこんな感じで書こうと思います。
株式投資
テクニカル派。ファンダはほとんど気にしません。日経225、JPX400に入る大型の貸借株だけ売買します。空売りできなかったり時価総額が小さくて出来高の乏しい銘柄は触りません。主に日足を見て引け成りでの売買がメインになると思います。
FX
FXはスキャル気味のデイトレ。始めたばかりで負け越しています。株よりもこっちの投資記録を付けたいのでブログを書こうと思いました。ポジションは持ち越さず、数分から数十分程度で投げます。反省日記的な意味でやっていこうかと。
仮想通貨
2018年も継続的に買っていこうと思っていましたが、ICOで銘柄も増えすぎ、ビットコインの上値も相当重いのでしばらく調整だろうと判断。価値がゼロになっても別にいいやくらいの感じで全部ホールドしています。またバブルが来たら買い増すかも。
旅行
沖縄、グアム、ハワイなど、ビーチリゾートが好きです。タヒチやモルディブは行ってみたいけど行ったことはありません。主に妻と娘と3人で。たまに両親や友達とも行くかもしれません。他人の旅行記を見るのは結構好きです。自分も記録的な意味合いを込めて旅行記を書いてみようかと。
クレジットカード
楽天、アマゾン、アメックス、JCB、リクルート、あとは会社用にセゾンアメックスを使っています。どういう使い分けをしているかを適当に。あとはアメックスセンチュリオンのインビが来たタイミングでググってみたのですが、情報がほとんどないどころかウィキペディアすら間違っていたのでセンチュリオンのインビや特典、使い勝手も書いてみようかと。書いてる人はあまりいないので後々SEO取れればと期待しています。
買ったもののレビュー
何か特別なものを買った時にレビューでも残してみようかと。特に珍しいものでなければ検索されることもなく、必要とされることもなさそうなのでそういうのは省きます。そうなると頻繁に更新されることはないかなと。
おすすめ漫画
キンドルで買った漫画は1500冊以上。せっかくなのでこれもレビューで残しておこうかと。まー個人的な読書感想文程度です。これは書くネタなくて暇な時に更新予定。
こんな感じです。特に書きたいのはFXの投資戦略と反省点、旅行記、アメックスセンチュリオンに関して。他は気が向いたらですね。
アメックスセンチュリオンの取得までのsinsuさんの記事が見たいです
いくらぐらい使っててどういうような用途でつかっていたかなどです
ブログ読んでいただきありがとうございます。
アメックスセンチュリオンカードの取得経緯はこちらの記事に書いています。
https://sinsublog.com/?p=1140
お暇なときに読んでみてください。